- 1二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:44:15
- 2二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:45:16
子供のころ下ネタがわからなかったけど今見返すと少年誌でよくここまでやってたなと思う
あとふたりはタマキュアは死ぬほど笑った - 3二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:46:22
将軍暗殺編をジャンプで読んでたけど高杉vs銀時はまあ銀時勝てるなと思ってた問題は神楽vs神威どうやって勝つのと正直思ってた
- 4二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:46:38
- 5二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:48:56
キュ…136位の!!!山崎さぁぁぁん!!!!!!!
- 6二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:49:11
レンホウ編をアニメで見た時は無茶苦茶笑った
唐揚げ投げつけ
モザイクガンダム
限りなくアウトなBGM
やりたい放題の声優陣
カイエーン
感動を粉砕するオチ - 7二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:49:32
- 8二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:49:35
手抜きOPはビビった
- 9二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:49:39
アニメ毎週の楽しみだった ギャグはなんとなく面白く見てたけどシリアス篇だけに出る高杉にドキドキしてた
初恋キラーなんだよね今日高杉出るかなと思いながら見てた出てきた時は本当に嬉しくて録画何度も見返した - 10二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:50:02
人気投票編はアニメの演出もキレッキレで腹抱えた
- 11二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:51:19
- 12二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:51:32
原作のトイレ掃除の回がめちゃくちゃ好きだったんだけどアニメだと1話分に引き伸ばすためにかなり別物にされてて複雑な気分になった
- 13二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:52:40
マダオはまだ芽が出ない回は銀魂以前にアニメに興味ない横で観てた親が爆笑してたな。結局親が銀魂やアニメに嵌る事はなかったけど、芽が出ない回ってやたらと親受けが良い印象ある
- 14二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:53:00
- 15二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:54:00
- 16二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:54:52
映画→お通夜
- 17二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:56:07
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:58:01
単行本1巻の初版が速攻で書店から消えた思い出
- 19二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:58:40
あの回はやたらクオリティ高いしオチがわかってても観るたびに感動しちゃうんだよな…オチわかってるのに
大五郎くんの声優が竹内順子さん(ナルト、イナイレの円堂)なの豪勢すぎて好き。その子ゲストキャラよ?
- 20二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:59:35
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:00:05
正直異三郎は好きか嫌いかだと嫌いよりだったんだ。あんなん見せられたら好きになるっきゃないじゃん…ゴリラの掌の上でコロッコロ転がされたよ…
- 22二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:01:27
- 23二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:02:06
- 24二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:02:19
エリザベスの声聞いて次週喋った敵が予想通りの声優がきたやつ
- 25二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:03:20
- 26二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:03:30
暗殺篇を本誌で読んでた時は
先生が死んだ真相で絶句
↓
新作アニメ発表
↓
将軍退場で感情が滅茶苦茶になったな - 27二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:07:50
- 28二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:08:19
なんならさらば真選組篇終わるまでずっと情緒滅茶苦茶だった
- 29二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:09:37
- 30動画は公式チャンネルより22/10/17(月) 23:09:42
多分俺が異端なんだと思うけど、俺テレビアニメ版のオープニングだとカゲロウがトップクラスに好きなんだよなぁ。グロリアスデイズとかも同じくらい好きだけど「好きな銀魂のオープニング」って言われたら真っ先に出てくる
夜兎一家のテーマソングってのもそうなんだけど、ところどころで高杉→銀時味を感じて好きなんだよなぁ…
消えそうな毎日で 僕は君追いかけた
ЯeaL 『カゲロウ』Music Video(Short Ver.)
- 31二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:11:00
コレ漫画版にはないって聞いたけどマ?本当ならスタッフの銀魂再現度エグくない?頭ゴリラじゃん
- 32二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:13:18
- 33二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:13:38
- 34二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:14:49
- 35二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:15:09
- 36二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:15:18
- 37二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:18:14
- 38二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:18:45
「さぁアリーナも一緒にぃ?」
どうしようもないレベルでバチ当たりなんだけど…まぁ坊さんアレだったし故人が望んでるわけだしいいか(人としてよくない)
声優さんの朗読会かなんかでくぎゅうがこのセリフ言った瞬間に会場の全員が返答するの好きだったわ。自分の魅力をちゃんと把握しておる…
- 39二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:19:46
- 40二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:20:23
305話のKNOW KNOW KNOW、アニメスタッフありがとう 拍手送りたい
- 41二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:21:50
>>29 だけど当時のスクショ漁ってたら通知のスクショは無かった代わりに最終訓配信の日のトレンドが出てきたわ
確か新聞にファンから募集したメッセージをまとめて載せるみたいな企画もあって、そのタグも盛り上がってたな
- 42二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:23:24
俺も最終回1年前くらいから
最終話配信日は旅行先にいたんだが、日付変わった瞬間にダウンロードして読んだの懐かしい - 43二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:26:28
あの辺りは月詠が魅力的やら神威が魅力的やらアブトが魅力的やら、神楽ちゃんの狂笑が恐ろしいやら新八の漢気が凄いやら「家族」の対比が見事やら
太陽のもとで死んでいったおじいちゃんの儚さやらもう観るたびに感情ぐちゃぐちゃになる
吉原編以降で晴太たちが「家族」やってる姿観るたびに泣きそうになるんだわ。弁当回は吉原勢オタクみんな好きだと思う(偏見)
- 44二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:26:46
映画版紅桜のシーンもあって感動した
- 45二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:27:07
当時、笑いに笑ったアニメ回ベスト3
ハードボイルド回(家族が立て続けにベルトコンベアで流れてくるシーン)
葬式回(説明不要)
ゲーム機争奪回(世界で一番有名な配管工) - 46二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:28:05
- 47二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:29:56
「つーか無駄に美味そう!!ハイジ?!ハイジが食ってたヤツ?!!」やら、熟女を攻める配管工やら、長老を武器にし出す不謹慎野郎どもやらで見所が多すぎる。ツインファミコンって何年前だよ俺まだ産まれてねえよ
- 48二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:30:39
1話からジャンプで読んでた
最初期は掲載順やばかったからハラハラしながらアンケ出してた
17話の花見回で見開きセンターカラーが来てガッツポーズした
人気出てメディアミックスにも恵まれて嬉しいけど未だに「なんでここまで人気出たんだろう…」と思ってる - 49二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:30:51
- 50二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:32:50
- 51二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:33:47
あんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱん
怖かったです - 52二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:34:05
- 53二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:35:36
- 54二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:37:06
- 55二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:38:39
ガン患者の母親が病室で腹筋崩壊させてた
治ったってことはたぶんガンにも効く - 56二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:39:36
1巻は発売日に買いに行ったら「3冊しか入荷してなくて午前中に売り切れました」って店員に言われて人気あるんだか無いんだかよく分からん…ってなった
- 57二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:39:56
- 58二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:40:12
- 59二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:41:28
- 60二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:42:22
703訓、すごくショックだったTwitterのトレンドにも入っててやっぱり死んだのかって
公式アプリで高杉登場回見ると704訓も入っててワンチャンあるんじゃないかと思った
高杉のケツに一票! - 61二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:42:42
桃源郷エイリアンだっけ?オープニングで転ぶやつはリアルタイムで見てた 死ぬまで忘れないと思う
- 62二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:43:48
DVD買って抽選で行けるイベントとか両国国技館のイベントとか行ったなあ
来年もイベントやるから楽しみ - 63二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:44:05
大丈夫だ、高杉は中の人においても物語においても人間やめて不死者になったから
- 64二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:45:40
テレビから妙にテンポのいい掛け合いが聞こえてきて、なんだこのアニメ?ってなったのが銀魂との出会い
それがえいりあん編の後のヒロイン争奪回だったんだけどキャラのことなんか何も知らないのにめっちゃ笑った覚えがある - 65二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:46:03
2年後の高杉と銀時が虚の心臓取り合ったり街歩いたりしてるあたり好き 仲直りできたんだなって
- 66二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:47:10
村塾メンバー、お前ら全員前世何したのってレベルで可哀想
- 67二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:48:51
将軍とキャバクラ
将軍と床屋
将軍とスキー
将軍とプール
将軍回にハズレなし - 68二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:49:46
- 69二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:50:58
- 70二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:51:04
- 71二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:52:47
- 72二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 00:00:16
- 73二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 00:09:49
だんだん下ネタ慣れていった
苦手だったキャラが好きになったりしたね - 74二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 00:12:09
高杉が紫のガラケー使ってるのはあくまで銀時の妄想というかイメージなんだけどガラケーってところに時代を感じる
今だったらスマホいじってるだけでしょってセリフで高杉がド派手なケースに入ったスマホいじってたのかな
- 75二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 00:16:04
久しぶりに真撰組動乱篇見て戦い方めっちゃカッコいいと思って万斉好きになったのに、推しになった頃にはもう死んでた
- 76二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 00:40:12
イエーイの葬式も神楽の国葬も超不謹慎だけどクッソ笑える
どっちも近藤さんが真面目にやってるのに腹筋壊しに来るんだよ - 77二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 00:59:34
たまたま買ったジャンプで初めて見た銀魂の回が
新撰組初登場するとこ - 78二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 02:10:18
松陽先生の優しい声色が虚の冷徹な声色に変化するとこいつみてもゾクッと来る
- 79二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 03:37:42
子供の頃はクールとか理解してなくてアニポケみたいにずっと毎週決まった曜日にやってるもんだと思って観てた
- 80二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 03:42:15
映画の紅桜篇見て家族でハマった口
たまたまその時期にアニメ再開するってんで親と番組表見てたら金魂篇でビビった思い出 - 81二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 05:30:49
初めはシリアスとギャグの落差が酷すぎて同じ漫画だと思えなかったんだよね
蓮舫編は当時のガンダムより動いてるって言われてたのダメだった - 82二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 07:13:27
実写の応援上映がジャンプ本誌での最終回前日だったから「空知先生ありがとう!」って声が上がる場面があったんだけど結局そこで終わらなかったのが銀魂らしいな…と思った
- 83二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 07:56:55
ケーキ入刀の代わりにバナナ入刀とかみていた当時は意味がわからなかったけど、今読み返してみると少年誌で良くここまでやったよなって思うわw
ネタの半分は分からなかったけど、ノリが面白くて読んでた思い出。 - 84二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 08:07:43
- 85二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 09:16:24
- 86二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 09:21:29
終わりの数巻近辺はマジで語られないから本当にgdgd過ぎて
- 87二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 09:38:02