- 1二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:57:29
- 2二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:58:16
- 3二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:59:07
見せてごらんよ
- 4二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:59:24
ここで描いたところで次に繋がらないやん
承認欲求拗らせたやつを舐めるなよ?ここでチヤホヤされてもすぐ虚無になるぞ - 5二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:59:54
シャドウbanは本当に何なんだろうなアレ…
- 6二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:00:18
すぐ煮込まれるじゃねえか
- 7二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:01:32
漫画描けるなら流行りのジャンルの二次創作漫画描いたらバズるよ
万人受けしやすいほのぼのorギャグを描くんだ - 8二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:01:42
今流行りならnovelAI使うとかどうなん?
あれこそ流行りの塗りかなり反映されてると思う - 9二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:02:16
- 10二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:02:26
数分で思いついたネタ絵を投稿しなさい…
- 11二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:06:17
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:06:34
イラストでバズるの今マジで難しいよな?なんなん?下手なゲームより運要素強いうえに要求ステータス高すぎやねん
- 13二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:10:24
- 14二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:11:23
絵柄は知らんけどいいね欲しいなら流行りのコンテンツに手を出したら?
今ならガンダムのたぬきとかウマ娘だとかブルアカだとか - 15二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:12:54
いくら無料のSNSとはいえツイッターはシャドウバンされたことをユーザーに知らせない基準すら公表してないのちょっと横暴に過ぎる
- 16二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:20:44
- 17二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:58:06
SNSとか関係無く絵を描いてた時の気持ちを思い出そう
原点回帰とか初心ってマジで大事 - 18二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:14:32
まず反応が欲しいならある程度フォロワー集めてからだわって最近思う
多少のお世辞でもいいから数字が欲しいなら単に絵を上げてタグつけて再掲とかするのとは別で行動しなくちゃ増えねぇなぁって - 19二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:34:11
バズるきっかけの最低ラインてどのくらいだろ
今ワイのツイは250なんだよね、足りないのはわかるけどこのくらいの数字が1番数字増やし辛い気がする
支部の方は350くらいでツイ超えてるんよね - 20二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:59:38
- 21二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:11:03
絵師専用のSNSってねぇのかな
- 22二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:15:50
Twitterに絵載せるよりあにまんに絵載せてるから俺はもうダメかもしれん
- 23二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:18:09
描き始めて早めにバズった人はすぐ描かなくなるからライバルにもならないぜ
- 24二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:38:24
需要なくねー?
- 25二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:39:11
シャドウBANってなにね?
- 26二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:49:47
- 27二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:58:52
- 28二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:22:29
有名人からもフォローされるぐらいめちゃくちゃ上手い知り合いがいるけど
RTいいねが数万行く時もあれば100とか三桁台で止まることもあるからマジで運だと思ってる
自分も気合い入れて描いた絵よりネタ絵が伸びに伸びたことあるしTwitterは特殊だよ - 29二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:55:55
今だと何描けば数字取りやすいんだ?
ゲームとアニメだとやっぱアニメなんかな?アニメだと今期は萌え系の大当たりがぼざろくらいしかないからわからん - 30二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:04:39
- 31二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:18:43
いくら流行りのクオリティ高い絵描いてもバズらないぞ、あそこはコミュ力が試される場所や
万フォロワー抱えてる人にRTされるとか他の絵師に積極的に絡んでいくとかしないと無理 - 32二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:02:45
今初心者って八方塞がりだよな…
絵を上げても当然全く反応が無いし繋がりたい系のタグ付けたら「初心者のクズが検索荒らししてんじゃねぇよ」って言われて通報されたし無理ゲーじゃね? - 33二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:04:57
前のジャンルはあまり人が居なくて見てもらうには同好の人と繋がってRTやいいねし合う感じの交流が大事だったけど
今いるジャンルは人が多くて外国のROMの人が多いのでそういうのをしなくても拡散してくれてありがたい
出してる絵のクォリティは全く変わってないと思うので反応貰えるかどうかは二次創作だと完全にジャンルやキャラクターに左右される場所だなって思うよ - 34二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:07:26
とりあえずイッチの絵を見てみたいのは俺だけか?
- 35二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:10:06
- 36二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:11:45
本当にバズりたきゃ意地を捨てて流行り物のちょっとえっちなのを描け
タグ利用も臆してはいけないが、今は使い過ぎるとサーチBAN食らうそうだからほどほどにやれ - 37二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:14:14
サーチサジェストBANならあまり気にしなくてもいい
サーチBANは文字通り検索に引っかからなくなるから、もしなったら数日ツイ禁したらいいらしい - 38二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:37:39
見たくもないNG絵をRTする権利と義務が発生するの辛すぎる
- 39二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:52:55
ログアウトした状態で自分のID入れて検索してみたらいい
検索に出てこなければシャドウバンされてる
経験則的に水曜日に判定が行われてるっぽくて、シャドウバン後の振る舞いがtwitterのAIに引っかからなければ2週間後くらいの水曜に解除されるよ - 40二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:55:29
イッチじゃないけど最近絵垢作ったら何故かシャドウバンされたからシャドウバンに関しては本当にクソっ!!って気持ちになってる
下ネタ呟いてないしセンシティブイラストも上げてないだろ…なんで… - 41二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:55:33
これ俺もやってたけどめんどくさすぎて垢消したわ
- 42二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:04:51
継続的にフォロワーが増えていかないと、フォロワーに占める休止垢の割合が増えてきてだんだん見る人が減っていくんだよな
今頭打ちで辛いぜ - 43二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:05:55
最近数字みたくななさすぎてツイッターの数字消すアドオンぶち込んだら快適になった
- 44二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:12:31
- 45二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:36:20
- 46二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:39:19
誰かが言ってたが初心者がいきなりトッププロも参加してる世界大会に放り込まれるのがSNS普及後のお絵かき界隈
- 47二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:44:54
立ち絵一枚より4コマでもいいから漫画っぽいのだと伸びる気がするな
- 48二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:46:11
- 49二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:49:54
開設から2年ほど1ジャンル描いてて最近別ジャンル始めたらマジで評価100分の1くらいになってワロタ…
ジャンル移行したらやっぱフォロワー作り直さないけないのかね - 50二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:50:43
流行りの絵柄はそれこそAI絵見れば大体分かると思うわ
ただイラストのみってどのジャンルも流行り始めはRTもいいねも稼げるけど少し経つと小ネタや漫画描いてる人の方が人気出てきて淘汰されていくんだよね
だからイラストのみの人はバズり始めのジャンルにすぐ飛び移って行く - 51二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:52:08
- 52二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:00:30
- 53二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:16:50
ほよらぼあれ見てる人いるんか?この前あげてみたけど閲覧すらほとんどされなかったで
- 54二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:25:59
煮込まれてもいいならあにまん専属絵師なったらどう?
あにまんじゃ満足できないって言うならそれでも別にいいけど - 55二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:24:00
バズらない分かる分かる、そしてあんまり自信なかった落書きでバズるあるある…って開いたら
ちょいちょい「煮込まれていいならあにまん絵師になれば?」ってあるので笑ってしまうから
あのカテの煮込み文化面白すぎるんだよな
しかしバズるのは漫画はガチ
今まで2桁いいねだった人が有名ジャンルでなら漫画で万バズしてたとか身近で2〜3人みた
同じジャンルでイラスト描いててもめったに1000も行かない - 56二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:42:23
つまり落書きが描けない俺は一生バズれないのか…もう筆を折るしかない