- 1二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:33:11
- 2二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:47:47
100年後も世界は無事ですよという陛下に対する遠回しな死刑宣告
- 3二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:48:27
これの考察で、百年後の尸魂界から百日間夜を奪える=百年後にも尸魂界は健在
=ユーハバッハの現世・尸魂界・虚圏を1つにし、生と死の境をなくすという目的は失敗に終わる
と和尚は分かってたのでは?
みたいなのがあって、「はぇ~」ってなった - 4二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:52:54
未来改変技VS未来確定技って考えると無駄打ちに見えて無駄うちじゃなかったのかもしれんね
- 5二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:00:55
名前の元ネタが唯一神のキャラが坊主の掌の上で踊らされてましたってすごい皮肉
- 6二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:01:28
いつ見ても凄まじいセンスで惚れるわ
- 7二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:02:47
転生すら許さないというチート技。陛下以外全員これで殺せるやろ。
- 8二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:04:26
こいつこそ正しく"死の神"だと思うわ
- 9二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:22:20
- 10二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:30:44
和尚「テヘペロ」
- 11二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:32:18
尸魂界の死神って神とは名ばかりの戦士達だけど和尚は正しく死神だよな
能力も人格も人のそれではない - 12二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:32:53
三界ぶっ壊された後に夜の概念残ってても起動すると思う
- 13二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:36:33
- 14二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:37:32
- 15二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:37:38
和尚はこの技を攻撃そのものより 未来に夜があるって事実を確定させるために使った説ない?
それによって陛下はどう頑張っても世界を壊せません あらゆる運命が陛下を阻止しに動き、最終的に破滅しますって風にしたのかも
んでそれをするのが一護や藍染らである事が分かってた - 16二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:38:08
(バッハ駄目なら一護代わりに霊王ポジションにするか)とか考えてたしな
- 17二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:39:48
夜がないってことは太陽からの光を浴び続けてソウルソサエティ全体が蒸し焼きになる可能性もあるんだよな
まぁその前に成長した日番谷隊長が何とかしてくれると思うけど - 18二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:42:46
- 19二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:43:00
- 20二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:50:48
これって一文字の能力で集めた黒を使った裏破道ってことでいいの?
なんか朱色瓢丸に似てる気もするが - 21二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:52:00
発動できた時点で和尚的にはよっしゃ!ってなってそう
- 22二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:57:13
考察通りだとハッシュもだけど最終決戦ってユーハバッハ以外の両陣営のトップはユーハバッハの敗北分かってるの面白いな。
- 23二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:57:26
やっぱ発生保証がある技ってクソ技だわ
- 24二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:08:37
実際のとこどうなのかはわからんけどこれ発動できた時点で和尚が価値確信した説は圧倒的オサレだと思う
- 25二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:20:27
混沌の世界でも五大貴族の始祖や和尚、霊王、虚に人間と生活はしてたから昼夜の概念もあったのではなかろうか
- 26二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:27:53
仮にバッハが和尚の発言思い出して100年後を見たら全知全能で書き換えられたんかな