- 1二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:21:24
- 2二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:22:40
それをやる漫画の違いじゃねえか?
下でやべえよってなる漫画だったら上のでもやべえよってなると思う - 3二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:23:31
仮面ライダーはやけにゴロゴロしながら変身解除しがち
- 4二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:23:41
一回地面につくときに受け身を取らないでそのまま転がっちゃうからだね…ダメージが大きくても受け身を取るだけでまだこの人は戦えるって思わない?
- 5二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:24:34
受け身を取る←大丈夫そう
受け身を取らないでゴロゴロ転がっていく←気絶しているか立てない程のダメージ - 6二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:25:31
腕を切り落とされる←まあ行けるやろ
足を切り落とされる←やべえ…… - 7二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:26:06
- 8二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:26:51
ベジータが攻撃で吹っ飛んで後ろの壁に当たりクレーターを作る←草
- 9二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:27:50
ピッコロさんは逆にゴロゴロ転がってるしな
- 10二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:29:05
真面目に答えるとリアリティの問題だろうね。
クレーター出来るのは明らかに現実ではあり得ないことだけど、吹っ飛んで転がるのは現実でもあることだから。 - 11二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:30:39
車に撥ねられるとコロコロ転がるじゃろ?これがイメージ出来るほどリアリティがあるから読者的にはヤベえよになるんだと思う
- 12二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:31:39
逆にクレーター作れる衝撃なんて人間が受けたらミンチになるしそもそも見たことないし…
- 13二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:33:46
ぶっ飛びながら、ぶつかる障害物が幾度となく砕けてもまだ勢いが止まらない感じの方が
死なないにせよ威力やべぇ感伝わる - 14二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:34:28
クレーターはヘコんでるからクッション代わりになってるように見えるんじゃない?
- 15二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:34:55
60kg〜70kgの物体が数メートル吹っ飛ばされるとかかなりのエネルギー量だから結構心配になる
岩を砕いていて原型とどめてるって事は岩より堅いだろうしそう簡単に死なんでしょ
こんな感じ - 16二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:35:23
- 17二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:35:46
リアリティの問題じゃないかな
想像できる方がエグい
ゲームでもでかい虫モンスターより小さいリアルな虫の方がヒエッってなるじゃん - 18二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:35:56
そういやビルから飛び降りてもグチャグチャになるだけでクレーターは出来ないな
- 19二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 02:38:14
- 20二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 06:03:44
そんなんなったら壁のヒビに染み込むくらいぐちゃぐちゃになってるはずだし「コンクリートにクレーターが出来る威力の攻撃を喰らっても平気」って意味になって超強く見えるのでは
- 21二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:47:24
後ろに大袈裟に吹き飛ぶのは『攻撃に合わせて自分で後ろに跳んでダメージを軽減した』ともとれるからな(まあそれでも飛距離は過剰だが)。え?コンクリや岩にクレーター?死ぬだろ
- 22二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:52:03
爆風に巻き込まれる・銃で撃たれるみたいなもんでしょ
爆風なんて爆炎に触れなくても余裕で死ぬのに火傷するくらいですむ - 23二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:53:36
マジでピンチの回の時は階段転がりがち
- 24二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:56:41
主要キャラの安否を考えるラインって身体を貫かれた位からだよな
- 25二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:58:08
(くっ、肋が何本かいったか!)
大体余裕 - 26二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 08:04:19
爆破したやつも吹っ飛んで生きてるんだからそうなるだろ
- 27二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 08:06:11
- 28二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 08:10:52
その爺さんは自分である程度シールド防御的な
ことをやって耐えてるんだろう、と想像できるので
死ななかったのは理解できる
普通に身体鍛えただけの奴が吹っ飛ばされて
壁をぶち抜いて生きてるのはフィジカル強すぎだろ
- 29二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 08:22:16
- 30二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 08:33:02
壁にクレーターは硬さが壁<身体に見えるからじゃない?
- 31二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 08:34:48
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 08:36:12
下のはわりと想像できるから伝わってくる苦痛も鮮明なんだよね
だからそっちの方が重症に見える