- 1二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:28:13
- 2二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:28:57
バスジャックで次男の取り巻き2人が死ぬ
- 3二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:29:03
途中で戦争が起こってそれ以降テンションがずっとちちの過去編
- 4二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:29:58
ははのメンタルがぶっ壊れてる、まともな人を演じてるだけの戦闘兵器
- 5二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:30:49
もはやアーニャいなくてちちとははでアーティとティスタの焼き直しみたいな展開になりそう
- 6二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:30:52
フランキーがおじに売国奴として捕まり拷問される
- 7二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:31:37
- 8二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:32:29
- 9二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:33:07
戦争需要で儲けたブラックベル家が戦争犯罪者として処刑される
- 10二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:34:42
アーニャが研究所でとても口では言えない扱いをされて心を閉ざしている
- 11二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:54:11
アーニャはスパイであるちちを内心利用としている
- 12二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:13:00
アーニャの超能力がもっと破壊方面
気持ちが荒ぶると暴発してしまう - 13二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:16:11
アーニャファミリーが正体を隠しつつ本音では心通わす本編とは違って、真っ当な家族を完璧に演じた性格異常者のあつまりになる
- 14二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:18:14
遠藤先生の前作読んだことないけどそんな重いのか…
- 15二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:19:45
間違いなくベッキーは死ぬな
ちちかははの仕事に巻き込まれて - 16二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:21:31
ロイドが爆弾テロで死亡した後、イーデン校を辞めて殺し屋としての人生を歩むアーニャ
成長したある日、アーニャはかつてのクラスメイト・ダミアンと偶然再会する
他愛のない思い出話に花が咲き、束の間の平穏に心癒されるアーニャ
しかしその夜アーニャの元に来た依頼は、ダミアンの父・デズモンドの暗殺だった…… - 17二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:41:04
ははが殺しの前に洗面台で吐いた後ぶつぶつ祈りの言葉を呟きながらシャワー浴びてる
- 18二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:44:00
いきなり10年後に飛んでめっちゃやさぐれたアーニャが主人公になる
- 19二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:44:33
- 20二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:53:15
今までの作品は話が重くて一部の人にしか刺さらず短期で打ち切りばっかだったから
スパイファミリー描く時は「暗いの禁止!」という張り紙を貼ってるくらいだからな
EFuæwSPY~FAMILYxª100ËjcwNWv{xÒWÉ·qbgÌP 3y[WÚ2020NÌÐï»ÛÆÈÁ½wSÅÌnxiá»Ä¢°^WpÐjª1`22ÊðÆè·éÈÇAÁÙIÈL^ðcµ½uIRNÔR~bNLO2020vBwONE PIECExiöchêY^WpÐjAwiÌlxiæ|Rn^ukÐjÆ¢Á½rbO^CgªTOP30ðȪ·éÈ©AWpÐÌæAv¨æÑEFuTCgwNWv{xÅAÚÌCsÌìiwSPY~FAMILYxi¡BÆ^WpÐj3A4ªª»ê¼ê28ÊÆ30ÊÉNCB ܽÌEFuæª¢É ÓêAEFuzM³ê½ìiªPs{» 3y[WÚwww.oricon.co.jp - 21二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:00:27
ベッキーがパパからクリスマスプレゼントを貰う幸せなパーティーの描写と
ベッキーのパパの会社が作った戦車によって家族を失った子供の描写が交互に挟まれる - 22二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:07:00
戦争編に突入して家族3人は戦火の中で互いに音信不通になる
それでアーニャが世界平和のため戦争を止めるべく孤立奮闘して失敗する様を作中期間で半年ほど描いた後、ある日家族3人が1つのオペレーションで再び邂逅する
ロイドとヨルさんは互いに別陣営だったが何やかんやあって再び家族として共同戦線を張ることとなる
そして世界は平和になった - 23二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 01:22:47
間違いなくモジャモジャは殺られるし、イーデン校生徒の誰かの親がお客様になったりするやろ