貞子VS伽椰子はクソ映画ではなく名作映画

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 18:45:50

    チェンソーマンのパロディでソレが証明されちまったな

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 18:56:42

    前半はしっかりホラーだったよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 18:57:12

    vsしなければ悪くはなかったと思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 18:59:56

    クソというよりはバカ映画寄りかな。怖いっちゃ怖いんだけどなんやかやあって最終的に笑うしかねぇみたいな

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:00:20

    >>3

    でもvsしないと例の名言が生まれないから

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:17:26

    貞子vs伽椰子vsダークライ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:58:30

    リングと呪怨を同時に楽しめるしホラーが苦手な人もラスト10分だけ見たらこの映画を充分楽しめる、ある意味傑作だよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:59:15

    呪怨側は結構真面目にホラーやってたと思うよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:00:32

    ホラーとギャグって隣り合わせなんやなってなる

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:01:20

    貞子よりはまともにホラー映画してたと思うし話のまとまりは良くて楽しめて観れた
    あと主題歌が好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:04:49

    エスパーVSかくとう

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:04:59

    伽椰子の鳴き声みたいなのが連発しすぎてなんか笑えてくるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:07:43

    いじめられっ子の少年いじめられてる割りに強くない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:12:23

    >>13

    それはまあ、ホラー映画の幽霊あるあるなんで……

    死後電気系統を操れるのが基本技能で子供の霊が大の大人を引き摺り回したら浮かび上がらせるとかが普通なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:13:05

    でも俺この映画好きだよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:15:41

    >>14

    ごめんいじめっ子に対する行為のことだった

    我慢の限界だったとはいえ石ぶつけるの凄いなって

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:15:58

    >>13

    自分だけで死なずいじめっ子どもを巻き添えにしたのはナイス男気だったわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:17:16

    つまりアタックオブザキラートマトも名作映画って事か

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:18:11

    さだかやは所々は割としっかり怖かったぞ

    さだかやアルマゲドンは流石に面白かったけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:20:06

    バケモノにはバケモノをぶつけるバカっぷりが最高だから名作だよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:20:34

    クソ映画な訳ないだろ
    これがクソ映画ならアイドル売りだす為の乱発邦画ホラーとかもう映画ですらないぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:22:50

    途中までは普通に怖いんだけど霊媒師の2人組が出てから流れ変わるよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:24:42

    さだかやがクソ映画って言われてるの初めて見た

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:25:47

    >>22

    出てきてからいつもの白石ホラーのノリになってくの本当に好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:26:41

    >>22

    ホラー特有の胡散臭い霊媒師好き

    大体カマセとして消費される様式美が良い

    来る って映画の霊媒師は強者感が霊媒師で1番好きかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:26:45

    普通におもしろいよな
    着地点斜め上に飛んでいったけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:27:34

    馬鹿映画として見にいくと中盤まではガチホラーだからビビる

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:27:49

    最後に合体したの好きだよ
    ホラー映画ではなくなったけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:28:46

    テープをネットにアップした女許さんからな

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:29:48

    >>25

    あの霊媒師は実はクソ強いんよ

    監督の別作品に出てくる、異界の神と真っ向からやりあえる霊能力者と同等の強さなんだ

    かませというよりサダカヤがヤバすぎるって方向性

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:34:59

    >>30

    NEOと同格ってマジ???????

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:37:02

    >>4

    そりゃあ、足したりかけたら増えるよねっていう

    なんて物生み出してくれてるんだよ本当に

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:42:58

    白石晃士監督って時点でもう安心感あるよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:50:02

    >>29

    その後の世界が若干見たくはある

    幽霊とか呪いの存在が大真面目な研究されてそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:50:48

    >>19

    カップリングみたいに言わないでくれ

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:00:30

    >>34

    あの後どうなったんだろうね

    動画を見た人みんな呪いでやられたんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:20:15

    >>29

    自暴自棄極まったとはいえ周りを無差別に巻き込むんじゃねぇ!

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:27:47

    >>29

    でも俺あの子が呪殺される前に、両親の結婚式の映像見せてあの子が祝福されて生まれてきた存在なんだよって伝えてくる展開、

    人の心が無さ過ぎて好きなんだよね。

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 02:36:31

    貞子に睨みつけられて爆散する伽椰子で笑いが止まらんかった

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 14:27:26

    合体後どうなったのかは気になるところ
    両方の特性を受け継ぐのか、ヒロイン混ざってるからまたなんか変質してるのか、ヒロイン関係なく混ぜるな危険が起きてるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています