- 1二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 05:28:57
- 2二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 05:33:33
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 05:45:54
大学でぼっちとかだっさwww
俺は職場だからセーフwwww - 4二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 06:06:11
なんでぼっちになるの?
- 5二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 06:12:37
- 6二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 06:16:28
オンライン授業の内容が舐めてるからっていって去年休学したら今年ぼっちになったぞ😔
- 7二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 06:33:48
- 8二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:11:11
自分から話しかけられたら苦労しないんじゃい!
- 9二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:14:09
- 10二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:17:33
サークル入りな
- 11二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:19:01
入学前からSNSで「○○大学新入生歓迎」とかやってるの見たことない?
- 12二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:21:38
今からでも遅くないから部活入れ
- 13二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:25:38
部活はガチ勢しかいないだろ
サークル入れ - 14二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:29:39
どっちでもいいから早く入れ
- 15二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:31:54
逆に考えるんだ
一人でも良いさと - 16二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:32:15
他のぼっち探せば仲間出来んじゃない?知らんけど
- 17二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:33:35
他のぼっちに「貴方もぼっちなんですか?」とか聞けねえ…
- 18二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:34:34
ぼっち同士で会話が弾むわけないだろ!
- 19二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:37:42
- 20二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:40:23
怖いよぉ
- 21二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:40:59
今ってコロナだから入学した直後のオリエンテーションとかないのかな?
- 22二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:54:36
- 23二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:55:28
- 24二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:56:14
イベント参加なんてハードル高いことしなくて良いから学籍番号近いやつと喋れるくらいの関係は作っとけ
- 25二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:56:50
思い出すなぁ
入学当初に同じようにぼっちな奴を探して話しかける事で回避できて良かったぜ - 26二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:57:38
- 27二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:59:12
陽キャは現役で行くやつも中退するやつもいるけどぼっちが消えるのはガチや
- 28二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 08:05:08
ボッチは死ぬぞ。自分は死んだ
- 29二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 08:05:49
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 08:56:21
1、2年目はガチで誰とも会話しなかったけど
3年目で人数少ないゼミに入ったら親友できたよ
がんばれ - 31二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 08:57:19
部活やサークルに入るのが手っ取り早い
- 32二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 08:57:22
相手から話しかけてきても話し続かなくない?話しかける話題もないし続ける話術もない
- 33二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 08:58:06
Twitterでサークル探してとっとと入れ
- 34二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 08:58:45
大学、投稿することがまず1ヶ月に1回ぐらいで、席は2席分離されてるのを1年からずーっとで(しかも半年は全く登校できてない)今年2年めだから、コミュ力ない俺は友達出来ねぇわ…
- 35二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 08:59:45
とにかくサークル 部活 アルバイト ボランティアでも何でもして人と話せる機会増やした方が良いよ。大学って自分から率先してチャレンジしないとホントに何もしてくれない場所だから(n敗)
- 36二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:00:54
- 37二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:02:04
別にぼっちでも普通に大学卒業できるぞ
ソースは俺 - 38二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:02:09
自分から話しかけても事故るだけなんだって俺が言ってる
- 39二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:03:16
- 40二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:04:20
- 41二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:05:17
- 42二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:05:36
「友達がいないこと」よりも「人とまともに話せない」方がよっぽど問題だと思っているんですがね…
- 43二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:07:58
就職してからもそうだがコミュ力ないと大体詰む
- 44二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:09:11
陽キャは課題詰んでもコミュ力でカバーできるんだ
ぼっちはできねぇんだ - 45二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:09:44
課題が解けて講義についていけるなら一人でも問題ないぞ。情報共有できると負担は減るが必須ではない。最低限グループ活動で話せりゃいい。
- 46二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:10:35
コミュ力なんて元からある奴もいるけど大体は身につけるものだぞ
- 47二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:11:26
グループワークでそういうやついたなぁ
最終的に引きこもり始めて退学してったわ - 48二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:11:32
- 49二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:12:23
少人数の授業を受けるといいぞ。具体的には受講人数10人以下の授業な。大体1人はうるさい奴がいて、学期の終わりに飲み会を開いてくれる
- 50二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:12:46
- 51二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:12:53
- 52二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:13:39
もろに突き刺さって辛いですハイ
- 53二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:15:03
自分から話題を振ってる
- 54二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:16:54
猫派か犬派かくらいのネタでいいから話しかけるんだ。ごめん話しかけたかったけど何話していいかわかんなくて…とか言うと大抵の人は気を使って話してくれるはず
- 55二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:17:22
どこぞのスレでも書いたけど無理にでもサークル通って一年もすりゃ部員と話せるようにはなる
そういう積み重ねが大事だと思うのよ
俺かて最近ようやく女の子に自分から話しかけられるようになったクソ雑魚インキャだけど就活中に「失敗してもどうせこいつらはここ限りでしか会わん」ってメンタルになれるのはほんと慣れがあったからってだけだと思う
- 56二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:17:42
ぼっちでも卒業できるけど今思うのはあれだけ人がいたんだから趣味が合う友達1人でも作れてればなあと思う
社会人になって好きな作品に触れても感想を共有化できる相手が誰もいないのは割と寂しい - 57二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:17:56
- 58二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:18:24
ぼっちで卒業すると当然就職後もぼっちだぞ
- 59二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:19:51
シャイなんだよ
- 60二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:20:04
- 61二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:21:32
オタク多そうだからキャラパーカー着てったら案の定話しかけられたわ。作戦勝ちやね
- 62二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:21:44
- 63二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:22:26
ぼっちでも卒業できるやつは友達作ろうとすれば作れるけど作らんやつなだけや、特に理系は
一部の特殊な才能を持ってるやつやから真に受けたらあかん - 64二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:23:54
あと「お疲れー!」は万能
そのあと「いやー今日寒いね!」程度の世間話でもいいし「そういや学祭なんだけどさぁ」みたいに話題を提供してもいい
女の子の方から話しかけてくれると思ったら大間違いだぞ
自分から行くんだ
- 65二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:25:40
ぼっちだと過去問の入手とか授業の傾向把握とか出来ないんだよね
- 66二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:25:51
- 67二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:25:58
自分も学生時代ずっと受け身でいたからずっとぼっちだったけど今になってあの時人見知りだからコミュ障だからって言い訳してないで自分から行動するべきだったなってわりと後悔してる
ダメな自分に甘えて待ってるだけじゃ何にもならないよ - 68二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:26:48
- 69二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:26:50
いろいろ探してみな
俺だって高校時代部活にも入らず勉強しかして来なかった運動音痴だけど一応運動部よ
武道系の団体ってキツそうに見えるけどみんながみんな剣道とか薙刀みたいにキツイ稽古するわけじゃない
てかまずはいろいろ見学に行こう
あれこれ考える前に動くのが手っ取り早くていい
- 70二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:28:03
- 71二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:28:54
むしろ大学でやらかしてぼっち化したわ
100%俺が悪かったんで当然だが - 72二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:29:19
こういう時にジャンプは強いよ!着ていったのはジョジョのパーカー
- 73二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:30:20
マジで思うんだが大学ってジョジョ好きいる確率高くない?
- 74二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:31:43
活動内容がよく分からん部費が安めな部活入るんもオススメや
たいていガチ勢おらんくて部活とりあえず入らななで入った陰キャ寄りのやつや陰キャと陽キャの中間みたいなの多くて話しやすい
ところでスレ主か?コテハンやないからスレ主がどこおるか分からん…
- 75二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:32:21
何があった?
- 76二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:32:52
- 77二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:34:44
ジョジョ立ちとかセリフで盛り上がりやすそう
- 78二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:35:32
- 79二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:41:10
陽キャに話しかけてもらえるような環境に身を置いておいたキミの作戦勝ちや
- 80二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:42:40
- 81二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:47:57
結局は話しかける勇気を持てるか否かだな
- 82二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:48:14
自分が通った大学は学部の先輩や教授達が学部ごとの連絡網を作るために、1年生達の集まりを開いて話やすい場を作ってくれたから友人はすぐできたよ…今思うと大学側がそういう場を作ってくれたのホントありがた過ぎる…
- 83二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:49:43
いい大学やな
- 84二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:51:09
今年1年なんだが、この課題っていつ提出だっけとかLINEで聞けるような友達は出来た
だがいつもキャンパス一緒に行動するような友達は出来てない……入学式デビューやらかしたからかな - 85二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:51:23
学内で作るのが無理ならもうバイト先しかないよ
オープニングスタッフだと作りやすいから頑張れ - 86二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:51:38
何度も自分から話かけても仲良くなれずいっつも仲間外れになるから諦めてるわ
そもそもどう話かけるのが正しいのかもわからん - 87二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:51:52
人が怖くて話せないし話すと鬼疲れるだけどもどうすればいいのだ。何やっても不思議ちゃんとか浮いた存在になってしんどい
- 88二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:51:54
- 89二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:54:02
デビュー等でやらかした時はむしろネタにできるくらいの精神が大事だと思う
気にしてるって思われると余計笑われたり気を遣うからな - 90二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:54:34
ラーメン屋とか誘ってみ?
- 91二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:56:27
- 92二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:57:01
コロナ明けならまだつるむ奴見つけようとキョロキョロしてる奴がそこかしこにおるやろ
授業で適当に自分から話しかけて行け - 93二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:57:11
文系ならゼミ、理経なら研究室で逆転の可能性あるよね?
- 94二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:59:39
- 95二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:59:44
- 96二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 10:03:18
- 97二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 10:03:26
- 98二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 10:03:55
継続は力なりやね
続けてればいずれは「帰る方向が同じだった」とか「更衣室で二人きりになった」とか話しかけやすい環境ができることがある
二人きりの沈黙とか相手にとっても辛い空間だろうしこうなったらこっちのもんよ
- 99二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 10:04:02
ネタにしてもそういう洒落にならないこと書き込むのはやめようね
- 100二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 10:06:11
クソザココミュ力だけど同じ学部に同性数人しかいない偏った学部だったからその数人で身を寄せ合って生きてたぜ…
- 101二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 10:06:29
個人が特定されなくても学校側に迷惑かかる可能性あるのでキャンセルだ
- 102二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 10:10:19
デビューでコケた僕、気にせず行こうの精神に切り替えるもDQNにいじめられて退学
- 103二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 10:23:33
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 10:31:58
- 105二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 10:33:18
すごい髪の色してるひとはちょくちょく見るけどDQNは見たことないなぁ
- 106二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 10:35:25
- 107二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 10:37:06
- 108二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 10:40:19
俺も積極的に話そうとして成功した面と、失敗した面があるからわかるが、この歳になって人間関係ギスギスするとあれよな。君の今後の人生に幸があるよう願っています。
- 109二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 10:40:38
- 110二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 10:42:32
- 111二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 10:44:35
- 112二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 10:46:08
- 113二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 10:50:12
- 114二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 10:53:52
そこで大事になるのが結局友達なんだよな
- 115二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 11:21:51
マジか…俺の大学は先にオンデマンドって決まってたから宣言解除されてもその通りにやりますって通知が来た
- 116二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 13:24:45
時間作ろう思たらそこそこ作れるけどこれで限界と思たら忙しく感じるだけなんが今の大学や
自分のキャンパス内だけでも自分の学科より何倍も課題多いとこないか?ああいう学科の人は部活しない遊んでない勉強しかしてない訳じゃなくて上手いこと時間作って遊んでるから見習って遊ぶ時間作るんやで
- 117二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 13:27:58
友達いないから授業ついていけないっていってるやつはろくに授業受けずにテスト勉強もしないゲームばっかやってるクズみたいな大学生やぞ。高校生な時みたいに真面目に勉強すれば単位は取れる。
- 118二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 13:58:00
「1·2年はガチるから友達出来なくてもいいや。3年のゼミからが本番っしょ」って思ってたらコロナでゼミがオールZOOMになった上に就職と卒論とっとと終わらせちゃったから大学行く機会も無く無事友達0で終わりそうです。皆は1年で友達作ろうな。何が起こるか分からんから
- 119二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:10:33
俺頑張って必修英語の授業でペアになった人に一緒に帰ろうぜって誘ったりLINE交換してもらった
- 120二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:11:47
単位取れないまでは行かなくても繋がりあった方が楽なのは事実だがねブヘヘヘ(過去問を貰う)
- 121二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:01:06
体育で友達作りたかったし遊びたかったけど運動音痴だから保険体育とって一人寂しく受けてた 運動ウンチだわもはや
- 122二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:02:22
- 123二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:02:54
必要とされてないんだから一人でよくね?
必要とされたいなら話は別だけど - 124二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:03:48
某理系私大「ようこそ!地獄へ!!」←新歓の一言の定番
- 125二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:05:06
留年してかつての同級生が先輩になって
顔も名前も知らない元後輩に囲まれながら過ごすのは辛い - 126二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:09:08
マジレスすると初見でも勉強して課題やってみんなに配るとそれなりに友達出来る
- 127二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:09:14
絶対白い目で見られるんだわ
- 128二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:10:03
- 129二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:11:34
- 130二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:13:18
友達とか居なくても良くない?
休学とか留年とかすれば悟れるぞ - 131二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:16:14
- 132二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:18:13
- 133二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:19:02
あーなる
- 134二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:19:30
サムネがぼのぼの
- 135二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:19:32
サムネが一瞬ぼのぼのに見えた
- 136二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:20:34
被って草
- 137二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:22:13
夏休みの間に必死に築いた友人関係が消滅してて泣いた(1年)
- 138二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:27:27
今2年なんだけど、新歓も無いし勧誘すらなかったからサークル何があるのかすら分からんかった
でも地元民だから高校一緒の人と連めてる
マジありがたい - 139二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:33:01
まあでも大学は人によって受ける科目だいぶ変わってくるし、中高みたいにいつも一緒な訳でもないから一人でもいいと思うぜ?
むしろ友達同士でも一緒に行動取るのが難しい
集まるとしても昼飯の時くらい - 140二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:42:53
実験科目で友人出来る可能性あるが、メンバーガチャ運ないと地獄のような沈黙が訪れる。
- 141二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:17:14
- 142二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:26:25
講義で隣に座ってる人に話しかけりゃいいのに
- 143二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:28:05
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:48:49
- 145二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:51:23
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:03:37
今日寒いね〜とか
- 147二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:05:29
話かけろって言うけど下手なやり方すると悪い方向に転ぶこともあるんだわ
- 148二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:07:49
- 149二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:09:29
- 150二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:16:48
普通だったらグループワークの時とかサークルが狙い目なんだけどそれが出来ないこともあるからなぁ
Twitter大学垢は作っといた方がいい、特に新入生
入学前から情報交換と交流が始まってるから - 151二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:16:55
楽に転べる最後の機会なんだから、人に話しかける程度の事は慣れとくに越した事は無いぞ
- 152二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:18:10
これはコミュ弱ですわ
- 153二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:18:52
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:19:09
- 155二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:21:29
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:26:02
その上でこのレベルなら、まずは人に寛容になる事と人の気持ち考える事から始めた方が良いんじゃねぇかな…
スレ内の会話の流れでも実際にそう言う人が目の前に居た時でも「俺はなんだコイツって思うわ」って左台詞が出ちゃう時点でそれが出来てない
- 157二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:28:41
浪人生は浪人であることをきっかけに話しやすい
話題にしやすいし、謎の仲間意識が生まれるからな - 158二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:30:32
その気になればサークルとか県人会もあるし、時間経っても他のぼっちと仲良くなれば良いだけだしな
失う物が何も無いのに足踏みしてる事に気付いてるんだろうか - 159二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:31:31
- 160二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:33:25
ずっと一人とか可能か?最近はずっと実験室に入り浸ってるから常に教授と院の先輩と一緒だわ
- 161二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:32:53
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:35:51
- 163二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:39:23
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:40:15
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:43:33
マジかあ…そんなことあるんやな…
自分はコロナ禍中のオリだったから皆ぼっち状態で話しかけてくれてありがとう!!って大歓迎された
同じくぼっちの人が狙い目かもしれんよ、授業で前後に行って「予習ありましたっけ?」みたいな感じで話しかけたらいいかも。自分はそれで話しかけられてキョドった
- 166二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:45:20
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:51:23
- 168二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:51:39
- 169二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:52:38
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:00:10
そういう所だぞ…
- 171二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:01:42
周りでグループできてるの見るとお前らいつの間に仲良くなったの?って思うよな
悲しい - 172二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:43:46
迷惑かけたくないからさ…
- 173二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:47:07
専門科目全部オンラインだから同学部の友達ほとんどおらんのガチでハゲる
過去問は数年分大学から貰えるから勉強面は困ってないけど - 174二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:20:26
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:22:15
- 176二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 22:38:58
教職の選択必修で保体は実技か座学選べたから実技にするつもりだったけど、よく考えたら知らんやつと団体競技やるの苦痛だから座学にしたんだよな
- 177二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 06:55:43
- 178二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 07:20:47
ワイ某国立大学の理系留年生、積極的にネタにしていた模様
後研究室に所属したら同期とコミュ取ればいいだけだし
ぶっちゃけ留年生と浪人生ってあんま変わらんやろの精神で行くと意外となんとかなる