- 1二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:25:38
- 2二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:26:59
- 3二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:28:36
やっぱり、もののけ姫って名作だわ
- 4二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:29:47
作者が許可を出していない2次創作なんて滅びちまえ!(過激派)
- 5二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:30:25
すっこんでろバーカ
- 6二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:30:49
コソコソやってたらいい
- 7二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:31:50
バイかもしれないからセーフ
- 8二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:33:02
二次創作で同性愛者に改変するのは私も好きじゃないけど勝手にしろと思う。でもその改変を公式設定扱いしたり、「公式にしろ!」と騒ぐのはダメだわ
- 9二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:34:38
ノンケだったけど後に同性結婚できるようになった作品はセーフっすね!
- 10二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:35:06
認識しなければ改変しているかどうかも分からないままで居られるんだ
- 11二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:35:48
うるせえ!そうでもしねえとこっちは竿役が霖之助かMURABITOしかいねえんだよ!!!
- 12二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:36:28
そもそも人の作品のガワだけ借りて勝手に楽しんでるのに公式と必ずしも一致させなきゃならんルールなんてないですよ
マナーと節度はまもらなきゃいかんけど - 13二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:36:44
原作でこそ言及なかったけどゲイっぽいマダラやバイっぽいナルトとかならまあ…
- 14二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:37:01
つまり同性は無理だと明言されていないキャラならいいんだなやったぜ
- 15二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:38:06
そんなん言うたら極論二次創作全面廃止になるわ
- 16二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:38:25
改変がだめってんならそもそも二次創作の時点でアウトじゃん
- 17二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:38:29
男女問わずといいつつ百合をサムネにしてる時点で百合嫌いなのバレバレ
- 18二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:38:32
- 19二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:38:36
その理屈は男女間でも行為が描写されてないのに云々になって通用しないぞ
公式カプの二次創作だけ見ておけ - 20二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:39:39
- 21二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:40:22
原作が勝手に言ってるだけでしょ
- 22二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:41:57
結局スレ主みたいな人って自分好みなキャラ崩壊とか改変はいいけど嫌いなやつはやめろって言いたいだけでしょ
- 23二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:42:08
その意見は意見で尊重されるべきだけども実力行使に出ても良いのは原作者だけだって事は覚えて置いてほしい
- 24二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:42:34
うるせぇ!俺の世界ではそうなんだ!他には持ち出さないから好きにさせろ!
- 25二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:45:38
その通りだから公の場では控えるか注意書きするのが普通よ
- 26二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:46:43
ifを楽しむのはいいと思うよ
クッパ姫みたいに公式に押し付けようとしたり一部のぎゆしのみたいに公式だと思ってたりするのはアカンと思うけど
普通に話してるときにBL百合ネタぶっこんできたりしなければ良い - 27二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:48:28
- 28二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:51:09
- 29二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:51:16
好きなキャラ〇〇くんについて話してる時に「わかる!××くんとのカップリング最高だよね!」とか言ってくるやつと「どうせ〇×のカプが好きなだけだろ腐れ」って言ってくるやつはできるだけ苦しんでくたばれあの二人はまかり間違っても確実に恋人同士じゃねえ尊重し合ってる友人だそれそのものの尊さがわからないのかレッテルを貼るなキャラ推しがみんな腐推しも好きだと思うな船降りろだけど、別にカップリングを好きな人ぐらいはいてもいいと思うよ
- 30二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:55:01
個人サイト時代に戻って隠れて二次創作やるべきだな…と思うけど簡単に好きなものを共有できて、いいねやコメントが送れて、それらが数字になる便利な世界で個人サイトが復権できるかと言われると…
- 31二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:56:31
- 32二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 14:59:15
自分が気に食わないから、みんなから賛同を得て排除したいってタイプに思えるわな
- 33二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:00:31
二次創作は自由であるべきだ
- 34二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:02:25
明言されてないならキャラの性的指向なんて読者にはわからないんだよなぁ
- 35二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:03:53
1が散々そういうキャラじゃないって言ったキャラが突然同性愛に目覚めたら1はどうするのか気になります
- 36二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:09:42
2次創作のコ哀は結構好きだけどもし(絶対無いけど)公式で新一が灰原愛に目覚めたら作品アンチになるレベルでドン引きすると思うから
好みが明言されてるキャラを歪めるなってのはまあ分かる - 37二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:09:44
公式カプ好きかと思いきやその公式カプを解体して同性愛にするやつもいるから油断できないんだよな
- 38二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:16:17
公式で相手がいるキャラを男女問わず他のキャラとくっつけるのだけはダメだわ
特にコナンとか好きな相手の存在が人格形成に関わってくるタイプのキャラクターだと蘭を好きじゃない新一っていうのがもうありえない
そんなん新一じゃないじゃんガワ借りただけの別人じゃん - 39二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:20:51
公式カプ解体して別キャラとくっつけるのも無理だけどNTRとか催眠とかでモブ竿役とくっつけるのも無理だわ。抜くためならヘイト創作してもいいのか?
- 40二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:23:22
所詮は個人の趣味趣向。
他人に押し付けない程度に楽しみなされ。 - 41二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:25:21
公式カプ破壊や勝手なカップリングが非難され隠されるべきとされるんであれば盛るペコもやめてほしいんスよね
乳を異常に肥大化させるのは特殊性癖だって気づいてほしいっス - 42二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:26:19
たいていの作品はノンケであることも明言されてないだろうがよーッ
女好きキャラだからって男と恋愛しないという証明にはならないんだよォ!! - 43二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:27:25
よくギャグシーンで「俺はホモじゃねぇ!」みたいなのあるじゃん
でも二次創作で同性愛者にされるんだよね - 44二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:42:06
if時空って言われてもそんな時空ねえからってなるし自分の脳内設定ですって言ってほしい
公式カプが破談になって他のキャラとくっつくのがifでも存在すると言われるの本当腹立つ
人のキャラ勝手に借りて人形遊びしてるだけのくせに - 45二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:43:42
ノンケですって明言されてるキャラなんてほとんどいないからねぇ
仮に明言されたとしても性指向が生きていく中で変わることはないかと言われたらNOだし - 46二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:43:58
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:45:10
ノンケだと明言されたわけじゃない!って屁理屈捏ねてんじゃないよ
せめて潔くあれ - 48二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:48:07
へ、ヘイトスピーチ………
- 49二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:50:13
- 50二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:51:31
ぼくは脳内から出してないからセーフ
- 51二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:53:54
なぁ…タケミっちは彼女のためにタイムリープしてたんやで…?なんでナチュラルにヒナいなかったことにするん…?
- 52二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:53:56
同性愛に関わらず、原作にない設定なんだからやめようってなると、二次創作全部死ぬぞ
- 53二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:56:24
全部は死なねぇよ
原作で明言された設定やエピソードを発展させた二次創作だっていくらでもあるし、内輪で楽しむ分にはそれを悪く言う奴は殆どいない - 54二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:56:44
- 55二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:57:09
性に留まる改変ならばまだマシだよ
そもそも妄想で抜く為のそれなんだし
ジャンル違いのキャラクターを魔改造してバトルだろうがなんだろうがなんでもござれなキャラクターに改変するのは決して許されない
某ラノベ主人公のようなね - 56二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:57:28
半端に許すから荒れるのです....
根絶やしが正義(過激派) - 57二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:58:13
地ならし…ってコト!?
- 58二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 15:59:53
- 59二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:00:21
それはタケミっちがヒーローってことを表すためなんで…
- 60二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:00:41
- 61二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:02:07
- 62二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:02:27
じゃあ隅っこで大人しく楽しんでてくれ
- 63二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:02:32
- 64二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:03:05
- 65二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:04:16
- 66二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:05:00
- 67二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:05:37
- 68二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:07:20
原作以外は全部改変で捏造なんだよなぁ
- 69二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:09:09
- 70二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:10:15
原作ファンにとってはどっちも似たようなモンだぞ
- 71二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:12:12
あくまで同性愛者に改変するのはクソってスレなんだから論点逸らしはやめようね
- 72二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:12:28
私は百合好きだが、お互いが向ける感情をしっかり描いてくれればべつに恋愛関係の有無は問わんよ
つまり私はイッチにゆるされた。許してほしいとも思わんが - 73二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:13:00
- 74二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:14:36
原作に存在しない男女恋愛を捏造するのは良いのかってツッコミは正しいわな
- 75二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:15:00
みんな落ち着こう。
とりあえず原作者に意見を伺おうよ。 - 76二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:15:05
恋愛成分のない作品ならそもそもノンケかもわからんしな
同性愛者なのはあり得ないって思うのも危険だぞ - 77二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:16:51
- 78二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:19:09
スレタイに原作でノンケのキャラを同性愛者にするのやだって書いてあるじゃん
原作でノンケか分からないキャラの話なんてしてなくね - 79二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:21:22
名言されてないから…じゃねぇわ。異性の伴侶や恋人が居る、若しくは居たって事以上に明確な証拠はないだろうに。
態々作者に全てのキャラの過去から未来までの性的趣向を明らかにしろってのか? - 80二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:22:26
そもそもノンケかどうか判断するのも読者の主観が入るじゃん
レズとかホモなら同性しか愛せないって明言されてるのも多いけどさ
異性と恋人=同性は愛せないではないから - 81二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:25:54
同性愛に絞って否定してるからややこしくなってるんだろ
捏造CPヤダ!ならわかりやすいけどさ - 82二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:27:10
別に原作でノンケだろうがそうでなかろうが、きちんとタグとかで住み分けしてるなら同性愛者にしようが両性愛者にしようがかまわんでしょ、二次創作なんだから
そしてそれが気に食わないならわざわざ見に行かなければいいだけの話じゃん
住み分けしてるなら地雷を避けるのぐらいわけないでしょ? - 83二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:28:30
明言されてないとか性的嗜好は変わるとか言い出すとゲイやレズもバイになる可能性があるってことになるんだが
というか知り合いに今まで同性の人にしか惹かれなかったけど好きになった異性がいるって人いるし - 84二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:32:07
そうだよ。それで何も問題無いよね
- 85二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:32:22
- 86二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:32:26
住み分けしてくれりゃわざわざ見に行かないけど普通の感想かと思って見たらBL目線入ってて途中から特定のBLカプ語り出して引いたことある
片方の男キャラに彼女いるから特にね - 87二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:55:38
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:31:39
二次創作見るの向いてないから見ない方がいいんじゃなかろうか
- 89二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:33:56
どっちも「ノンケを同性愛者にしてる」から一緒だろ
- 90二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:34:27
地雷だし見たくない←わかる
避けられるように明記して←全面同意
二次創作で改変するのやめて←二次創作なんて全部幻覚だから諦めろ - 91二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:50:33
自分が嫌だからって排除しようとするのよくないぞ
じゃああれもやめて、これもやめて、になりかねない
どんなものにも必ず好きな人がいるんだし、スルーが一番よ
自分の好きなものも同じようなことされたらどうすんだ - 92二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:57:14
公式が解釈違いとか失礼にもほどがあること言い出さなきゃいいと思うよ
BL好きの人でもマナーいい人は公式カプ批判は許せないって言ってる人いるし
逆にマナー悪い人だとBちゃんと別れてC君とくっついてほしいとかわざわざ名前出して言う人いるけど即ブロでOK - 93二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:59:41
結局好みや意見を押し付け合うのが良くないんだ
そしてそれは二次創作界隈に限った話ではないんだ - 94二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:45:02
自分の嫌いは他人の好きで自分の好きは他人の嫌いなんだ
住み分けの努力だけ怠らなければそれで良いんだ - 95二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:56:50
ノンケのキャラが描写されてないだけでバイの可能性がある理屈も通るなら、ゲイやレズのキャラクターも描写されてないだけでバイの可能性もあるから異性とのカップリングが許される。のかな?地雷ないならそれはそれで良さそう