- 1二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:42:13
- 2二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:04:48
まぁ時代が時代だし…
- 3二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:10:17
- 4二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:37:25
恐怖の羅刹女を退けたと思ったらさらに病気そして戦争とあまりにも報われない時間が続くのキッツい
- 5二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:46:00
- 6二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:59:55
- 7二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:09:11
ワンチャン悪霊として復活してもおかしくないよね珠代姉様……
- 8二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:11:30
常世は華族のお嬢様なんだよね
ただの士族の娘とか金持ちの娘とは訳が違う
混乱期とはいえかなーりの大恋愛よね - 9二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:12:46
骨壷送られてきた時は普通にもう無理だと思ったよね
常世ちゃん早く死なせてあげて…と祈ったのをよく覚えている - 10二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:13:52
むしろ常世ちゃん強すぎてリゼちゃんいる? ってなるんだよな
- 11二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:19:15
むしろ「羅刹だ」って自己定義してきた珠代には応報が回ってきたんじゃないかな……
- 12二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:29:17
羅刹女、凄く家族愛に飢えていたんだろうなぁと思う。父親からの愛を独り占めにしたかった大正、仁太郎を自分の手元に囲ってフリー(に見えていた)珠子とくっつけて志磨家を復活させたかった昭和。どちらも歪んでいるけど「家族」がキーワードなんだよな。その割には大正であっさり珠樹殺してるけど。
- 13二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 00:42:04