生活やばくて副業始めたいんやが

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:23:25

    詐欺だらけじゃない?となりました。
    あにまんに誰か詳しい人いたら情報ください……。

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:24:01

    お金は欲しいけど詐欺に引っ掛かるのは怖すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:24:42

    アフィサイト作ろう

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:24:59

    掲示板管理人とかどうや

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:26:01

    副業するならアフィサイトが1番じゃね?
    サイトどこで作るか次第では元手とかも要らないから、ダメでもマイナスにはならん

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:26:57

    Alibabaで雑貨仕入れて売れ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:27:31

    >>3

    >>5

    アフィって広告ありのサイトとかですよね?

    スキルなくてもやれますかね

    >>4

    掲示板管理人、まず掲示板作るとこからでしょうか

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:28:55

    >>6

    Alibaba調べました、雑貨って儲かるんですかね

    目が肥えてないのが気がかりですが

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:29:35

    >>7

    スキル身につけながら運営する感じじゃないかな

    だんだんUIとか改良して利用者層にあった記事を作っていく

    すぐには結果出ないだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:29:42

    レスありがとうございます、参考にさせてもらいます……やっぱりLINE副業とかは危ないよなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:31:00

    >>9

    コツコツやってく感じですね、競合多そうですが調べてやってみようと思います、アドバイスありがとうございます

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:31:16

    >>8

    そら騙されるなってレス

    生活やばいのにリスクある副業やるのは完全バカだぞ

    転売って事は元手が必要で、売れなければその分マイナスに行くからな

    金に困ったからギャンブルで増やすと似たようなもんだぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:31:20

    カードせどり

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:33:38

    それなりに稼ごうと思うとリスク無しは無理なんだよな
    アフィはよっぽど上手くやらない限り高額稼ぐのは難しい代わりに失敗しても痛手は最小限で済む

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:35:23

    >>12

    リスクまで気が回りませんでした……忠告ありがとうございます


    >>13

    カード転売ですかね?確かにリーリエのポケカとかめちゃくちゃ高く売られてますし、当たりが引ければ……これがギャンブルか


    >>14

    時間と労力だけで済む場合もありそうですもんね

    アクセス数的なのだとはてなブログとかやろうかなとか考えてました

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:36:04

    >>15

    当たり引くっていうより値上がりしそうなカード買って寝かせる

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:36:06

    調べてもありすぎて分からないのでありがたい……

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:37:27

    >>16

    これ、初心者はキツイんだけどな

    ポケカのヘイガニ事件とか調べるといい

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:37:47

    >>16

    人気のあるキャラ、強いカード、限定モノとかですかね

    カードくらいならリスクもそんなに高くないかもしれませんし、ちょっと考えてみます

    ありがとうございます

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:38:47

    動画サイトで収益化を目指そう
    元手なんてカメラPC編集ソフトで安くて15万から始められる
    趣味とかなんかあるやろ?継続的に頑張っていこう

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:38:54

    こうやって転売ヤーのクズは生まれるんだなって

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:40:02

    >>18

    あれ引っかかるのよっぽどのアホやろ

    せめてルールと商材は吟味しろっていう



    >>19

    まぁ今ほぼほぼ上がりきってるけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:40:08

    >>21

    (嘘を嘘と見抜けないリスクヘッジ出来ない人っぽいから転売ヤーとしてすぐ失敗しそう)

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:41:37

    上がるカードって、寝かせるためにまず数万払う必要有るけど、スレ主は数万払えるのか…

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:43:48

    短期的に値動き見るためにはPL需要とかゲームそのものの知識も必要だけど、こういうのが転売サロンの高い情報商材買わされてるんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:45:15

    >>18

    調べました、転売ヤーだと再録とかでも価格下がりそうですしやっぱりリスクはあるんですね


    >>20

    リアクションがうざいこととネットサーフィンくらいしかないですが、知人にYouTuberいるので聞いてみます


    >>21

    正直転売ヤーは嫌いですが、クズに成り下がってでも生きるためのお金が欲しいです


    >>22

    今から新参が参入するのは難しそうですね


    >>23

    自分でも絶対失敗するとは思います

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:47:37

    >>24

    数万かけてなしのつぶてだったらちょっと泣きます

    難しいところですね


    >>25

    色々見かけはしましたが流石にうさんくさ過ぎて触ってません

    本当に詐欺が氾濫している

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:49:00

    ここで聞いてる時点で向いてないよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:50:11

    >>28

    ですよね

    Twitterとか検索じゃ詐欺しか出ないから来たんですがやっぱり難しいですね

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:50:53

    >>27

    マジな話すると、上で出てるYouTuberなりブロガーなりは自分でPV数稼ぐために考えて研究しないといけないし、転売は元手と知識に加えて時間とフットワークの軽さがないと継続的に利益を上げられないからそもそもこういうのを人に聞いてる時点であらゆる副業には向いてない スキル磨いて転職やね

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:50:56

    カード転売だとMTGが1番だっけ?
    再録禁止契約してるカードが有って再録とかで絶対下がらない
    ただ、1枚に数十万とか数百万必要だけど

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:52:47

    >>30

    あった方が良いスキルとかありますか……底辺大学卒な時点でもう未来ない気しかしませんが


    >>31

    腎臓は最終手段にしたいです

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:52:55

    副業よりも収入多く貰える本業に転職する方が楽よ
    副業やる時間で転職に必要な資格の勉強とかしようぜ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:53:05

    やっぱりバカは命削って仕事増やすのが一番やな

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:53:20

    バイト掛け持ちした方が安全で手っ取り早くない?

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:53:51

    転売やー=悪という考えは浅い

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:54:46

    個人的に1番楽だったのはゆっくり解説の台本作りかな
    クラウドワークスにゴロゴロ求人ある
    まあ依頼人に性格終わってるやつ多いけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:55:23

    昔の本の一握りの転売ヤーは公式から喜ばれる存在やったしな
    いつから余ってる在庫の買い占めをしなくなったんやろ

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:56:25

    >>35

    土日のどっちかに入れるだけでも生活結構変わるよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:00:56

    >>33

    やっぱり資格あるなしで大分変わりますよね、ありがとうございます


    >>34

    >>35

    >>39

    掛け持ち考えてみます


    >>36

    >>38

    転売ヤー問題はなくなりませんよね

    PS5とか影響もでかい

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:02:03

    見ての通り頭が悪くて世渡りも下手なので本格的に終わっています

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:03:49

    自宅でできるやつ探すならクラウドワークスかランサーズだろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:07:08

    ちなみに本業は?

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:09:39

    クラウドワークスいいって聞くよね
    フリーランスのデザイナーが暇な時にやってるらしい

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:15:50

    >>42

    調べてきました、教えてくださりありがとうございます


    >>43

    就活失敗した事務員です 手取り13万

    仕方がないけど悲しい


    >>44

    色々あるみたいでやれそうなのも少しありました


    みなさんレスありがとうございます

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:16:43

    こういう奴をカモると儲けられるんだな

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:17:11

    離れます

    いい年の父親が収入あった癖に貯金も退職金も使い果たして母が働きながら借金して暮らしてるので少しでも肩代わりしたい

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:18:04

    >>46

    カモりたいならお好きにどうぞ

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:18:34

    この要領の悪さだと仕事辞めて掛け持ちしようとしても長続きしなくて穴だらけになって余計悪化しそう
    まずは生活レベルを3ランクくらい落とすところから始めたら?
    人には分相応ってものがあるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:19:08

    >>36

    浅い転売ヤーを大量生産したからな・・・

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:21:20

    働く場所マジで変えた方がいいと思うぞ
    高卒で無資格だったけど、ちゃんと求人とか回って面接とかも色々受けた結果手取り30超えてる所に就職出来たし

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:23:21

    自分も就活失敗して似たような感じだったけど学校入り直してクリエイティブ系の職に就いたよ
    そっちの方が合ってたみたいで結構楽しい

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:25:02

    ウィスキー
    tcg
    スニーカー
    の転売とか

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:27:04

    別にAlibabaに業者登録してちゃんと確定申告すれば転売ヤーではないぞ

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:29:04

    新品の転売は古物商いらんからオススメ

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:43:33

    素直に親元に帰れ
    下手に副業に手を出して引っ込みつかなくなってから泣きつくより百倍マシだぞ

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:35:25

    エロ小説書こうぜ
    絵と違ってそこまで修行も必要ないし今はpixivなりskebなりリクエスト募集できるサイトもそこら中にあるから

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:41:48

    その手取りなら副業やるより転職しろよ…

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:44:14

    >>57

    小説も金になるの初めて聞いたわ。絵はなんとなくわかるけど

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:49:17

    >>59

    念を押すようだけど全年齢向けじゃなくてゴリゴリの18禁作品でだけどね 全年齢向けの文で金儲けするのは無理とは言わんけど少なくとも即効性には超欠けるし確実性もエロより薄い

    まずはpixivとかノクターンで何個か作品を投稿して名を売って(注目を集めたいなら二次創作でも良い)そっから依頼募集を呼びかけて見たりfanzaとかdlsiteとかのサイトで作品を売ったりしよう


    どんだけ稼げるかってのは手を出すジャンルとか運とか才能にもある程度依存するけど小金を稼ぐのはそう難しくないよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:51:47

    >>60の続きだけど

    ただこの方法はコスパが良いかと聞かれればハッキリいって微妙ではある

    普段からエロ小説に触れてるならそんなに抵抗もないかもだがあんまり経験がなかったり文を書くこと自体が超しんどかったりする人種なら時間をひたすら持ってかれる執筆作業はキツいだろうね

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:54:43

    転売するならゲートルーラーってカードゲームおすすめ
    ほとんど開拓されてない

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:57:19

    副業とかskebとか現実味の無い案より、とりあえずその手取りで頑張って切り詰めながら簿記辺りの資格取って転職して収入上げるのが一番現実的だと思うんですが、何でこれを誰も薦めてないんですかね…

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:01:35

    >>63

    手取り13万みたいな情報が出てきたのが>>45になってからだから

    序盤の方は小遣い稼ぎしたいんかなぐらいの考えでそこまで切羽詰まってるとは思わなかったのでは

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:02:52

    転売ヤーってそもそも圧倒的な資金源で人が正規で手に入れる手段潰して圧迫しないと儲からないぞ

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:03:18

    そら生活も苦しくなるわなって感じの人だな

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:29:23

    Amazonとかの自分のネットショップで売るタイプの副業で成功してる(らしい)人の
    ツイ垢見たことあるけど車に乗って複数の都道府県をまたいで
    あちこちのリサイクルショップ回って相場より安いやつ片っ端から買いまくって在庫作ってたな
    ワゴン行きになってる投げ売りの新品とかもクマなくチェックして買ってるとか言ってたし
    楽して稼げるようなもんじゃないんだなと感心したわ

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:42:10

    >>67

    知り合いにもそういう人いるけど人間関係とかで会社で心壊した人が多いな

    実際客以外の一切人と関わらずに稼げるって魅力的だとは思う

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:50:43

    体力あるなら引っ越しバイト儲けはいいぞ
    俺は学生の時やってただけだけど土日に副業で入ってる社会人は割といた
    体力ないなら絶対にやるべきじゃないけど

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:09:01

    安易な甘い話に騙されないためにも
    借金カテゴリのブログは読んでおくと良いかも
    ブロックエコの話とか強烈だったし

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 13:44:43

    カードの転売ヤーは数人で大金入れたりショップとつながりがあるから儲かるんだ金が無いのに手を出せるもんじゃない
    まずまともに暮らせる職につくのが正解

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 02:50:05

    下手に副業始めるかは単発バイト入れたほうがいいんじゃねえかなあ…

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:17:00

    若いならライン工でもしたらどう?
    家賃ないし1~2年と割り切ってお金を貯めることに専念すれば結構たまると思うよ
    今すぐ欲しいなら難しいけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています