- 1二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 15:59:44
- 2二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 16:02:00
100均のタッチペンくらいなら指のほうがマシ
指でやるくらいならシャーペンで書いた方がいい
というわけでアナログがオススメ - 3二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 16:04:42
じゃあ500円くらいで良いタッチペンある?
あんまりお金使いたくないんだ - 4二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 16:20:12
ないです
申し訳ないが、少なくとも俺は知らないな…
せめて1000円は出したいけどそれくらいの価格帯のペン使ってる人少ないから情報も少ないせいでクソペンつかまされる可能性割と高いぞ
金かける気ないのか金がないのか知らんが買うならapplepencil一択
なぜかといえば傾き筆圧感知機能があり充電式でなにより正規品なので「このアプリだとペンが反応しない!」っていうことがない
非正規品だとアプリ内でペンが使えなかったり電池式でクソ重くて使いづらかったり筆圧傾きを検知できなかったりでうんちオブうんち
ちなみにApple Pencilは第一世代は1万こすが第二世代はそこそこ安い、3000円くらいかな?
それからデジタルの場合はペン先は消耗品になるしipad表面にペーパーライクシートというものを張らないと描けたもんじゃない
一回買えば終わりの道具じゃないし高いからスレ主みたいなお金ない人にはオススメしない
初心者ならデジタルもアナログもやることそこまで変わらんからデジタルでやろう - 5二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 16:21:50
何で書こうとしてるのか分からないけどiPadみたいなタブレット端末だと仮定して話すとアナログで描いて取り込んでアイビスで色塗ればいいんじゃない?液タブとかと違ってタブレット端末はペン側に筆圧検知と傾き検知を委ねてるからその予算では無理じゃないかと
- 6二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 16:22:11
100均のスタイラスペンはすぐ伝導率悪くなって描けなくなるぞ
結局何本も買い直す羽目になるなら素直にいいやつ一本買った方がマシ - 7二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 16:25:08
お絵描きアプリなら無料のアイビスがあるけど
ペンは数千円は出さないとまともにお絵描きできるやつはないと思う
デジタルは初期投資ケチるほどやる気と時間の無駄になるよ - 8二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 16:25:13
100均のはマジで描こうと思った場所から数ミリずれた場所に線がかかれるとか3日で壊れるとかザラだからやめとけ
諦め悪く色んな100均のペン試した経験者の談 - 9二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 16:37:21
調べてみたら最近はiPhoneにも繋がる板タブなんてのもあるんだな
でもそこそこの値段だったわ
初めてならやっぱiPadが無難だと思うよ
最悪やっぱ絵描きにハマらんかったわとなってもYouTube再生機にできるし - 10二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 16:39:53
とりあえずアナログで練習することにします。
皆さんアドバイスありがとうございました。 - 11二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 00:26:22
このスレスレ主が締めてるのに申し訳ないんだけど
その第二世代Apple Pencil新品で3000円なら絶対偽物かなんかだぞ…本物は変わらず定価2万するぞ…
Apple PencilApple Pencilは、絵を描いたり、メモを取ったり、書類に注釈を加える時の使い心地に基準を打ち立てました。それは直感的で、精密で、魔法のようです。www.apple.com - 12二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 00:32:20
- 13二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 00:38:32
スマホペンタブはいいぞ
5000円ぐらいで芯替えも全然必要ないしデジタル初心者のアイパッドやパソコンへの繋ぎとしてメチャクチャ優秀
…だけどお絵かきガチ初心者にはどうなんだろうの巻 - 14二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 01:01:08
友達が100均のペン使いまくってたけどすぐ壊れるわ使いづらいわでおすすめせん。
お金かけたくないなら指で描くのが最善だけど、上でも言われてる通りペンで書いたほうが遥かにマシだからアナログを推奨する。
どうしてもデジタルがしたいって言うなら自作だ。やり方はググれば出てくる。 - 15二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 01:09:24
詐欺商品じゃなかったら明記してないだけでペンのカバー部分だけ、とか替ペン先だけ、とかの可能性が無くもない…
スレ主とりあえずアナログで〜って終わってるけど
使うつもりの端末結局なんだったんだろうな
今度質問する時電子機器の話するなら何使う予定か言っておいた方がいいよ〜
iPhone・iPad・Android・Chromebookとかでオススメできるアプリ変わるし
互換性のないものだから有識者も何持ってるか分からないのに不用意に勧めづらいかと思う