- 1二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 11:11:33
- 2二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 11:12:01
予後ってしまった子供が居た
- 3二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 11:15:48
期待のタキオン産駒が古馬どころか秋前で次々に怪我や故障で離脱するのよね
- 4二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 11:16:36
早熟虚弱で馬主が嬉しい馬ばかり出す
- 5二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 11:17:55
ダスカもオークス出れてないから親より長く走れないみたいに言われた
- 6二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 11:19:03
スカーレットが割りとタキオン産駒だと奇跡レベルの生涯戦績
- 7二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 11:29:17
まぁアクションスターみたいな奴もいるので…
- 8二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 11:29:52
いうて競走馬って割と足を痛めて引退するの多いイメージだけど
- 9二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 11:34:11
- 10二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:09:39
ダスカの場合は3歳上の半兄(父サンデー)のダイワメジャーが喉鳴りによる休養こそあったけど脚部のケガなしで有馬記念で兄妹対決やって引退してるのがね…
- 11二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:25:30
これはG1級だ!っていうタキオン産駒が毎年のように現れ毎年のように怪我で離脱する
仮に復帰出来ても当初の能力は既に無く、良くてオープンまで…(それでも上澄みだけど)
そんな感じ - 12二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:27:54
ササッと成果を出して、脚の不安から引退繁殖へって牝馬だとまじで嬉しいな。牡馬ならよっぽどの能力見せないと行方不明コースだが。
- 13二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:30:05
ちなみにタイマー発動しない子はそれはそれであまりよろしくない戦績で終わる