シンボリ家…!?

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:51:51

    メジロサトノに続いてなんか家名出て来たぞ!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:52:26

    ヴィ、ヴィクトリークラブ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:52:27

    シンボリ家!

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:53:15

    一応華麗なる一族も合わせれば4つ目の名家ポジだね

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:53:17

    競馬知識なくてウマ娘初心者だった頃は「シンボリル/ドルフ」だと思ってました

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:53:20

    シンボリ家?フルハウスか

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:53:26

    ボリクリ外国産馬だから養子縁組みたいな感じなのか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:53:46

    シンボリ家の硬そうな感じというか、大人な雰囲気というか、上手く言えないけどそういうのは凄い好きです
    勝負服きて3人で並んでほしい...

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:53:57

    >>6

    シリウスおいたん…

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:53:59

    イケメン一族やんケ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:54:18

    >>7

    留学では?でもボリクリ帰ってないから養子もありえるな

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:54:26

    「恩がある」って他人行儀な感じは「シンボリクリスエス」ってのはシンボリ家ありきの完全に後付なのか

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:54:31

    新堀家

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:54:59

    一応なんかRサポカの文でも触れてたな

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:55:11

    シャマードとかアイルトンもイケメンにして

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:55:25

    メジロサトノみたいなブルジョア!って感じじゃなくて、知る人ぞ知る旧家なイメージがある

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:55:39

    マティリアルマジで来るかもしれん

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:55:42

    シンボリまた復活してほしいなぁ
    ボリクリみたいに外国馬のガチ育成でも良いから、またG1でシンボリの名を聞きたい

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:55:51

    >>12

    クリスエスって○外だっけ?

    そういう?

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:56:00

    カイチョーは両親も結構いいとこの人なんだっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:56:01

    >>10

    ヒヒ〜^ン

    こんなんメス馬不可避ですわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:56:10

    実況で呼びづらいから改名して

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:56:15

    シンボリ家の名を借りることでトレセンにこれた外国人みたいな扱いちゃうか?
    史実とウマ娘の設定を色々あわせると

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:56:34

    ルドルフとクリスエスが仲良いのいい…

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:56:38

    >>18

    一応存続はしてるけどほぼ死に体よな

    シービーの方はメンアットワークが重賞出られそうだけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:57:20

    >>10

    カイチョーも割と女の子としては高いしデカイはずなのに三人の中だとワーストなの数値のバグすぎない?

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:57:24

    メジロ家と同じで血は繋がってないけど特定の冠名を持つものが集められた集団かな

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:57:34

    結構喋ってくれて助かるぜ...

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:58:30

    シンボリ牧場の生産馬ってアナウンスはそこそこ聞くけど
    シンボリ冠名は地方でも最近聞かないな
    馬主引退した?

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:58:54

    >>27

    メジロは姉妹ではないとしか言及してないから血族の可能性は消えてないぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:00:28

    たまに英語混ぜてるっぽい

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:01:38

    海外の分家出身かね

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:01:39

    >>12

    シンボリ牧場でも有名なスピードシンボリ、シンボリルドルフとかは二代目オーナーの馬なんだけど、この二代目オーナーちょっと功罪どっちもありすぎるタイプで、最終的にヨーロッパ競馬に傾倒して国内の牧場廃業して霊園にしようとか検討してたらしいのよ

    ただ三代目があとを継いで二代目の嫌ったアメリカ血統を重視した

    その頃の代表馬がシンボリクリスエスになる

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:03:16

    会長とシリウスはなんか仲悪いけど
    こっちは仲いいのね

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:03:41

    サポイベだとちょっと無断欠席とかで後がない子達の教官代わりの特別講師として出てきてるね
    あと教えるのめちゃ上手いっぽい

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:04:44
  • 37二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:04:59

    >>35

    この感じだとシリウスとも仲良くやれそうだな

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:06:01

    >>35

    シリウスサポイベのちょっと落ちこぼれ気味のウマ娘どうこうって話の続編感もある

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:06:13

    >>16

    いやURA役員とか抱えてるから、サトノが普通に大企業の金持ちならこっちは政治家一族みたいなタイプ

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:06:30

    ルドルフとシリウスの間に入るポジションになりそう
    そこにマティリアルが来るのかなとは思ってたけど実績的には確かにクリスエスもいいな

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:06:54

    シンボリ牧場はこの年、アメリカに3頭の牡の仔を所有していたが、この2番仔は最も期待された馬ではなかった[13]。
    日本のとある調教師から管理の申し出があったが、孝弘はそれを断り、2番仔を整理の対象と考えた[13][注釈 5]。そこで1歳に達した2番仔を、幼駒セリに上場。希望価格40万ドルで売却を図ったが、入札額は37万5000ドルに留まり、売却に失敗。主取り[注釈 6]となり、シンボリ牧場の所有が継続した[12]。
    3頭の牡の仔の中で、最も期待されていたのは、重賞2着経験のあるシンボリスウォード[注釈 7]、重賞優勝馬スイートオーキッド[注釈 8]の弟だった[13]。「シンボリスウォードの弟」は、シンボリインディと同様に日本に渡り、藤沢厩舎からデビューする予定であったが、移動させる前に死んでしまった。
    そこでその代わりに2番仔が選ばれ、2番仔は、日本に渡ることになる[18]。アメリカで育成が施されたのち、2歳時に日本へ移動する[16][21]。

    この2番仔がシンボリクリスエスです。つまり本当ならアメリカのどっかに売却される予定だったのだ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:07:41

    >>35

    会長だと甘さがあるからな

    言うこと聞かないクソガキには軍隊教育でビシバシできるクリスエスが適任か

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:07:49

    シングレの幼少期のルドシリは親の集まりとかで暇してた時に一緒に遊んだみたいな感じだったのかな…

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:07:54

    シンボリと同じく和田共弘の持ち馬牝馬のスイート○○はどういう扱いなんだろう

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:08:03

    >>10

    巨乳が1名だけか…

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:08:23

    >>45

    頭ラスオリやめろ

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:08:27

    アグネスはまだ家名としては出てないか……
    まぁタキオンの実家しか言及されてなかったか

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:08:39

    丁度会長とシリウスの間に収まる感じやね

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:09:24

    >>46

    まて、頭ラスオリなら全員貧乳では……

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:09:48

    >>45

    アズレン理論やめなさい

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:10:56

    >>31

    もしかしてまだ日本語慣れてないとか?

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:11:53

    幼ハヤヒデ・幼ブライアン「私達は姉妹なのになんで冠名が違うの?」

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:12:06

    missionを遂行するとかちょくちょく英語表記なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:13:36

    史実のシンボリはメジロより昔からあるからな
    シンボリ並に古い家って社台くらいじゃないか

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:14:25

    >>52

    祐一さんと竜二くんは兄弟ですが、竜二君とお隣の竜平君は他人です

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:18:26

    >>43

    「かんしゃしろ!」にガキンチョ感あってすき

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:22:12

    >>18

    一応シンボリタイプっていうロゴタイプ産駒が近いうち競走馬になるんじゃないかな

    久々のシンボリ冠ぞ

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:22:37

    ルドルフのじいちゃんが基本フランス在住?で世界中を飛び回ってるとかあったしそっち方面で拾われたのかな

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:27:17

    ファインとボリクリがラーメン食いに行くイベントすき

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:28:02

    >>59

    ファインにもやっと同期が来たからなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:28:29

    昔オーナーブリーダーやってた牧場が馬持つこと自体減ったんだと思う バンブーだって名前は聞かないけどビッグアーサー、セキフウ生産してる

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:30:19

    不良にもビビられてるの草 

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:32:55

    >>43

    カイチョーの方が割と気負ってる服じゃないのいいよね...

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:33:23

    >>10

    夢女製造一家やんこんなの...

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:40:51

    ウマ娘のデザインは馬主の希望があればそれが通るという話だけど
    シンボリはイケメン長身を希望したとしか思えない

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:41:03

    まあ生徒会メンバーではないけどカイチョーとは仲良くポジションだってことね

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:45:07

    >>62

    そらビビるよこんなん

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:47:15

    >>67

    これ約束された勝利って意味?

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:47:26

    美浦寮出禁になったことがありそうな一族……

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:48:23

    >>63

    案外シリウスの方がいいとこの家の子っぽさある

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:50:05

    >>67

    これは…へそ出しなのか!?

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:50:17

    >>38

    シリウスの言ってた溢れちゃった子のカバーってことかなこれ

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:50:27

    >>71

    ああ、そしてショートパンツだ

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:51:15

    >>67

    こんな顔いいのにシンボリでいっちゃん露出多いのなんなの????

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:51:26

    胸元も開いてるぞ!

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:56:23

    >>68

    "A Win Forshadowed"なら「予感された勝利」ってところかな

    forshadowが「輪郭」や「予感」みたいな意味合いが強いから、周りが色褪せる演出と合わせて「始まる前に決した勝負」「一人レベルが違う」みたいなニュアンスだと思う。

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:58:11

    ルドシリは幼馴染みって確定してるけどまだボリクリは子供時代からの付き合いかは確定してないのよね

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:58:17

    >>10

    会長結構可愛い系の顔立ちだから会長を取り合うイケメン2人に見える

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:59:03

    顔が皆良すぎんよ...

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:08:24

    >>76

    なーるほど 漆黒の帝王だから自身以外の色は関係ないってことで逆に背景をモノクロにしてるんかな

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:13:07

    雑学
    現実のシンボリは和田さんが運営してる
    いまオジュウチョウサンが放牧されてるのは千葉県成田市にある旧シンボリ牧場本場の和田牧場

    つまりシンボリ家=和田家
    つまり 和田クリスエス

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:16:17

    シンボリ家はシリウスのパーティー出席とか見てると結構地位があって上流階級との付き合いも多くて面倒そうな感じする

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:19:18

    門別のシンボリ牧場とは違うの?

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:20:11

    ボリクリ君セリの売れ残りだったのが色々あって日本に来てG1を4勝して大種牡馬になるんだから実は中々に苦労人
    本人はぬぼーっとしてて人の言うことをよく聞くいい子だったみたい
    うまゆるで木に雷落ちてたのも、牧場隣の鉄塔に雷が落ちても平然としてた史実ネタらしいし

    岩手のシンボリから出てきたスイートネイティブ(82年安田記念)とか来ないかな

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:20:51

    >>77

    割と大人になってからシンボリ入りしたのかもしれん

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:22:48

    クリスエスは僕が想像してたものまんまお出しされた感じ

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:25:11

    >>2

    ヴィクトリー倶楽部は厳密には家名じゃないから...

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:28:06

    >>33

    あ、だから祖父とかの話になるとヨーロッパとか言ってるんすね

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:32:45

    >>43服装見るとシリウスの方がお嬢様育ちっぽいのよなこれ。

    >>84親父はいい子なのになんで息子はあんな……。

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:32:52

    >>87

    どっちかというと冠名というか境勝太郎厩舎よな

    境さんが引退してからのサクラの馬がここに所属するのかどうかは知らんけど


    いないメンツだとシンゲキ、ユタカオー、チトセオー、キャンドルの4頭は確実にここにいるはず

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:35:29

    逆に冠名同じでアプリ内でほぼ絡み(冠名同士のイベントとか会話する程度)が無いのってエア組くらいか?

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:36:00

    >>89

    その……個人的な予想なんだけど、ボリクリが牝馬を立てる種牡馬で、母方側の気性難も引き立ててしまったんじゃねえかなって……エピの気性難はたぶん母父スペシャルウィークからだろうし……

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:37:35

    >>87

    別にこの三人には血の繋がりはないんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:39:36

    もしかして幼少期は割とお辛い組だったりするのかな

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:41:41

    >>90

    スターオーは勝太郎じゃなくないから対象外か

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:44:12

    >>94

    皆優しいなの意味が重くなるやつやめろ

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:46:43

    シンボリインディやマティリアルも来るかも

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:47:23

    シンボリ家には世話になった……
    シンボリ家自体がウマ娘の名家なので、海外から留学してくるウマ娘への奨学金とか支援プログラムをやってるとかみたいな設定だといいかもしれんね

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:48:25

    >>94

    「シンボリ家に恩がある1人」からちょっと闇見える

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:50:03

    海外でお祖父さまがシンボリの名を持つウマ娘見付け、日本に連れてきて面倒見てるみたいな感じだろうか

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:50:13

    史実のボリクリは本格化前は疲れが残りやすくて強めの調教ができなかったみたい
    その辺りをシンボリ家になんとかしてもらったんじゃないかな

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:52:49

    >>9

    芳忠会長、賢雄シリウス、山寺ボリクリ…

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:53:28

    バクシンとユキノの親父のユタカオーはもはや時間の問題やろ

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:53:31

    シリウスとかカイチョーとは別の意味で自己肯定感低いよね

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:55:07

    >>103

    あの世代掘り下げるタイミングがいつくるか、だけだな

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:56:35

    >>24

    お互い威圧感があって誤解されやすいタイプだけど他者に優しいからね

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:56:42

    スーちゃんは来ないのかな、凱旋門必須だし

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:58:08

    >>103

    ローレルコミカライズ決定した時点でチトセオーも実装近い気がする

    マチカネタンホイザもナリタブライアンもいるし

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:58:26

    カイチョーは自分の地位に怯えて周りを遠ざけてるのに苦悩してるしシリウスはルドルフの存在自体がコンプレックス
    ボリクリはルーティーンとかをきっちり決めてるけど逆にこうあらねば意味がないって思ってそう...

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:03:22

    >>109

    やっぱりオグリとブルボンを足して二で割ってってシンボリの威圧感足した感

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:04:07

    >>62

    まあ実績的にもビジュアル的にも落ちこぼれ組からしたらガチめに雲の上の人だし...

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:06:27

    >>94

    子供の頃からパーティーなりなんなりに呼ばれてたらもうちょい話上手くなってそうだしシリウスみたいな根っこがお嬢様の不良とはベクトルが違うよね...

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:07:52

    >>18

    まあ今は広尾なんかは一応シンボリとの繋がりあるし…

    シンボリの名を持つ馬がまた活躍するところを見たいのは確かにそう思う

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:08:33

    >>105

    ミホシンザン、スダホーク、クシロキングが欲しいなあ

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:09:07

    >>10

    ウッ!フケ出るっ!

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:09:35

    >>114

    スダホーク、ブライアンにブラリアンのこと話さないかな

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:14:08

    シンボリの三人はみんな「こうならなければ」に囚われてる感じはある
    ボリクリはまだ見えない部分も多いからもっと前向きかもしれんが

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:15:32

    シンボリ家の幼少期みんな窮屈そう

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:18:30

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:19:03

    冠名で繋がりある組とない組の違いなんなんだろ?

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:19:26

    >>96

    (食べ物を分けてくれるなんて)優しいな

    (物をぶつけても謝りながら拭いてくれるなんて)優しいな

    (お金も払ってないのにおでん分けてくれるなんて)優しいな  

    ・・・ってコト!?

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:21:09

    >>5

    これよくあにまんで使い回される文言だけどドルフってなんだよコーヒーショップか

    ルドルフが普通に人名なのに

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:25:44

    >>120

    ただ同一馬主ってだけだとそれ以外の繋がり弱いから

    メジロとか実馬もガチで血族だし、サクラは馬主+境厩舎+小島太騎手の三位一体、シンボリもルドルフとシリウスは血族でオーナーブリーダー

    サトノはキタちゃん後半がキタサンVSサトノ軍団って構図なんで必要

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:27:38

    ナリタ家もあるんかな

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:29:01

    >>124

    無い

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:30:30

    >>124

    ナリブタイシンNTRがそれぞれほぼ関係ないからナリタは別に血の繋がりはない

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:32:13

    >>122

    ドルフ・ラングレンとかいるしその部分を人名と思うのもまあ自然じゃないか?

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:33:54

    >>88

    これはおそらくトリプルミーニング

    スピードシンボリ(ルドルフの母の父=祖父/史上初の有馬連覇、日本馬初の凱旋門賞出走)

    野平祐二(↑の騎手&ルドルフの調教師、海外大好き)

    和田オーナー(馬主、海外大好き)

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:46:11

    >>112

    お嬢でも結構パーティーにはよく言ってたっぽいしボリクリは生粋の令嬢とかではなさそう

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:00:59

    >>129

    お嬢は塩いだけでコミュ障じゃないからね

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:01:09

    スイート家もあるのかな分家とかで

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:15:50

    そういやシービーも良いとこの子か

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:22:23

    >>62

    ぶっちゃけボリクリに楯突けるウマ娘数えた方が早いんじゃないかな...

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:29:04

    >>124

    いまのところ可能性は低そう

    姉貴とぶーちゃんが姉妹な上に実家まで出てきたし養子の話も無いしヴィクトリー倶楽部路線をやろうにもぶーちゃんは色んなところに所属しては辞めてるしで学園が初めて腰を落ち着けたところみたいな感じだしタイシンもちゃんとつるんだのが姉貴とチケゾーっぽいし

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:34:35

    ナリタを一家にしちゃうと姉貴の立場がなんだこれ状態になるのと初期はトプロもいなかったのも原因の一旦ではあると思う

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:34:41

    ボリクリはなんだろうな、出身国で変わった名前扱いされたり芝が合わなくて燻ってたところをヨーロッパをドサ回り(主にカイチョーのせい)してたシリウスと知り合って「「名前似てますね」」って日本のシンボリ家に話がいって日本に来た感じかね、持ってないから妄想だけど

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:36:43

    >>130

    まあ質問されりゃ普通に答えるからなあの子

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:38:10

    モデルの競走馬的にも最強の弟と無敵の兄貴って龍虎の拳みたいな喧伝の仕方で盛り上ってたから姉貴とブライアンを姉妹じゃなくすとそれはそれで批判とか凄そうだしナーフ出来ないんだよなあ。

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:49:18

    >>109

    「任務」つてワードやたら使ってたけど本編で明かされるのだろうか

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:50:14

    >>138

    これタイミング的に龍虎の拳の方が先なんだよね……

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:51:46

    ハプスブルク家か?

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:52:14

    >>103

    重馬場でとんでもないデバフつきそう

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:55:12

    うまゆるとギムレットのサポカだとまだキャラがようわからんとこあったから結構間を置かずに解像度上げてくれて助かる

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:55:55

    >>83

    シンボリ牧場は門別 青森 千葉に三か所あって理由は2代目の3か所育成論を実現するため

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:59:00

    >>136

    響き的にはシンボル クリス エス みたいにあり得そうな名前

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:00:10

    クリスエサはハリベル感がある気がする

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:00:48

    ボリクリのサポカは友達に黒猫を頭から食ってるみたいって言われてからそう見えるようになっちゃった

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:00:55

    無敵の兄貴、最強の弟
    だった。

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:04:00

    >>140

    ちょっと気になって動画を漁ってたらCMのユリ役って浜崎あゆみなのな。

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:05:34

    >>139

    割と使命感つよつよっぽい

  • 151二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:09:18

    >>142

    これ固有の時に真顔で抑揚の無い声で「クリスエスさんのエスはスーパーのS」とか言いながら加速しそう

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:13:47

    >>90

    もしかして境"勝"太郎厩舎が由来でヴィクトリー倶楽部ってコト…?

  • 153二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:17:38

    史実のシンボリとメジロはけっこう交流があったけどウマ娘だとどうなるんかね

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:19:26

    アイルトンシンボリ来てくれませんか
    カイチョーの息子だしカノープス入りしても違和感ないんだが

  • 155二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:20:23

    ハヤヒデブライアンはなんだかんだ姉妹設定が結構化学反応出たしまあナリタ族で纏めなかったのはある意味英断だったと思う

  • 156二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:26:07

    >>154

    売られた先を見つけ出して許可とらないといけなそう

  • 157二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:27:30

    >>154

    名前しか知らなくて今調べたけどよりによってバクシンブルボン同期か…ステイヤーズS連覇してたり結構上位層のステイヤーな筈だけどその世代お米ちゃん居るしな…

  • 158二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:28:36

    >>155

    別に英断でも何でも無い、ただ同一馬主ってだけじゃどこも関係薄い

    せいぜいナリタ部屋で同室になる程度

  • 159二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:36:12

    >>138

    兄弟設定はね...

  • 160二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:45:10

    兄弟で活躍、しかも大活躍で有馬という大舞台での対決という夢が広まりまくったり兄貴の負傷引退で「せめてゲームで実現したい!」っていう欲求を掻き立てる感じだしな、ハヤヒデとブライアンからは姉妹(兄弟)をとっちゃだめだよなあ


    >>157

    マンジューがトップに君臨してて何故か長距離でも「特訓しましたので」で対応してくるロボ子がいて背中に鬼を宿すお米もいるというステイヤーには魔境・・・(なお

  • 161二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:48:42

    >>130

    なんだったら基本どの相手にも物怖じしないしコミュ強側よな

  • 162二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:50:40

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:51:25

    クリスマス衣装草

  • 164二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:51:33

    >>160

    猫(白い長毛)と猫(黒)ネタ好きだけどやっぱこのシーンが忘れられん

    ちな姉貴通常衣装持ってないんや、すまない…

  • 165二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:56:36

    >>112

    あいつワルっぽくしてるだけで育ちの良さが隠せてないから...

  • 166二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:04:41

    >>157

    ステイヤーと思いきや宝塚記念2着、秋天僅差の3着だったり、中距離のG1でも好成績を残すオールラウンダーなのだ

  • 167二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:07:39

    >>102

    ジョーイ(山ちゃん)は完全に外部からだから、クリスエスのポジションはあっているね。コメディアンだけど。

  • 168二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:07:47

    >>165

    シンボリは割と皆語彙力高めな傾向がある

  • 169二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:11:22

    ブルボン世代も結構な魔境だからな...

  • 170二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:16:52

    ブルボン世代の善戦マンポジはマチカネタンホイザに持って行かれてるから枠がねーんだよ……

  • 171二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:18:41

    シンボリ家とテイオーツルちゃんはどういう関係になるんだろう

  • 172二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:19:47

    枠がないとは
    むしろ同期で絡みが多い相手がいるほうがシナリオ作りやすいのでは?

  • 173二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:20:48

    アイルトンは権利どうなってるんだろう
    スーちゃんとマティリアルとシンボリインディは来てほしい

  • 174二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:22:47

    一応テイオーは実家が良家としか出てないから転がしようはあるけど分家とかにしちゃうとテイオーの馬主をシンボリの下に置いちゃうから今まで通り仲の良い先輩荒廃で波風立てない方針じゃない?

  • 175二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:24:29

    >>173

    競走馬としてはシンボリかもだけど最終的な権利は買い取った謎の人物なのかも

  • 176二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:25:21

    まあ分家とかだとアニメの初対面のアレとかとわけわからんことになるから今の設定で十分な気もするな

  • 177二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:25:46

    >>172

    身も蓋もないこと言えば、ネイチャやターボクラスの人気があるわけじゃ無い善戦マンが実装されるには、アニメや漫画やメインシナリオで名脇役としての枠を貰うしかないんだ

    そんな枠に2人もいらないんだ

  • 178二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:27:07

    でもそれってあなたの感想ですよね?

  • 179二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:27:24

    >>176

    ゲームでもトレセンで初めてカイチョーと会ったっぽいのよね

  • 180二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:28:09

    >>121

    やめろ(やめろ)

  • 181二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:33:07

    アニメのテイオーは子供の頃に会長の現役時代を見て育ったけどゲームのテイオーはトレセンに入学した後にルドルフと会ってるわけだから微妙に設定が違う

  • 182二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:44:01

    >>109

    これあれじゃん、クリスマスとかで「任務」じゃなくて素の自分出してくれるやつじゃん...!!

  • 183二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:45:15

    >>177

    匂わせのモブよりはプレイアブルにしなくても名前と顔出て来てくれた方が嬉しいんだけど難しいなぁ

  • 184二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:50:02

    >>165

    まあ教養なかったら趣味ビリヤードだとかダンスの練習とか飛行機免許取らんやろう

  • 185二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:50:55

    >>177

    それはキャラの調理の仕方によるし…

    影も形もないのに可能性を否定するのは正直早計すぎる。

  • 186二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:53:20

    >>135

    まだこの頃ってナリタはブライアンとタイシンしかいなかったもんな

  • 187二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:56:12

    シンボリ家の「1人」って辺りから可能ならもう少し増やせそうな余地は残してるんだよな まあ追加時期がいつかもそもそも来るかも不明だが

  • 188二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:01:43

    >>131

    全員ティアラ路線なのかな?

  • 189二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:05:28

    >>182

    クリスマスでブルボンとポンコツコンビかもしれない。それをライスとロブロイがフォローとか

  • 190二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:08:29

    >>174

    テイオーの馬主が守ろうとしたのはルドルフではなく

    テイオーの母方の血筋だから、変にシンボリ家の分家とかにしない方がいいのは同意。

    テイオーの実家が単独で名家な方が馬主的には嬉しいかもしれない。

  • 191二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:09:41

    もうナリタの冠名は実際の名字でいう佐藤とか田中扱いでたまに見掛ける冠名でいいんじゃないかな・・・

  • 192二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:14:34

    >>171

    ツヨシは父は勿論、母の所有者も生まれ故郷もシンボリ牧場なのよね。

    ウマ娘世界ではどう設定されるだろう。

    母がシンボリ家から別の家に嫁入りしたとか?

  • 193二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:27:38

    サクラも今のところ繋がりはヴィクトリー倶楽部だけだし「サクラの名を持つ子が集まる」みたいな事を言ってる程度だったかな、別に絶対入るとも言ってないから他厩舎に所属のサクラでもいいんだよな

  • 194二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:51:38

    >>177

    実装されない理由を勘繰って根の歯もないこき下ろしするのはやめるのです

    きっと悲しむ人がいます

  • 195二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:53:23

    同冠名の調理気になるよね
    焦らなくていいのでGJでNiceな設定を待ってます

  • 196二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:55:37

    サクラが生まれから群れてないのは天国でも走らなくていいを考慮した、という考察を聞いたことがある

  • 197二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:17:37

    >>195

    余程繋がり強くない限り>>191が一番無難かつ納得行くんだ

    それが切っ掛けかはともかくちょっと仲良くなるのは面白いとは思うけどね

  • 198二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:36:12

    「へえ、あんたもナリタって言うんだ」
    「あたしもナリタって言うんだ」

  • 199二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:54:12

    歳行くと余程珍しい名字でもないとネタにすらならんけど学生の頃なら名字同じとか切っ掛けで友達なるとか割と普通の事だしな

  • 200二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:54:49

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています