- 1二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:55:19
- 2二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:57:00
300年とか妖怪か?
- 3二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:57:59
(ついでに冷戦がおわり、ユーゴスラビアが先進国として躍進する世界…)
- 4二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 12:58:06
寿命というチトーの唯一にして最大の弱点
- 5二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 13:00:04
300年はともかく、三世代の教育が終わる6~70年くらいの間一切の分裂が無ければ
一つの民族って意識は植え付けられたんじゃないか - 6二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 13:03:16
七つの国境、六つの共和国、五つの民族、四つの言語、三つの宗教、二つの文字、一人のチトー
- 7二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 13:03:53
独裁の利点と欠点がよく分かる事例
- 8二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 13:04:45
300年かければワンチャンいけるか?
- 9二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 13:07:01
- 10二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 13:07:47
300年はまだしも100歳か110歳まで生きていればまだ可能性あったかも
- 11二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 13:08:43
ハプスブルク家「任せろ、一族が末代に至るまでまとめてやる、とりあえずハンガリーとオーストリアの帝位返して・・・」
- 12二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 13:08:55
チトーの晩年結構対立が表面化しかけてたけど、チトーが生きてさえいれば持ち直せたのかな
- 13二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 13:09:02
でもあの数え歌じみたカオスな国がまとまろうとしたら最低でもそれくらいはいりそうだから、そう考えるとリアルな数字
- 14二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 13:09:14
吸血鬼化かサイボーグ化か…
- 15二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 13:10:29
ヒョーゴスラビアの語源になった国来たな……
- 16二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 13:13:13
100年くらだとチトーの後釜争いの大義名分に民族や宗教持ち出されそうだからマジで300年くらい必要かもね
- 17二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 13:16:19
下手すれば数年で瓦解しそうな国をよく死ぬまでまとめたよな、本当に……
- 18二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:02:59
(民族問題を解決したとして国際社会から称賛される私のユーゴスラビア…)
(そんな私の死後、意思を継ぎ世界中の民族問題を解決しようと動くユーゴスラビアの国民…)
(長い時間を経て遂に地球上から民族問題を解決する世界…) - 19二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:11:01
おめぇじゃねぇすわってろ
- 20二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:11:58
つまり兵庫もスロベニアであるところの神戸から分裂を…
- 21二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:38:55
やはりヴァンパイアチトーかサイボーグチトーが必要か…
- 22二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:49:10
ユーゴスラビア崩壊の原点はセルビア中心社会だったのもあるけど第二次世界大戦の抗争がデカすぎる
クロアチア独立国とかセルビア救国政府とか第二次世界大戦でも指折りの陰惨さ
あとチトーが300年も生きると仮定しても難しいんじゃないかな
当時は共産主義の時代は終わりを迎えユーゴも世界的な体制変換期に当たったし、自主管理制度も機能不全になりつつあったのでチトーが劇的なイデオロギー変更を行わない限りは困難しかしチトーは共産主義者だった
まあ民族融和に成功し新たな先進国となったユーゴスラビアは見たかったけど(王政に戻るのかねえ) - 23二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 01:48:44
成立した時点で崩壊寸前みたいな国をよく統治したな
- 24二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 02:02:22
まあ止められないまでも生きていたらあそこまでひどいことにはなからなかったんじゃないかな…
- 25二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 02:08:40
まあ内部ではずっと憎悪が渦巻いてたんだけどね
そもそも一つにまとめるべきじゃなかった
ユーゴスラビアなんてWW1で勝ち組になったセルビア王国がバルカンを支配するための枠組みで、結果WW2で地獄の有り様
所詮はチトーも同じことを繰り返しただけ - 26二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 02:21:43
民族対立を持ち越しただけどもいうがじゃああの立場でどうすればよかったんだろうな