ゲイボルグで勘違いされやすいことだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:48:39

    幸運が高くてもごく稀にしか躱せないんだよね
    アルジュナレベルの幸運でもほぼ確実に当たるヤバい宝具なのに過小評価されすぎて辛い

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:49:24

    それでも外す未来しか見えない

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:49:41

    でも青王相手に外してるやん

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:49:56

    そら相手だって英雄だしやすやす打たせてくれるわけじゃない

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:49:57

    当ててくれないと説得力がないんで……

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:50:11

    まぁ本人もセイバーに当てることは出来たけど心臓に当たってないから外したとか言うしね

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:50:21

    悉く外してるから信じてもらえないだけでは?

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:50:23

    アルジュナ相手に当てたの?ならヘラクレスでもない限りほぼ確で死ぬな

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:50:49

    >>7

    言うほどゲイボルク使ってるか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:50:57

    アルジュナ相手に撃っても当たりそうにないような

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:51:04

    外伝の方がよく当たる槍

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:51:05

    そもそも心臓に当たらなかっただけできっちり肉体貫いてダメージ与えてるし
    それも後々の戦闘に響くレベルの負傷だから
    殺せなかったけど充分な戦果はあげてるのは無視されがち

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:51:13

    >>3

    直感と幸運の合わせ技で

    なおかつあくまで心臓からは外れたってだけで重傷負ってるがな

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:51:18

    >>3

    せめてちゃんと見てから言ってくれ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:51:37

    外しまくりなのに説得力なくねえか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:51:38

    仕方ないんや…必中必殺なんてシナリオで一番割食う系の能力やし

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:51:53

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:51:57

    >>1

    それくらいヤバい宝具だからこそ外れるシチュでしか放てない、と、もう一回因果逆転が起きてるからね。仕方ないね。

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:52:10

    シグルドレベルの幸運相手でもなんやかんやで外れそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:52:36

    まともに当てたのバゼットだけじゃねーか

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:52:39

    神父に煽られてたけど使ったバゼットとセイバーにはしっかりと当ててたくね?

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:52:51

    >>19

    あいつは心臓潰されても多少動ける別枠だろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:53:03

    >>19

    原初のルーンとガッツでなんとかなりそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:53:08

    じゃあなんすか
    青王は滅茶苦茶ラッキーだったということすか

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:53:20

    >>17

    エアプが言ってるの笑う

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:53:42

    ガチで外したのは謎理論で吹っ飛んでったスカサハくらいだっけ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:53:43

    そもそも令呪縛りなければセイバーと継戦して普通に勝ってたろうし

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:53:46

    >>24

    幸運ってそういう事ですよね

    あとは主人公補正もあるだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:53:55

    何度も何度も外してるんだから信じて貰えないのは仕方ないというか

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:54:05

    青王の時って直感+幸運に加えて
    令呪のデバフも食らってね?あれあったら本気出せないんじゃなかった?

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:54:25

    >>24

    そうだよ。幸運Bは優れてるけど、マジで滅茶苦茶運が良かったから生き延びれた

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:54:26

    何故毎度お前の槍は外れるのだ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:54:26

    だって原典が絶対心臓を貫く槍なのに心臓外してたらそりゃねぇ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:54:26

    >>8

    相手のHP分のダメージ+槍のダメージからの治癒不可の呪いだから、マジで十二の試練以外じゃどうしようもない

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:54:28

    >>17

    じゃあ何でいるの?

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:54:44

    CCCで言峰綺礼に「なんでお前の槍は毎回毎回外すんだ……」みたいな小言言われてるのも悪い

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:55:02

    わかる 令呪によるデバフが前提にあってそれを直感Aというほぼ未来予知のクソチートスキルで躱したのに何故か幸運高けりゃ躱せるみたいな扱いになってるの悲しい

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:55:08

    毎度当たらない必中の槍
    それがゲイボルグさ

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:56:16

    運命曲げるレベルの幸運でようやく因果抜けれて
    その上で未来視じみた直感が無いと回避不可能な至高の突きやぞ
    そしてそれが三つ同時に飛んでくるのが燕返しや

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:56:24

    >>24

    メチャクチャラッキーを掴みとっても後遺症+呪いのクソコンボからは逃げられなかったんですけどね!クソ!

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:56:29

    >>38

    当たったら物語終わるからな

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:57:03

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:58:51

    よく外すって言うけど実際に外したのってどの時なの?

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:00:45

    心臓外したのはアルトリアと呂布(心臓貫いても死なない)ぐらい?後は投げかそもそも使ってないかじゃない

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:01:10

    例の監修しろ案件以外は当たってはいるだろ確かその時不思議なことが起こったで殺せてないけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:02:42

    >>30

    >>40

    なんで後遺症ある状態+マスターのパスのない状態でアーチャーを撃破してバーサーカーを一殺できるんすか青王

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:03:07

    本当に辛いのは正しい名称で呼ばれないこと多すぎなゲイボルクくんだと思ってんですがね⋯⋯

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:03:20

    劇場版だと真アサシンに起動まではしたけど発動前にザバーニーヤされて不発になったりもしたな

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:03:23

    >>46

    セイバー最強の1人だから

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:03:34

    この手の武器や技は当たっても効かない、効いても復活するってパターンあるけど、Fateじゃそういうことないからなあ

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:04:34

    >>50

    それこそヘラクレスがその枠だけど、本編じゃぶつかってないからな。令呪あり状態で偵察だけはしたと思うけど、それ以外だとな

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:04:51

    槍の呪いを上回る守りがあれば因果逆転は発動しないんだったか…どちらにしろ神域の技量持ちの一突きを避けなきゃ死んじまうのだが

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:05:59

    >>33

    原典のゲイボルグは別に必ず心臓を貫くとかはないよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:06:31

    >>47

    ゲイボルクなのかゲイボルグなのかゲイ・ボルクなのかゲイ・ボルグなのかいまだにわからないんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:07:15

    >>30

    令呪デバフは関係ないよ

    運命干渉系の宝具だから、発動した以上は手加減できない


    当たるか当たらないかの運勝負

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:08:28

    他のクラスで召喚されるとそのクラスに適した宝具とこれ持ってきます
    実はランサーが一番弱いんじゃねえか兄貴

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:09:47

    >>52

    ・運命に干渉できるくらい強い幸運と未来視レベルの危機回避能力で躱す

    ・発動前に物理的に槍が刺さらないようにする(隙間なく防御を固めるor槍のリーチ外へ出る)

    ・因果を定める槍の魔力を上回る魔力の防壁を展開する

    のどれかだね

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:09:49

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:10:07

    >>56

    たぶん刺しか投げのどっちかは封印されると思う。んでたぶん封じられるのは刺しの方だから、他クラスだと因果逆転はできないんじゃないかな。じゃないと色々とアレだし

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:10:10

    >>56

    槍で一番有名なんだからそれは無いだろ

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:10:39

    >>58

    そもそも使った相手が少ないんだよなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:10:41

    >>57

    死の運命がなけりゃ逸れるとかもあった気がする

    そもそも心臓などないわぁ!は流石にだが

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:11:17

    >>59

    逆じゃね?刺しって技術で神性と槍の呪いを制御する宝具だし封印されるとしたら槍の呪いを全開にする投げの方だと思う

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:11:22

    >>60

    剣、槍、戦車だし沢山もちこめるライダーでも相応に強そうではある

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:12:41

    >>57

    あとは

    ・半人半機のサイボーグ・呂布のようにゲイボルグくらっても動き続けられるような、相性が悪い相手もいる

    だね

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:12:49

    >>60

    ゲイボルクは最終兵器ではあるけど写本によっては投擲術だったりしてブレブレだしクー・フーリンの象徴としては剣や戦車が使われる事もあるしなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:13:08

    >>54

    型月ではゲイ・ボルクだよ

    ディーンアニメでゲイ・ボルグって言っちゃったのを皮切りに間違えられ続けてるんだ

    因みにufotable版は放送されたのはゲイ・ボルグでBlu-ray版ではゲイ・ボルクに修正されてるんだぜ

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:13:14

    >>54

    元ネタは表記揺れはあるけど基本はゲイ・ボルグ

    雷の投擲って意味や作り手のボルグ・マックベインにちなんでガエ・ボルガやゲイ・ブルグとはなる

    けどどれもG音

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:13:40

    >>64

    そもそも知名度補正が働けば槍も城も戦車も持ってこれるようだし、アイルランドで槍召喚が一番じゃないかなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:13:53

    >>66

    クーフーリンにちょっと詳しい人じゃないと槍以外のイメージとかないと思う

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:14:54

    エクストラで幸運Bぐらいにしとけばギリ死なない記憶力

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:15:02

    クーフーリン上げる為にアーチャーヘラクレスが1番弱いくらいの暴論言うのは草も生えん

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:15:07

    まぁ型月だとゲイ・ボルクがクー・フーリンを象徴する宝具だから、どのクラスでも持ち込んでるわけだしな。キャスニキ?あれは例外です

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:15:29

    そもそも最も似合うクラス=その英霊が最も力を発揮できるクラスではないと思われる

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:15:36

    実質ほぼ即死攻撃なのに低コスパで割と何発も打てるのずるいよなぁこれ…

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:15:39

    >>73

    本来はキャスターでも持ってくるからな

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:16:20

    >>66

    光の剣といいケルトにおける剣は戦士の証だしセイバーのほうが強いだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:16:40

    >>75

    それな

    魔力消費少ないという点も無視されがちよね

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:17:03

    いうて当たれば勝ち確レベルの宝具はそれなりにあるし…
    刺しボルクは接近が必須なのもあってそんな抜きんでて強いとは思わない
    もちろん強力な宝具ではあるのは間違いないけど聖剣とか魔剣とかと同格レベルじゃないか?

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:17:12

    ちなみに直感Aは青王、男の父上、サンタオルタしか持ってない
    ワンランク下の直感Bだとアルトリア族抜くとモーさんとベオウルフしか持ってない
    ベオウルフなら理論上青王と同じかそれよりもう少し酷いダメージで耐えそう

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:17:17

    兄貴は剣才ないと叔父貴に断言されてたやん

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:18:03

    型月での話する時に原典にこだわるのはナンセンスってことだな

    >>81

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:18:09

    魔力消費少ないとか言われてもカルナとか他がそんなの関係なしに戦ってるしな

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:18:19

    >>81

    カラドボルグとかいうドリルを扱わせて剣才ないは喧嘩売ってるようにしか思えんぞ叔父貴よ。ガチで言ってる?アウトだよ!

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:18:35

    >>79

    低コスト連発可能、大規模破壊無しで場所縛りがない、発動即死or不治の傷の時点で撃ち得かつ街中での聖杯戦争環境なら最優レベルだぞ

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:18:36

    >>79

    刺しボルクがヤバいのは当たれば勝ちじゃなくて確実に当たって勝つからなんで…必中効果付き敵最大HP分の固定ダメージ+槍のダメージを六連発可能と思いねえ

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:19:17

    >>83

    そうか?むしろカルナさんとかくっそ気を遣ってるじゃん。全開で戦ったら速攻でマスター干枯らびるし

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:19:30

    型月だとクルージーンは無かったことにになってるんだっけ

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:20:00

    >>88

    いや普通にセタンタが持ってきてる

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:20:13

    まあステも適当でfgoでの霊基分裂による弱体化から修行で生前の力取り戻すとかクーフーリン周りはガバ多いからしゃーない

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:20:17

    狂王は結構バカスカ心臓穿ってたよね

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:20:37

    まず幸運A++でほぼ確実に当たるってどこから来た…?
    幸運Bに直感Aで肩に当てられてるから、体の何処かには当たるだろうが

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:20:55

    >>88

    セタンタのマテリアルによるとちゃんとあるぞ

    ただしセタンタが持ち込んでるのはクルージーンの逸話の一つと習合した無銘の剣であってクルージーンそのものではないけど

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:21:17

    >>92

    エクステラリンクじゃね?

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:21:32

    >>83

    ジナコマスターの時は悲しいレベルで弱体化してるんだが……宝具どころか魔力放出もまともに扱えんぞ

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:22:24

    >>90

    それの反動かしらないけどオルタニキはバカみたいに盛られてるけどな

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:22:57

    >>93

    いや、あれ合一してるんで無銘の剣=クルージーンになってる。大人のクーフーリン使えばもっと威力出るとかはあるかもしれないけど

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:23:03

    >>79

    士郎でも予兆が感じ取れるほどに貯めの大きい予備動作と

    実際セイバーとかは会話で足が止まってる時に撃たれてる辺り

    バカスカ気軽に発動できるようなもんじゃないってのは同意だが

    それはそれとして当たれば確殺越えて発動すれば確殺&低燃費は対人宝具の中でも超上澄みよ

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:23:05

    >>79

    まあ刺し使えば勝てると言っても

    相手だって宝具で迎撃する可能性あるからね

    幸運低いからって確実に勝てるわけではないわな

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:23:07

    即死系の技は作劇の都合に翻弄されるから仕方ないんだ

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:23:49

    セタンタの方が総合的なステ高いの草生える。やっぱり幸運Eはダメだ

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:24:23

    気軽にと言うのは「消費MPが少ないからいっぱい使える」意味合いだと思う

    そんな戦闘中にホイ即発動!という感じではない

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:24:33

    >>97

    ロスナリーの戦いの伝承に登場する光の剣クルージーンと同一化した魔剣って書き方的にクルージーン要素はロスナリーの戦いの分だけっぽいけどな

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:24:52

    刺しボルグと投げボルグと切っ先増えボルグ
    があるよね どれが一番強いんやろか

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:24:56

    >>101

    まぁあれはセイバークラスなのも影響してるだろうから。セイバー基礎ステ高くないとダメだし。まぁジルとかイアソンとか経験値鯖とかもいるけど

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:25:14

    >>99

    迎撃しても発動した時点で死ぬから引き分け以上にはならなくない?

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:25:18

    メタ的に絶対決まらない宝具

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:25:50

    >>104

    エクステラだと投げボルクと増えボルクは同じだぞ

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:26:14

    ドラクエの正拳突きにザキがついているみたいなもんやろ

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:26:19

    >>96

    ロビンとセミラミスの毒くらった後にメイヴとカルナの2対1して更にその後で十二の試練持ちのバサクレスとセイバーオルタに勝つのはイカれてる笑

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:26:37

    >>108

    マジか

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:27:05

    三十の茨だか棘だかに分裂するという殺意の塊

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:27:08

    >>96

    ステータスは魔力以外1ランクアップでゲイボルクは更に無法な効果だしな

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:27:40

    >>103

    あれはクルージーンの出処を書いてるだけで能力が制限されてるなんて言われてない

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:28:03

    >>102

    兄貴vs◯◯の強さ議論だと幸運低いから刺しで終了で思考停止するレス多いぞ

    発動までに白兵戦を優位に持っていけるのかとか、兄貴側が宝具発動したら勝ちとして

    相手側が宝具発動したらどうなのかとか一切考えず

    刺しを撃たれたらどうなるかだけ見てそれだけで強さに優劣付けたがる

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:29:22

    >>115

    そうか?刺しがあるから逆転の可能性はあっても勝ち確じゃないみたいな結論が多くないか?

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:29:32

    >>115

    そうか?結構ボロクソ言われたり宝具が当たらない前提で話されてるの見るけどな

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:30:49

    近接でガンガン戦闘してたら
    溜めがいる刺しボルグは
    意外に使える場面がない場合
    もあるんやろな

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:32:47

    >>114

    ただ出典を書いてるだけならロスナリーの戦い“など”にとか書くだろうわざわざ限定したって事は他の逸話の分は今回採用してませんよって意味だと思うが

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:36:02

    >>119

    武器の宝具で伝承の一部だけピックアップなんて特殊なことされたことないし。そもそもロスナリーの戦い以外でクルージーン出てきたの知らないだけだろ。それにしたってカラドボルグと比べて劣ると取れるような宝具説明だし

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:38:02

    なんでクーフーリンの話になるとランサーが1番弱い説とか武器が本領発揮できてないとか無理筋な擁護が出てくるのか。運営側もファンもクーフーリンに対してガバガバ過ぎない?

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:38:52

    >>19

    シグルドは理詰めで対策立てるタイプだろ

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:40:06

    ハッキリ言って型月のケルト勢ってレベル低いよな
    見ろよインド、円卓、ギリシャを

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:41:11

    >>123

    そいつらスルトくんでワンパンだぞ

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:41:23

    >>123

    そいつらと1人でタメはるスカサハとかいう化け物

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:42:56

    >>124

    そいつ北欧神話やんけ!

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:44:41

    そもそもクルージーンが日本語以外のwikiがないくらい知名度がないという

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:45:09

    >>123

    というか円卓が盛られ過ぎな気が…

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:45:51

    >>127

    逆になんで日本語のwikiだけあるんだよw

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:46:34

    ケルト出身で原典だとトップクラスのクーフーリンもディルムッドも、初期作品登場キャラということもあってなんか微妙なんだよな

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:48:05

    >>130

    今でも十分上位勢の扱いだけど、最上級の大英雄クラスには一歩劣るとかいう不名誉な印象が拭えない

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:48:45

    >>121

    月凛が無能とか本当にゲームプレイしたのか疑わしいこと言ったりクーフーリンの実力が基本的にトップには一歩劣るという事実から目をそらすのに必死だから

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:49:43

    てかクーフーリンに対してランサーが1番弱いは普通に侮辱では?

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:49:45

    兄貴の強さ関係のスレはよく伸びるな...間違えたよく荒れるな...

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:50:11

    >>132

    じゃあ何で神父からステほとんど変わってないのか

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:50:14

    まあ最上級クラスのメンツは性格に難がありすぎるからこの辺のレベル位が通常の聖杯戦争においてはベストなんだろうなとは思う

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:50:27

    >>130

    別にfgo出身鯖でも噛ませ側と盛られる側要るだろ

    既存作品鯖の踏み台になる係もいるし

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:51:02

    >>123

    円卓もアルトリアの武装がモリモリ盛られてはいるけど

    戦力としてはグループ全体通して程々だぞ

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:51:10

    >>135

    だからそれがフラットな状態のクーフーリンの本気なんだろ

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:51:27

    >>135

    簡単だよfgoでのセイバーオルタみたいに考えるの面倒だから前のとほぼそのままにしたんだよ

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:51:53

    >>139

    わざわざきのこから神父がマスターだからステ劣化してるって明言されてるのになぁ

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:52:37

    >>141

    幸運はちゃんと上がってるからステータスはアップしてるぞ

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:53:15

    きのこが言い訳みたいに言ってた知名度補正MAXならヘラクレス=アルトリア=クーフーリン設定は今も生きてるのかな

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:53:17

    >>141

    それ昔の情報。月凛マスターでのステの方が新しい情報

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:54:03

    >>20

    対戦ゲーとかのメタ的な都合を抜きにすればそもそも刺しをまともに撃ったのがそのバゼットとセイバーに対しての2回だけなんだよなぁ

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:54:06

    >>143

    絶対にない

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:54:41

    >>143

    生きてるじゃろ。それを別媒体で描写するかはともかく、知名度補正が働くこと自体は変わりないし

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:55:48

    >>131

    刺しのコンセプトが今後インフレしても通用する便利宝具だし

    その分、本体性能一歩劣るぐらいでバランス調整してるんじゃね

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:56:12

    >>144

    ん?その情報と神父マスターによる劣化って関係あるか?

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:56:18

    >>135

    スターシステムでのステ変更なんてごく一部の主役級しか適用されないしそれ以外は軒並み全シリーズ使い回しだぞ

  • 151二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:56:32

    本体性能劣るとか低いとか言われるけど、カルナと同等のステだからな?

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:57:06

    >>149

    つまり月でのステータスは別に劣化してないって話

  • 153二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:57:43

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:58:13

    >>153

    クーフーリンを擁護してる奴は逆にクーフーリンをバカにしてることに気づいてない

  • 155二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:58:16

    >>152

    ああ、そういう。まぁそうだな、むしろ凛マスターなら戦闘続行と耐久がどっちもAランクでも文句なかったのに

  • 156二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:58:39

    こういう強さ議論スレめっちゃよく伸びたり荒れたり、型月厨ってホント設定厨のクソめんどくさいタイプのオタクの集まりなのね...

  • 157二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:58:50

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:59:15

    ケルトトップのクーフーリンが他神話のトップより弱い扱いだからな

    スカサハもよく分からん理由で強化されまくってて比較対象に出していいのか分からんし

    >>123

  • 159二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:00:02

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:00:08

    >>157

    そりゃfgoはソシャゲだしな。アルトリアみたいにフラットな状態が出ることもあるけど、基本的に知名度補正もマスター補正も考えるだけ無駄だぞ。小説媒体でなら十分に考慮されてるけど

  • 161二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:00:56

    >>138

    いやカルナやジークフリードクラスのアルトリア、ガウェイン、ランスロットが居るし、ギャラハッドや未登場の円卓も控えてるのに「程々」は無いんじゃないかな

  • 162二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:01:12

    fgoだとアキレウスとかも全部そのままだしな。知名度補正による影響があってこそapoの状態なのに変化してないし

  • 163二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:02:18

    FGOが1番フラットな状態だから。今後他媒体でサーヴァント出す時もFGO基準だろうし

  • 164二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:03:23

    >>157

    設定だけはあるけどステ表記にイチイチ反映させることはないってだけや

    実際新しい作品が出るたびにマスター同士の相対評価とか考えて数値の修正…とかをイチイチやってたら労力エグいて

  • 165二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:04:02

    型月のクーフーリンはホロウ皮切りに延々公式とファンのおもちゃにされ続けたせいで舐められきってるのがなぁ……かっこいいシーンも多いけどそれ以上にギャグでいじられまくってるし……
    オルタは原典から解離しすぎて別カウントされてるし、オリジナル設定マシマシのスカサハの登場のせいでケルト圏最大の英雄の地位もとられたりで踏んだり蹴ったりだよ

  • 166二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:04:15

    >>163

    バリバリ知名度補正受けてるやついる中で受けてないやつもいるのにfgoが1番フラットな状態とか笑うわ

  • 167二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:04:46

    FGOのステ周りはマジで作者間で意思疎通出来てないレベルでガバガバだからな
    ナイチンゲールとかデオンのステとか生まれた時代間違えてないかってレベルで高いし

  • 168二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:05:13

    fgo産の鯖は現時点でのステを基準にして知名度補正及びマスター補正で上がり下がりする、ぐらいの認識はいいかもしれないけど、他媒体から来たヤツらのステは信用しちゃいかん

  • 169二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:05:45

    >>161

    テラやればカルナとガウェインで明確に扱いに差があるの分かるでしょ

    インドが擁するカルナクラスにタメ張れるの未登場除けばアルトリアだけだ

  • 170二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:06:52

    >>166

    じゃこれからサーヴァント出す時はFGO基準になるって主張に反論できる?

  • 171二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:07:35

    >>167

    デオンはジークフリートの攻撃そらしたりメガロス相手に時間稼ぎが成立したりやばすぎなんだよな

  • 172二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:08:10

    >>170

    上にもあるけどfgo産の奴らはいくらか信用していいんじゃない?他媒体からの出張はちょっと怪しいけど

  • 173二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:08:16

    >>171

    バーサーカー化の恩恵と痩せ我慢じゃん

  • 174二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:08:19

    >>170

    そのフラット()なスタータス他作品からのコピペまみれなんですけど…

    ぐだのマスター性能はイリヤと同レベルで雁おじと同程度とかもうめちゃくちゃ

  • 175二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:08:59

    >>174

    だからそのコピペが普通の状態になるって言ってるの

  • 176二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:09:30

    スカサハの設定周りもなんだかなあって感じ。キャラは好きなんだけどね
    クーフーリンより強くする必要あった?

  • 177二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:09:31

    クー・フーリンに関して言うならば知名度補正がほぼ無い日本≒南極での知名度補正で納得いくし二重契約してる外道マーボーの供給魔力≒ど素人のぐだーずの供給魔力で納得できるよ
    他との整合性は知らん

  • 178二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:09:56

    クーフーリンはステ低いとケチ付けてるやつは誰と比べてるのか

  • 179二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:10:14

    まぁそもそもサーヴァントシステム自体が対等の条件で戦う前提を考えるのに面倒くさい代物だからな。参考にするなら月の聖杯戦争が一番なんだけど

  • 180二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:11:04

    >>179

    なんで月のステの話してもコピペじゃんとか言って納得してくれないんだろうね

  • 181二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:11:10

    >>178

    ステ低い❌

    ステがガバガバ⭕

  • 182二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:11:20

    月凛が無能と神父マスターフラットどっちでも好きな方選べや結果は変わらんよ

  • 183二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:11:39

    優遇されてるように見えてなんだかんだでトップサーヴァント扱いが青王一人な円卓は
    インドとかギリシャと比べると見劣りする
    神話、物語内でトップ鯖一人他優秀多数という意味ではケルト神話と対等だな
    ケルトは何故か代表がスカサハだけど

  • 184二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:11:47

    >>181

    いやむしろステは一貫してるんだが...

  • 185二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:12:18

    月の聖杯戦争は知名度関係ないが全員等しく知名度補正0だよかもしれん

  • 186二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:12:44

    >>182

    月凛が無能と主張するのはEXTRAやってないのがバレバレになるからやめとけと忠告

  • 187二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:13:29

    >>180

    いや言峰マスターはきのこからも劣化してると言われたのにコピペで一緒だからじゃないですかね?

  • 188二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:13:34

    >>181

    >>184

    ステが一貫して低いから文句言ってるんだもんな

  • 189二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:13:59

    >>186

    じゃああんたさんはフラット派やなそれだけや

  • 190二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:14:18

    >>187

    劣化してるって言葉にどれだけ期待してたんだよ

  • 191二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:14:53

    >>175

    明らかに矛盾が発生するくらいには雑に使い回してるだけだから公式設定としての信頼性とかは別にないって話だぞ

    ちょっと難しかったか

  • 192二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:15:10

    >>187

    一緒じゃないぞ。幸運が上がってる

  • 193二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:15:14

    extraで公式が悪ノリしたのがわりーよ

  • 194二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:15:33

    >>184

    マスターの差で性能増減してるって言われてるのにステが一貫してるからおかしいんだよなぁ

  • 195二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:15:38

    >>190

    そらきのこからヘラクレスとアルトリアに並べると言われて作中でアルトリアからも劣化扱いなんでね

  • 196二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:16:03

    >>192

    これ知らないやつ多いのかな?凛マスターだと幸運上がってるのよね

  • 197二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:16:32

    >>196

    幸運ワンランク上昇だけじゃ物足りないんじゃない?

  • 198二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:16:42

    なんだ、ちゃんとステアップしてるんじゃん。じゃあイチャモンつけてるの未プレイだけか

  • 199二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:17:05

    マスターの差で性能増減するのになぜかステータスが変わらないからツッコまれるんだろ

  • 200二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:17:07

    >>197

    ただのわがままじゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています