- 1二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 02:23:16
- 2二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 02:33:27
終わってすぐジャンル移動!って人はそんなにいないかな…
アニメも原作も終わって半年〜一年くらいになるとだいぶ人が減ってる印象 あと女性人気がめっちゃ出た作品があると一気にそっちに流れたことはあった - 3二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 02:36:36
一応アニメや実写映画を控えているけど、鬼滅とかの大盛り上がりしたけど毎週の原作公式からの供給無くなったら界隈の盛り上がりとかどうなったのかは知りたい
毎週マガポケ更新されるたびにTLが大騒ぎなのに、この盛り上がりが無くなるのはキツい - 4二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 02:39:37
鬼滅からツイステへの民族大移動はすごかったな
- 5二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 02:41:04
- 6二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 02:46:11
- 7二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 02:56:21
2期来年1月なんだね、確かに完結する大事な時期だし公式には積極的に宣伝してほしいね……
呪術にも足突っ込んでるけど、東リベとか社会ブームになるくらいの大人気ジャンルは良くも悪くも浮動票が多い印象がある(呪術もアニメ後移動した方見るし)
人は減るかもしれないけど2期で新規来ることを期待して強く生きてほしい
- 8二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 03:06:09
黒バスの民だけど未だに活動してる人そこそこいるからなぁ
なんならアニメ公式ツイッター始めまだ新グッズとかリアルイベント出るとこ見ると金を落としてる層が確実に存在してるから
一番盛り上がってた時に分母がデカいと数年は確実に大丈夫じゃないかな - 9二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 07:56:37
アニメはどうしても原作をなぞるし、グッズはあまり買わないからな…リボーンは見ていたし今でもリボーンのグッズは新規絵で出ているけど買う気がしない
やっぱり周りに好きな人がいないと盛り上がらない感じはする
良くも悪くも好きなファンが身内ばっかり、みたいにならない?