言うほど人魚か…?

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:53:44

    人魚…うーん

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:56:12

    こういうノリだと思うけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:56:57

    上からシルエットだけ見たら髪が広がって体型が隠れてる人魚に見えない事も・・・ない・・・か?

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:57:41

    夜中ならあり得る

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:58:04

    いうほど人魚だろ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:58:49

    >>5

    エビフライで草

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:01:18

    たしかに人魚っていやウロコあるよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:20:22

    勘違いした人がデブ専だったのかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:24:29

    昔は太ってる=裕福ってことだからでかいのは美しい扱いだったんだよ たしか

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:27:54

    水面で子供を抱きしめるような動作するから、そのイメージで人魚扱いされるようになったと聞いたことはある
    人魚が男性ぜんぜんいないのもそれ繋がりとか
    「ぽっぺん先生の動物図鑑」面白かったなあ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:28:46

    >>7

    う~んかわいくな~い

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 17:29:31

    >>1

    可愛いところだけは合ってる

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:02:35

    これはシロイルカだけど
    こういう画像見たら人魚の妄想しちゃうのも分からなくはない

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:04:26

    >>13

    あーダメダメえっちすぎます

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:04:41

    >>13

    なにこれ!?

    本物!?着ぐるみか何かじゃないの!?

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:07:28
  • 17二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:08:07

    うわ何か文字化けしてる?ごめん

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:42:54

    スレ画ってジュゴン?マナティ?

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:45:23

    >>18

    スレ主じゃないけど尾びれを見れば分かるらしい

    マナティはうちわ状でジュゴンは二又になってる

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:46:04

    牙の無いトドゼルガじゃねえか

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:00:29

    ジュゴンと思ったら人魚だったのかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:02:39

    ジュゴンよりマナティの方がそれっぽい気がする

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:10:11

    海外はともかく日本の人魚は何を見間違えたんだろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:13:52

    >>23

    アノマロカリスじゃね?

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:21:20

    シーラカンスとかクエとかリュウグウノツカイ?

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:22:50

    ぶっちゃけ日本のは「せや!魚と人間くっつけたろ!」ぐらいにしか考えてなさそうな気がする

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:25:25

    >>26

    つっても八百比丘尼の伝説とかあるしなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:01:22

    これはレタスを食すマナティ
    顔を隠したら人魚っぽく見え……ないな

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:03:03

    スレ画は割とおっさん感はあると思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:03:48

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:49:06

    >>29

    これか

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:08:16

    海に住んでる人間もいるやろって発想だと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:18:28

    >>32

    キリスト教圏だとミッシングリンクって言って動物と動物の間の存在となる動物も神は作ってる筈だ

    って発想から人魚とかペガサスとか考えられてた

    みたいな事を昔科学バラエティ的な番組でやってたなぁ

    ビートたけしか所ジョージのどっちかの番組だった

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 03:01:21

    人魚は美女揃いって共通認識どこから来てるのか疑問に思うとき有る

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 03:03:49

    >>24

    これをどうやったら人魚に見間違えると…?

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:43:18

    セイレーンって妖怪もあれ人魚?

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:45:44

    >>1

    こいつらはこいつらでボートを仲間だと思って近づいてスクリューで怪我するよな

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 13:43:41

    人魚というかアマビエぽい
    いや海坊主か…?

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 14:43:04

    ちょうど頭にワカメ付いてたのが女性の髪っぽく見えたのかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:06:15

    >>35

    アノマロカリスとかの太古の生物を美少女擬人化したゲーム作ったらウケるかな?

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 21:28:20

    >>40

    既にありそうじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 08:40:40

    擬人化したら給食のおばちゃんみたいになりそう

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 08:45:46

    東洋の人魚→どっちかつうと魚人。妖怪
    西洋の人魚→どっちかつうと精霊。美女

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 08:52:46

    アメリカにマナティと触れ合える自然公園があるんだけど行ってみたい
    実際会ったら怖くてちびる気もするが

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 08:54:03

    >>44

    でっっか

    思ってたのとちがう!

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 09:03:32

    日本のは川に迷い込むこともあったしアザラシじゃね?
    遠方の人が噂話を元に絵を描いて変な絵できてそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 09:24:52

    リトルマーメイドで美化されすぎてると思う

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:31:43

    >>33

    ベガススも人魚(セイレーン)もギリシャ神話じゃない?ギリシャ神話のセイレーンはハーピーだけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 04:18:46

    >>44

    え?でかくね?

    イルカ(大)かクジラ(小)くらいあるのか…

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 05:26:25

    >>49

    これは多分アメリカマナティーなんで、マナティーの仲間でも最大種

    全長4m近くまで大きくなる

    一番小さいアマゾンマナティーでも3m近いけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:52:49

    >>50

    小さくてもデカいね…


    もっと人間サイズかと思ってた

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:38:46
  • 53二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:17:20

    言うほど人魚ではないが可愛さではこちらの方に軍配が上がるからヨシ!

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 18:36:04

    イルカとかスナメリとかそういうやつはとても具合が良いので漁師がついヤッちゃうことが多くて
    それを戒めるためにある日半人半魚が「あなたの子よ」って来てえらいことになるって昔話が沖縄とかにあったっていうのを聞いたことある
    そういうのからきたのかなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 18:46:35

    >>36

    うん、ギリシャ神話のセイレーンが歌で船乗りを魅了して沈没させるとした海難事故の怪物、英語でサイレン


    親が文芸の女神たちムーサだから歌が上手いんだ

    ただ川の神ニュムペーの類だったけど、ハデスがベルセポネを攫ったのに探すために翼を生やし鳥になったとされる

    その他探さなかったからケートスやアフロディーテの怒りを買って鳥人にされたとか

    本来は半鳥半人


    それが航海技術の発達で人魚の見間違いが起きて人魚みたいな姿に変わった

    叙事詩オデュッセイアではユリシーズ(オデュッセウス)がその歌声を聴きたいから船のマストに縛ってという話があり

    それを題材にした絵画は前期は鳥で後期は海人になっている

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 18:48:23

    人魚というよりサツマイモだな

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 18:59:48

    >>23

    よく言われるのはリュウグウノツカイ

    水中で見たら髪や手があるように見える気はする

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 01:42:11

    マナティの膣は人間に近い。人魚伝説とはつまり…って考察どっかで見たことある

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 01:47:24

    ずっと船上でそう見えるぐらい飢えてたってことだろ

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 03:43:55

    >>5

    >>6

    この流れズルいわ🍤

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 03:52:11

    人間には興味津々だから、船にぶつかって怪我するらしいな

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 03:58:48

    保 守

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 04:02:20

    海豚って漢字マナティーの方がそれっぽくない…?

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 04:05:45

    イルカだね海豚、マナティも漢字あるのかな
    海象でセイウチは知ってるけどマナティはわからん

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:42:56

    >>64

    ★《海牛(かいぎゅう)》

    海牛目の哺乳類、つまりジュゴンとマナティーの総称。

    全長約2.5メートルで、後ろ肢は退化して、前肢と尾がひれ状。

    草食で動作は緩慢。

    人魚のモデルと言われている。


    だってさ

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:22:58

    >>27

    食べるなら9割魚の方がいいからな

    西方の半分人間型食おうというのは当時の価値観でも色々あかんのよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています