- 1二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:19:18
- 2二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:24:04
発注元すき
あれ最後に旧作持ってくるところとかセンスあるよね - 3二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:25:06
見返すと完成度高くてヤバすぎる
魅入られて派生を作る人の気持ちもわかる - 4122/10/19(水) 19:26:09
ちなみにカテゴリこれで合ってる?
- 5二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:26:48
発注元笑ってみてたのが発注先のすごいやつみて発注元の発想もすごかっんだな…ってなるの好き
- 6二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:27:58
絵コンテですらない字コンテ呼ばわりされてたのは笑った
でも大筋は変わってない所見るにセンスは本物なんだよね - 7二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:30:06
- 8二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:30:22
- 9二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:31:01
- 10122/10/19(水) 19:31:22
- 11二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:32:13
なんだかんだで構図は上手いんだよね
- 12二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:34:28
構図は上手いのに墓石どころか名前だけになるのが
- 13二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:35:01
制作過程を見てみたい動画ランキングNo.1
東方キャラって皆シルエットが特徴的だから白黒表現がかなり映えるよね - 14二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:35:04
ズン♪ズン♪のところでプリズムリバー三姉妹が楽しそうに演奏してるの好き
- 15二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:36:04
これMMD?
- 16二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:37:41
発注元は別に白黒にしろとは指定してないから、やっぱり影絵制作者のセンスも抜群だわ
- 17二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:37:44
- 18二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:38:46
影絵の二次創作もたくさんあるよね
前YouTubeで影絵100面比較って動画があってそんなにってなりながら見てた - 19二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:46:07
手書きだったら逆に怖すぎるんだが……
- 20二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:46:29
- 21二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:49:29
- 22二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:55:43
後にMMDで再現されたヤツもあった気がするなぁ
- 23二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:57:38
- 24二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:02:46
- 25二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:14:07
- 26二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:21:26
きしめんで草生えた
- 27二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:22:50
ニコニコだと三千万再生が近いぐらいだっけ?
- 28二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:52:44
- 29二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:59:33
- 30二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:01:57
BadAppleってエリーの曲じゃないんだ…
- 31二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:13:23
- 32二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:05:57
- 33二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:48:22
最初期MMDって今と違って髪とか服とか全部手打ちだったからMMDにしても手間がすごい…と思ったけどギリギリ物理演算搭載後なのか
でも今ほどきれいに動いてたわけじゃないからやっぱMMDではなさそう