- 1二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:16:50
500文字ほど書いた直後…
俺「うーん…この文章ちょっと可笑しくないか…?ここの漢字はひらがなの方が読みやすいんじゃないか…? てか文章詰まり過ぎだわ。もっと改行すべきかな……」
書いた500文字見直し…
俺「おし!最初の500文字は大丈夫だ…!掴みが肝心って言うし…このままどんどん書こ!」
1000文字執筆後……
俺「ダメダメ文章長くなりすぎ。最初から読んでる読者はこれ分かりずらいんじゃないか…?てかここ誤字ってる。てかさっきの改行はしない方が読みやすいかも……」
最初から読み直し……
俺「ダメだダメだここの文はもっと良くかける気がする…!このキャラはこんなこと言わない気がする!なんで数分前こんなの書いたんだよ!? てか句読点多すぎ!!てかここの漢字違う!!! 」
……SS書こうとしたら自分の文章に自信が持てず何度も推敲しちゃうから全然書き進められない😭😭😭
分かる人いないかな? 対策とかあったら教えて欲しい。バンバンスラスラ書きたいんだ - 2二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:18:57
いちいち文章の美しさなんて考えない
それよりオチをどうするかだけに集中する。
細かいとこは後で直す - 3二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:20:57
- 4二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:21:34
勢いで全部書きあげてから推敲する
直すのは誤字脱字改行くらいで
大幅な変更したいときは音読してよっぽど変だったら変えるくらいにする - 5二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:24:11
すげえわかる……
だから先にプロットというかSSの流れをチャートで書いてから書くようにした - 6二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:32:20
読み直すのをやめる
同じ展開を書き直し続けてもドツボに嵌るだけだし次の展開へと書き進めてるうちにガチで文章力上がるの実感する
それに始まりがダメだと1話切りされるけどSS程度の短編ものならアイデアがあれば何個も書けるし最初は自己満足的な文章でもいいだろう - 7二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:35:21
てかSS書いてるのにわかりずらいとか書いちゃうのは致命的だと思うんですが…
- 8二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:39:21
・文体にもよるが可笑しくは開いた方がいい
・『分かりずらい』
・てかてかしすぎ
推敲した方がいい例としてわざとやってんのかね - 9二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:41:18
「おかしい」と「可笑しい」も使い分けろ
- 10二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:43:34
漫才とかコント参考にするといいよ
SSに使える瞬発的なネタとか情報の出し方とか参考になる
文体に悩んでるってんなら好きな作者の文章を音読なり写経なりして消化していけ - 11二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:45:59
分かる
でもその見直し作業楽しくない?見比べることで自分の成長が如実に分かるから俺は好き - 12二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:53:12
- 13二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:53:49
大工は家を建てるときまず玄関を完璧に仕上げてから他の部屋を作るのか?今のお前がそれだよ
基礎や骨組みをしっかり作って全体のイメージを持っておくとある程度描きやすいぞ - 14二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:54:50
- 15二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:55:22
- 16二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:56:09
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:57:30
てかてかは文を書いてる時の実際の俺の心情。そこは見逃しておくれ
分かりずらいは完全にミス - 18二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:57:53
わかりずらいはわかりづらいが正じゃね
分かる-辛い だから、 わかる-すらい だと意味が通らなくなる - 19二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:59:42
(小説中ならともかく掲示板の誤字は気にならない俺)
- 20二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:59:48
- 21二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:01:39
最低三千字書ききってから推敲
- 22二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:01:54
- 23二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:03:13
- 24二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:04:56
- 25二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:05:49
小説と掲示板を一緒にしてはいけない(戒め
- 26二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:06:16
- 27二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:07:48
- 28二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:09:22
- 29二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:09:59
ごめんな。泣かすつもりじゃなかってん
- 30二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:11:09
- 31二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:11:35
- 32二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:11:51
手っ取り早く自信をつけたいならもう1レスSSでも1ツイートでもなんでも書いて公開すんのが一番いいよ
褒められれば直接の自信に繋がるし、単語や文の指摘もそれはそれでありがたい
それで反応が来ずに心が折れて筆を置くなら、たとえ公開しなくても遠からず同じ道を辿る - 33二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:13:44
むしろなんで〇チガイ扱いされるんだろうな
そういう風に言い出したやつがむしろ句読点のつけ方も
できないバカだったんじゃないかなと思ってるわ - 34二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:18:05
一応句読点に突っかかる人達の言い分としては文章には句読点が必要っていう固定観念に縛られてる人間に違いないから必然的に句読点の有無が簡易的なキチ ガイチェッカーになるらしい
句読点止めろってのは知らないけど多分句読点を使わないっていう掲示板のノリから逸脱してて叩きやすい存在だから叩いてるだけだと思う
- 35二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:18:10
1作目で名作生み出そうと気負いすぎてない?
ダ作なんぼでも打ち出したらあくらいの不真面目な精神も
必要だと思う - 36二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:20:18
なんのSS書いてるんだ?
「俺」とか「女」とかが登場するタイプか二次創作か - 37二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:26:25
まず文字数に制限がかかってないのが助長の原因だと思う
最初にこれくらいの文字量でSS書くって自分で決める
そっから逆算して構成を考える、登場人物必要最低限に決める、オチどうするか
を同時に考える
それでもだめならもっと短い話にする
- 38二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:29:25
SSなんてたくさん書いた方が楽しいよ!自信は書いてればつくからへーきへーき
- 39二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:30:21
隙が見えたのでオッサンの昔語りをすると
・長文レスは基本的に必死なヤバいヤツなので句読点が必要な量を書くのは大体ヤバいヤツ扱い
・周りが句読点使ってない中で使うのは空気読めないアホか目立ちたがりのアホ
・変なこと言ってるヤツが句読点使ってる場合に「な、句読点だろ?」と識別してるのであって、内容まともなら句読点だけで過剰に排斥されるわけでもない(除ふたば)
・一文字でも通信量を減らしたい - 40二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:31:09
- 41二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:31:28
一文字分の通信料をすら厭うのは何と言うか古にも程があるな……ネット通信とかそこら辺?
- 42二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:34:59
- 43二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:38:58
主はちょっと真面目すぎるよ
他人によく見られたいなんて考えずに
うるせえバカ俺のパッションを見やがれ位の
ノリで書きな~ - 44二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:41:15
読者としてはあまりにひどい誤字脱字は萎えるけど
少し間違ってても勢いと熱さで読み切れるほうが面白いんだ
編集ついてるプロならともかく素人のものはね - 45二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:41:30
- 46二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:42:41
取り敢えず書かなきゃ始まらんよなぁ…
今年中にあと2作上げたいからなんとかペースアップしたい所存でこのスレ建てたんでごわす… - 47二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:43:23
1万文字超えを2作!?
十分すぎるほど書いてんじゃねえか!逆になんでそんなに自信がないんだ - 48二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:43:51
十分頑張ってるやん
- 49二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:44:38
- 50二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:45:16
既にある程度書いたことあって悩むってもしかして5万文字くらいの中編書こうとしてる感じか?
- 51二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:45:32
それはわかるよ…時間かけても評価されるわけじゃないから私は1日で書きたい派です
- 52二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:46:17
- 53二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:48:59
個人的には5000くらいなら適当に大枠を書いてから細かいところを見直すかな…
- 54二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:50:49
- 55二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:51:06
5000字目安ってことは1発ネタの範疇か
ライブ感で気の向くままに書くのは難しいのか? - 56二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:53:32
- 57二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:54:00
余裕はあるけどとにかく筆速を上げたいの😢
- 58二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:54:20
結構先やね、ならゆっくりでいいのでは?
- 59二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:55:17
早く書きたい、上手くなりたいってのは
誰にでもある悩みだよね - 60二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:55:52
スパルタな方法として休日とかに10時間ぐらい向かい続ける
それだけ時間かけてまるで書けてないとかやばいし、最後には推敲する気力がなくなってとりあえず書くようになる
そのまま区切りまで書いて、あとでまとめて推敲する
一回やって効率の良さを知ると、割り切ってすぐ見返す癖が矯正できるんちゃうかな
俺は短編ひとつに一ヶ月とかかかってたけど、これやってからは2〜5kB/hぐらいでは書けるようになった
人によるだろうから保証はせんが - 61二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:56:18
なら沢山書くしかないですね…
- 62二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:56:31
書き直したり書くペースが遅いと感じたりするのは単純に自分が絶好調じゃないからじゃないかな
- 63二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:56:51
自分は筆乗らないととにかく書かないから
違う悩みだわ
書き始めたら3時間くらいで終わるけど
モチベ上がるまでが長い… - 64二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:03:16
まずは何より完成させること
完成度は数こなせばあとからついてくる
スピードは正直自分の書きたい話かどうか書きやすいかどうかにもよるから置いといていい
自分は1日で1万弱書いたことあるけど筆が乗らないときは500も進まない - 65二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:04:02
- 66二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:07:02
文章はリズム感で考えろ
- 67二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:10:26
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:13:18
外で書く
人に見られるスリルを味わいながら書くと
いやでも早くなる - 69二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:13:38
詰まったら書かない、別のものを書き始める
詰まったという事はそもそもその設定ではもう発想が浮かばないということ
発想が浮かばないのに無理矢理続くようにひねり出した話が面白いはずもない
だから途中止めの話が数百と溜まっていくが
スラスラと出てくる話で詰まりそうになった時に
そういえばあの時途中止めにした話にこういうネタがあったな
と利用することができる - 70二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:16:55
1の悩みはプロの人も同じだから
「教場」書いた作家さんもテレビで出てて
頭の中の没いっぱいあるって言ってるから
あんまり気にしないで書くしかないんじゃない? - 71二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:20:01
自分がキャラを理解してないときは
詰まるなあってのはあるわ - 72二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:28:29
みんな有り難う
言われたことを取り敢えず実践して取り敢えず書いてみるよ - 73二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:36:05
- 74二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:39:13
めっちゃむずかった
- 75二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:44:01
むしろ良く書けたね
- 76二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:46:02
3人称視点は長編向きだから
短編にはやめた方がいいと思う - 77二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:55:18
- 78二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:55:35
- 79二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:57:59
- 80二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:00:12
原稿用紙で30枚だから一般的にちょうど短編のマックスやね
- 81二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:26:23