鬼滅で見たかったサブストーリーってある?

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 17:27:00

    もう散々言われてるだろうけど炭治郎が鍛治の里に行ってる間の善逸と伊之助の任務の話

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 17:30:29

    煉獄死亡~遊郭編前の間にあるかまぼこ組のソロ討伐戦。

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 17:34:02

    カナヲ+かまぼこ隊の任務

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 18:08:43

    柱外伝

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 18:35:24

    炭治郎以外の最終選抜組の様子

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 18:52:19

    鬼殺隊隊員やってるときの獪岳関連
    寺の先生が岩柱なのを知っていたかどうか
    わかってて鬼殺隊に入りたかったかのどうか
    お互いにどう思っていたのか
    さよと繋がりはあったのか
    このあたりを知りたい

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 18:52:53

    十二鬼月間の入れ替え戦(血戦)

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 18:59:50

    しのぶさんと伊之助の話はもう少し掘り下げほしかった

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 19:39:02

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 21:15:52

    煉獄パパの過去の戦闘シーンはもっと見たかった

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 21:44:10

    各柱の外伝と零巻はいつですか…

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 21:45:15

    岩柱の普段の任務とかどんな感じでやってたのかなって

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 21:45:22

    綺麗に削ぎ落としたからこそ賛否はあれど綺麗に終わったとは思ってるんだけど
    やっぱりちょこちょこ、この話の間に何が起こったのかとかこの人の過去もうちょっととかその後どうお過ごしでしたかとか思っちゃうよね
    まだ鬼滅の刃を想い続けているわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:06:59

    実際単独任務と柱エピソードと日常回でいくらでもできそう……っていうか普通は本編に入れるもんだよなあこれ……。まあそれ抜きで一気に駆け抜けたのもライブ感というか当事者感(自分自身が巻き込まれてるような)あって素晴らしいんだけど。

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:07:38

    パワハラ会議被害者のみなさんの戦闘シーン

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:11:47

    無一郎と玄弥のスピンオフがみたい
    原作ではどう仲良くなったのか
    黒死牟戦ですごい仲良さそうだったから気になる

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:22:19

    毒殺事件起こしてから狛犬が襲撃してくるまでの剣術道場の面々の様子

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:26:18

    伊之助アオイの話

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:45:34

    「各キャラクターが1日何して過ごしているか?」
    みたいな日常の話が読んでみたい
    常々、みんないつ寝てるんだろうと思っている

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:46:54

    >>16

    ワニ先生がそのスピンオフは書いて欲しい

    最終話で炭彦の夢の中でも隣同士歩いてなんか話してそうだったし

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:47:45

    鬼特に上弦の日常が見たい
    普段どうやって過ごしてるのか想像できないのが多くて

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:50:50

    >>21

    兄上と無惨様が囲碁を打ってるのを想像した

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 07:20:25

    子供のころの義勇さんと蔦子お姉さんの仲の良い暮らしは見てみたかった。
    義勇さんと実弥さんのご結婚のお話も。
    義勇さんて人気のわりにはエピソード少なくない?燃料補給してほしいよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 09:04:28

    それぞれの柱が柱になった時の戦いかそれぞれの柱の選別とかは見たい
    柱たちがまだ初々しい新人時代とか

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 09:05:09

    >>23

    義勇さんは外伝とかあったし割とある方だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 09:06:51

    各柱の零巻は欲しいところ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 09:09:49

    胡蝶カナエvs童磨

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 09:10:47

    冨岡さんは本編中で炭治郎と1番一緒にいたから柱の中だと戦闘数も多いし成長も描かれていて1番掘り下げられていると思う
    善逸や伊之助も多いので本編であまり描写の無かったキャラの話とか読みたい

    他の柱の方の個別エピソードの方がもっと欲しいな

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 09:12:59

    悲鳴嶼さんとかもっと掘り下げて欲しいというのは確かにあるかも

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 09:18:03

    柱腕相撲の話とか漫画で読みたい

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 09:20:23

    >>28

    ファンブック1でも2でも義勇さんは掘り下げが多いからね

    もうちょっと他の柱のエピソードとかを教えて欲しいなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 09:34:59

    >>22

    やっぱこの二人で対局してたのかな

    兄上が一緒に碁を打つのって無惨さましか想像できない

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 09:38:59

    >>21

    親しみを持たせたら物語のノイズになるから

    鬼側の生活は描かなかったんだろうけど、

    スピンオフなら別にいいよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 10:06:41

    >>31

    確かに

    人気に関係なく色んなキャラのエピソードが欲しい

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 11:48:16

    そりゃあ下弦の鬼達だな
    結局1と5以外が名前と見た目ぐらいしか判明してないし
    もしかしたら血鬼術の能力と相性で柱に匹敵するポテンシャル持ってる鬼もいるかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:21:28

    悲鳴嶼さんと玄弥の師弟関係
    どういう経緯で弟子に取ったのか師弟としてどう過ごしてたのかそもそも悲鳴嶼さんは玄弥のことどう思ってたのかすら原作だと分からん

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:45:15

    鬼滅中でも掘り下げは多い冨岡ですら少ないと思われるレベルなんだからそりゃあ他の柱なんかもっと掘り下げ欲しいしそもそも全体的に掘り下げて欲しいネタは沢山あるよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:17:43

    ずっと鬼滅コンテンツ続けるつもりなら
    他作品みたくキャラクターのスピンオフシリーズをちょくちょく出すといいのにね

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:07:58

    痣の寿命を告げられたあとの蜜璃ちゃんと伊黒さん

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:09:11

    任務中の宇髄嫁たちが見たい
    須磨花魁どんなだったのかな

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:58:17

    スピード感と緊張感を保ちつつ敵味方の人数と戦力バランスを見越し、かつ無駄駒を作らないという作劇の縛りを考えると鬼滅のキャラ数は過不足ない人数だけどその分活躍回数そのものが少ないんだよね
    メインストーリー進行停止するか人数減らして掘り下げるとどっかで綻び出る綱渡りみたいな話造りの弊害
    なんで最終回後に外伝やるって手法は割と最適解と思ってるからぜひ色々描いて欲しいところ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:33:41

    時系列どうすんねん問題は置いといて、

    同期5人組の共同任務は見たかったよおおおおおお!!!!!

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:43:51

    >>38

    進撃みたいにアニメもまだまだ永く続くんだもんな

    最近立ってたスレも言ってた通りメインシナリオだけやって一直線にエンディング向かったみたいになったからやっぱ補完はちょいちょい欲しくなるよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:12:48

    あんだけ設定煮詰めといて本筋全速力に振り切れるの凄いよ、無論いい意味で。
    その影響でひとつの世界の中で起こった出来事を切り取って描いてる感あるよね。

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:04:41

    しのぶさんは毒をどの時点で開発したのかとかは興味ある
    蟲の呼吸とか自分で開発したの?
    それ以前は別の呼吸を使っていたのかとか謎が多い

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:18:11

    銀子のお話が見たい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています