- 1二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 11:44:12
- 2二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 11:47:31
作者が幼馴染絶対くっつけるマンだし
- 3二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 11:50:05
本編だけなら蘭!って叫んだ回数より灰原ァ!の方が多そう
- 4二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 12:13:32
来年の映画は組織メインだしその可能性高いんじゃないか?
- 5二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 12:14:31
カップル成立はないが死別の危険性はあるなという危機感
- 6二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 12:16:17
初期に性格戻して
- 7二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 12:16:57
今年叫んでたやろ
爆発で吹き飛んだ時 - 8二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 12:17:43
- 9二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 12:18:09
昔は結構叫んでなかった?
- 10二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 12:43:33
コナンは新一に戻りたいだろうけど灰原は志保に戻らない方がいいんじゃないの?言ったって犯罪者だし
- 11二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:20:10
健康保険とか戸籍関連がきついってデメリットにさえ目を瞑れば コナンと違って灰原は志保に戻らず人生やり直す方向が幸せな感じするよなあ
- 12二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:23:31
ハロウィンの花嫁の感想で見たんだが、1人除いていなくなった警察学校組の対比として1人だけいなくなる少年探偵団って可能性はあると思う
つまりコナンは元の姿に戻るけど灰原は戻らない - 13二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:42:25
くっつきはしないだろうが叫びは来年ワンチャンあると思います
- 14二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:11:30
- 15二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:45:43
知人がピンチの時は誰であっても叫ぶから、映画で名前叫ぶのは聞けるかも…
ただ名前叫んだとしてもコナンと灰原がくっつくのは無いでしょ - 16二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:03:00
つーかコナンよく叫ぶから誰の名前でもよく叫んでんじゃん
- 17二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:23:34
灰原哀として(疑似)家族や普通の学生時代をやり直してる最中だからね
- 18二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:24:08
赤ずきんちゃんの頃が良すぎた
- 19二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:57:31
- 20二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:59:59
緋色の弾丸の二人の絡み本当好き
- 21二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 02:04:18
最近叫ぶのも適当になってきたしもうやらなくても居んじゃないかな
- 22二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 02:04:54
灰原は博士のところである意味育て直しで自分のインナーチャイルドを癒して人生を取り戻してる真っ最中だと思うから今の傾向は良かったなあと思ってる
宮野に戻るにしても灰原のままでもきっと子どもの姿の時に子どもとして楽しかった思い出は心の支えになるはずだから - 23二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 02:17:36
バスジャックの話好きだったわ
あれは色々良かった - 24二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:56:28
哀ちゃんが好きなのは「毛利蘭のことが好きな工藤新一」だから無理です
- 25二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:02:42
- 26二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:05:43
自殺未遂は普通に馴染んでた青の古城とかより後だからめちゃくちゃ引きずってんの可哀想だなと思った
- 27二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:09:47
- 28二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:13:48
- 29二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:18:52
- 30二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:22:27
- 31二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:28:42
分裂しても多分くっつくことないと思うんだけどなぁ
光彦のがワンチャンある - 32二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:30:09
- 33二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:31:23
- 34二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:31:23
何十年(半年程度)
- 35二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:50:15
アレが蘭以外に靡くのは分離しても無理じゃないかな
- 36二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:52:12
- 37二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:53:12
ていうかコナンと新一に分裂したら灰原の罪悪感がやばいことになると思う
- 38二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:58:38
コナンと新一は同一人物だから分裂したところで中身が変わらん
- 39二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:16:27
- 40二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:18:36
- 41二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:50:46
蘭が新一に惚れたのはニューヨーク事件からだけど新一が蘭に惚れたのは幼稚園の時からだから初恋組の中でも重みが違うよな
- 42二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:59:38
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:59:57
- 44二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:02:06
閲覧注意公式ヘイトってスレタイにつけとけ
- 45二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:06:06
カプとして語りたいスレならそう書いておいたほうが良かったし、閲覧注意か注意書きをしておいたほうが良かった
原作基準で見ると残念ながらくっつかないだろうで結論出てしまうからさ… - 46二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:22:42
最初はコ哀スレじゃなくて映画で灰原を助けてほしい的なスレだからな途中でコ哀スレに変えられただけで
- 47二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:32:19
ていうかコナンと新一で分裂したらコナンの方は気の毒すぎるだろと思うのは自分だけなんだろうか
目の前で好きな女の子と自分(大)はくっついてるけど、自分(小)は小さいままそれを見てなきゃいけないんだぞ
苦行かよ - 48二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:37:55
黒の組織関連の映画でで灰原が狙われるなら「灰原ァ!!」展開あるだろうな
実際天国へのカウントダウンとかそんな感じだし
だから来年のは期待出来ると思う
でも組織による大規模な爆発とか事故に蘭が巻き込まれて結局「らあああああん!!」になるぞ
蘭姉ちゃんが映画内でコナンと完全別行動して全く出演しないとかでない限りはノルマだからな - 49二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:38:37
設定からしてありえないが
この二人の雰囲気いいな…もうちょい進展しないかな…くらいは正直思ったことある - 50二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:38:56
灰原!!的な伸ばさない叫びなら割と映画でもしてる気がする
- 51二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:06:28
カテゴリー…?
- 52二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:13:56
1もあり得ないだろうけどって書いとるやん
- 53二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 00:01:27
緋色はアレだがハロウィンは元ネタ的に雑じゃないだろ定期
- 54二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 00:09:31
- 55二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 00:14:28
ゼロ執行人で降谷が命を賭ける理由、コナンが命を賭ける理由で言及してたシーン(降谷はこの国、コナンは愛)があるから、コナンが命懸けのシーンで蘭の名前呼ぶの個人的には不自然じゃないわ
戦う理由=愛(蘭)で、ハロウィンでは「死んでたまるか」までコナンに言わせたのは蘭の存在(恋人になったから生きて帰らないといけない)だから、名前呼ぶのが雑ってわけではない
ただ前振りが雑ではある
- 56二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 00:17:54
一応いうと、コナンの中で明美さんの一件があるからそれも含めて守らないといけない存在なんだろうなとは思う
コナンが新一を名乗るシーンでもあるし、後になんで救ってくれなかったのって言われるシーンもあるし
コナンにとって明美さんの事件は結構重たいものだと思う(今は明美さんとか関係なく灰原自体も守ろうって思ってるだろうけど)
- 57二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 00:20:27
どっちかというと博士や探偵団の「哀くん!」「哀ちゃ〜ん!」「灰原(さん)!」叫びが聴きたい
回想で明美さんや両親の「志保」呼びがあれば最高 - 58二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 01:25:24
コナンって犯人が自殺失敗してつらくても罪を償って生きなきゃならないって話の方が多くない?成功したのなんて月光ぐらいじゃね
- 59二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 01:31:48
宮野志保を捨てたら唯一の誕生日プレゼントも捨てることになるもんな