ほう…新しいipadか

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 10:03:32
  • 2二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 10:04:39

    256GB ほぼ10万って高くないっスか…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 10:05:42

    何に使うものなのん?

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 10:05:47

    >>1

    iPad不要ッ

    この“fire 8 HD”さえあればいいっ

    ムフフ...お値段なんと16000円なのん

    性能の話はするな ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや

    %OGP%B09BG5JK7D

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 10:06:12

    >>4

    ttps://www.amazon.co.jp/dp/B09BG6KZZG/ref=pav_m_fromAsin_B07YH1DVVY_toAsin_B09BG5JK7D?th=1&psc=1

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 10:07:24

    >>3

    あ…にま…ん

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 10:09:14

    数ヶ月前は9世代のipadが39800円で買えたのになぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 10:12:33

    A14 Bionicじゃいらないっスね
    メインメモリも少ないっス
    USB-Cなのが評価できるくらいっスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 10:31:36

    価格差五千円ならAir買った方がいいっスね

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 10:42:12

    許せなかった…!
    「iPad無印に遂にA14載るのか、この前無印が4万から五万に値上げしたけど五万でA14なら買いだな」と期待してたのに値段思い切り上げるなんて…!

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 10:56:37

    しゃあけどせっかくUSB-Cになったのにapplepencilが第一世代しか使えんのです

    怒らないで下さいね
    わざわざLightning変換アダプタ差して充電しなくちゃならないなんでバカみたいじゃないですか

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 10:58:40

    Airとほとんど値段変わらないって凄いっスね
    半導体の価格高騰や為替レートだけでは説明つかないというか

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 11:02:04

    >>12

    便乗値上げと思われるが…

    だがAppleを責めるのは筋違いだぞ

    悪いのはろくに使いもしないのに買う貧民だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています