- 1二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 22:31:27
- 2二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 22:34:22
水生村前の落ちると首無しがいるところ
っつーか首無し - 3二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 22:34:40
- 4二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 22:35:42
源の宮の水中首無し二体配置
あれに勝るもんないわ - 5二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 22:37:24
中ボスの周りに敵モブ配置してあるやつ全部でいいよ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 22:38:21
- 7二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 22:39:17
- 8二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 22:40:07
周回で楽しさ分かったけど傘のない時期にやらせるもんじゃねーや
- 9二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 22:50:08
怨嗟はセキロでやる必要はないけど、ストレス要素は少なくない?
- 10二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:09:07
火牛は瓢箪増えれば(2週目)強気に弾きに行けるんだけどね…
- 11二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:14:12
RTAとか関係ないなら周回してるうちに全部慣れてくるからクソだと思ったやついないな…ボスの竜だけどうやっても時間かかるから面倒だったくらいか。
- 12二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:15:03
火牛はカチアゲ弾いて逃げるを繰り返せばすぐ死ぬからセーフ
- 13二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:15:34
あー散々やった後に破戒僧の一段目か二段目の忍殺が出来なくなったのも面倒だった
- 14二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:15:52
水中の首無し
- 15二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:25:39
でも桜竜初見時は今まで大変な戦闘しかなかった分イベントバトルがスーッと沁みる…
- 16二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:28:14
でもやっぱ一周目の体力低い瓢箪少ない操作拙いであの貫通ダメージはダメだと思います(憤怒)
- 17二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:29:24
火牛は1周目に関して言えば嫌い
怨嗟は慣れると楽しいんだけど戦う場所がよくない
柵に引っかかったりジャンプしてんのに地面の火炎に当たったり - 18二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:34:46
- 19二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:36:19
- 20二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:37:25
回避ルートがあるのはええわね
- 21二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:50:40
あー猿二匹は確かにクソだった。俺も二週目以降は猿どもだけはスルーしてたから忘れてた
- 22二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:53:29
猿二匹は独立して動く2体じゃなくて白の動きに茶が連動して動くってことを理解すると楽になるよ
まあそれを知ってもいいボスとは言えないと思う - 23二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 00:03:49
これ
- 24二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 00:04:38
- 25二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 00:07:40
SEKIROは間違いなく神ゲーなんだけど序盤赤鬼は褒められないかなやっぱり...
- 26二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 00:11:17
SEKIRO面白かったけど神ゲーかと問われると言葉濁しちゃ感じある
- 27二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 00:12:27
ホントにジラフをもっと序盤に置いて欲しい
弾きゲーなのに序盤で掴み技連発の赤鬼と弾き貫通ダメージの火牛を置くな
鬼形部はまだマシだけどずっとスーパーアーマーだから剣戟感はあんまりない - 28二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 00:13:28
赤鬼はまあ平田屋敷への導線だしなあ
- 29二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 03:04:57
初見時に赤鬼で挫折からの槍ハゲと重蔵コンボは鬼畜すぎる
- 30二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 03:13:29
源の宮の七面武者も割と苦手だな
ステージが細長いからクッソ避けにくいし瓢箪再使用しにくいわ時々ワンコ乱入してくるわで滅茶苦茶になる - 31二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 03:20:26
火牛と赤鬼と首なし猿と忍法クソカメラ
怨嗟と修羅はくっそ楽しかった - 32二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 07:16:54
俺が下手だからなんとも言えんけど、7面武者と戦ってたら池に落ちてリセットされるのイライラするわ
- 33二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 08:13:03
火牛で放り投げたから俺は火牛に一票
RTA見てこんなバケモンと戦うなら進んでも無理だろうなとは思ったが - 34二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 08:42:09
蛇の目シラハギ系は攻略見ないと掴み攻撃を弾けることには気付けないのがクソ
あれ知ってるかで難易度激変する - 35二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 09:07:29
初見で雷返ししてくるところだろ
- 36二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 10:34:14
類稀な強者だろ
・こちらのレベルを強制的に固定
・連続で倒す必要があり、負けると最初からやり直し
・クリア特典あり - 37二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 10:40:01
火牛はジャスト弾きなら貫通受けない仕様だったら文句無い
体力少ないアイテム無い序盤の絶対通らなきゃならない場所で属性貫通ダメはマジでやめろ - 38二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 10:41:10
- 39二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 10:41:50
鬼のような予測射撃
- 40二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 10:42:59
火牛は初見爆竹連打で死なずにクリアできた
しかし2周目以降弾けるやろと思い挑んでみたら毎回普通に負けた - 41二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 10:48:27
二刀流猿
- 42二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 11:17:40
DLCが出なかったこと
- 43二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 11:52:24
何の説明もなく現れる注連縄くんなんだよなぁ
- 44二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 12:16:46
水中首無しは必須ルートじゃないからまだいいとして
最序盤の赤鬼は許さん
セキロの定石カンケーないんだもんあれ
謎吸いつきの掴み攻撃に何度殺されたか - 45二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 12:20:15
ぶっちゃけ赤鬼と火牛は従来のフロム戦法で苦戦しなかったし...
首無しはクソオブクソ - 46二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 12:34:37
私は結局何もできませんでした
- 47二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 12:35:52
実は水中狼殿がアホみたいに強いからあそこはあんまり…
- 48二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:45:01
発売直後は大体みんな赤鬼かお蝶に文句言ってたっけな
個人的にはダントツで急精爺の群れエリアが嫌い - 49二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:22:36
火牛についてはフロムが直々にナーフしたくらいにはアレだから…
自分は蛇の目回りくらいかな。いくらなんでも掩護射撃が強すぎるでしょう
首無し猿は最近追加猿残して倒せるようになったからクソとまでは言わんでおくけど結構酷いよね - 50二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:21:59
狭い通路に居座ってた忍者かな
敗北理由が閉所バトルにカメラが追いつかないだったせいで負ける理由に納得いかないからかシンプルにストレスだった - 51二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:02:36
過去編の梟じゃね
アイツも中々理不尽だぞ