- 1二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:44:19
- 2二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:49:08
ハイスペックだなコイツら…
- 3二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:50:13
- 4二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:06:09
ファイヤーボーイくんは初回から鉄の扉突破できなかったり微妙に残念なんだよなぁ…
- 5二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:24:20
- 6二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:29:19
ガンロック以外はそこまで戦闘力高くない印象
- 7二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:30:20
- 8二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:33:22
- 9二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:39:17
>>5ちなみに原作コミックだと放射線他より浴びすぎて肉体まで変身しちまったんだ。だから同じ量浴びたらリードもジョニーも同じ岩男になってスーは女だからマンシングみたいな姿になっちまう世界もあるやで
- 10二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 16:51:10
- 11二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 17:34:34
- 12二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 18:16:55
クロウ→レッドワルになるのは日本的と云えば日本的
- 13二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 18:28:04
- 14二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 18:28:59
ゴムみたいに延びれてホームズみたいに頭がいいからゴームズは上手くてセンスあると思う。
- 15二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 18:29:47
忍者要素どこ?
- 16二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 18:44:39
- 17二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:53:04
当時の日本じゃ人気はどうだったんだろう
- 18二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:55:20
- 19二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:14:02
スレ画以外の映像化が悉く失敗してるのすごいわ
- 20二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:14:20
結局何の研究してたんだろうか
- 21二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:38:46
- 22二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:55:32
消えろ!スージー!(辛辣)
- 23二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 00:08:47
ファス!ガンロック!
- 24二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 02:16:40
- 25二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 06:33:15
ガッチャマンより前だよ!!
- 26二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 06:46:24
アニメなのに台詞噛んでたり言い直しがあるの時代を感じる
- 27二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 06:57:18
それは知ってるけど他のキャラもキャストの持ちネタぶっこんでたり口調変だからキャストの個性そのままにしたら偶然原作設定にハマったのかこのキャラは訛りがあるから訛りのあるキャストを、って真面目にあてたのかよくわかんないんだよね
- 28二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 07:37:02
- 29二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 08:48:56
ソーのクローン作ってたろ!
- 30二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 09:47:12
- 31二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 10:41:53
- 32二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 12:29:23
アツカマシーくっそ強いのに終始和むの好き
- 33二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 16:48:12
正直海外の訛りを日本語で方言として表すのは目から鱗だったから続いてほしかったなぁ
- 34二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 19:14:16
- 35二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 19:16:02
- 36二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 19:21:21