- 1二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:34:32
- 2二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:36:42
やればできるというか、悟飯がやらなかったら地球諸共全員死ぬみたいな状況だからやってきただけというか……
- 3二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:46:44
ケツに火がつけば強いんだけどイマイチ燃えにくい
- 4二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:47:49
青年悟飯ちゃは何故あんなヤムチャみたいな髪型になってしまったのか
- 5二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:49:02
>>1と違って悟飯は滅茶苦茶努力してるからな
- 6二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:49:12
鳥さがめんどくさい病を発症したから
- 7二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:50:30
どっちかというと悟天トランクス
- 8二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:51:17
- 9二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:53:03
- 10二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:55:00
- 11二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:55:17
人生戦いに捧げたら逆に伸びしろ?そんなもん死んだよ…ってなった未来悟飯もいるしな余裕のない人生送ってると強くなれない亀仙人も言ってる
- 12二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:55:36
悟飯ちゃんは超がつく天才だけど過酷な環境で修行しまくってさらに死闘重ねてるからな
やる気だしたらそりゃ強いよ - 13二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:57:06
闘争本能が低い
穏やかに生きる
S細胞のバーゲンセール
めっちゃ強い悟飯の出来上がり - 14二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:59:32
超でブロリーさえ変更されて戦闘訓練ゼロで親の戦闘力を超えてた悟飯はガチでバグな感じになったからな
- 15二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:00:13
9歳でひと段落付くけど同時に父親を自分の驕りのせいで亡くしたという重荷を背負ってしまったしな……
死が結構身近で蘇生もある環境だったとはいえ泣き崩れる母親の背を撫でたりもしてたし過酷な人生である
いやホントブウ編で悟空生き返ってよかったね
- 16二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:08:41
KAKAROTではお父さんを死なせてしまったのはボクのせいだからお父さんの代わりに平和を守らないといけないんですとか言い出して
自惚れるのもいい加減にしやがれ!ってベジータにキレられる - 17二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:22:29
やれば一番できる子だからこそやってる人になまけやがってとかサボってやがったなとか文句言われてしまう可哀想な子
- 18二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:26:58
4歳で叔父さんに拉致されて父ちゃん死んで大魔王に拉致されてナッパ、ベジータと本気の殺し合い
見ろよこの地獄みてえな幼少期! - 19二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:29:11
- 20二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:38:48
セルマックスは身勝手でも苦戦しただろうから悟飯のポテンシャル本当ヤバいな…
- 21二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:41:02
この状態で「優しすぎるとこがちょっと野生適応したけど相変わらず超がつく良い子」ってメンタル強すぎひん?
- 22二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:47:39
勉強が好きで戦うのなんて好きじゃなくて心優しい男の子が地球で最も強くブチギレるとリミッターが外れるなんて好きじゃない奴いない設定てんこ盛りな奴
- 23二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 08:04:19
久しぶりにやれるところを見せたら一部からバグキャラ呼ばわりされてしまった
- 24二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 08:20:17
親父やそのライバルは戦うこと自体に楽しさや熱意あるけど
こいつそういうのないからな
なのに「お前才能あるんだからちゃんとやれよ」はひでえ話だ
いや俺も子供の頃は「ちゃんと修行しろよ……」って文句言っちゃってたんですけどね
ほんとすんませんでした - 25二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 08:24:37
出来る事と実際にやれるかはまた別なんだ
むしろ実際にやれない気質なのにやってきちゃった人なんだ - 26二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:27:01
悟空もだけど悟飯も割と戦闘の天才だよね
悟空みたいな柔らかく柔軟にしてくるわけでは無いが - 27二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:39:33
やりたい事と持ち合わせた才覚が一致するとは限らないってやつだよね
悟飯ちゃんは学者として食っていけてるみたいだから決してそっち方面がダメダメだというわけでもないんだけれど - 28二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:45:38
切磋琢磨する相手不在で戦う時は常に地球以上の存続がかかった死闘なのが
- 29二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:36:35
その親父たちと破壊神と天使、スーパーカップの食い過ぎで連絡とれなくなる…
- 30二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:42:53
ブウ編の天下一武道会はビーデルに脅されて仕方なく参加
原作ラストの天下一武道会では悟天やパンが参加してるのに一人だけ見物
力の大会も宇宙消滅の事情を聞くまでは明らかに乗り気じゃない態度
悟飯が自ら参加する気になったのは劇場版の天下一大武道大会と超の破壊神選抜格闘試合だけか - 31二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:57:48
一方出がらしのフュージョン要員
- 32二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:26:54
改めてアニメとか見直したけど悟飯ほんとに自分の事じゃ怒れない性格してるんよな…優しすぎる
自分絡みで怒ったのせいぜい幼少期に防衛本能で潜在能力発揮したとことか初超サイヤ人変身のとこくらいで
後はほぼ全部仲間とか家族絡み(スーパーヒーローでもそうだったし)
まぁグレートサイヤマンの名前馬鹿にされた時は凄い珍しく怒ってはいたが - 33二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:35:14
グレートサイヤマンを馬鹿にされると怒るのはたぶん脳内で別人設定にしてるから
- 34二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:37:31
ナメック星編の悟飯とか良くも悪くも子どもの心のままに来ていたのにキレるのは全て誰かのためだったなそういえば
- 35二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:39:06
別に怠惰に生きてる訳じゃないから視聴者視点でも勿体なく思うけど好感度は下がらないのが良いキャラだよね
- 36二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:45:39
悟天トランクスと比べて思うけどサイヤ人と地球人のハーフがすごいんじゃなくて悟飯がなんかおかしい
- 37二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:12:54
ベジータですら才能はあるのに本人がその気がないの惜しいって思ってるぐらいだからなぁ
- 38二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:54:40
悟飯は夫を亡くした母が祖父の財産潰しかけながらサイヤ人のハーフ二人育てたの知ってるし、仕事や勉強があって修行してる暇ないと言われるとなんも言えねぇ
- 39二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:58:50
賢くて良い子なのにベストの戦法が
ブチギレて暴れまくるという矛盾をはらんだ男 - 40二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:30:01
余りにもやればできた時が強すぎたせいで関係者全員脳焼かれるという
- 41二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:33:37
ベジータは潜在能力と穏やかな日々のバランスの必要性と重要性は認めつつも、それはそれとして戦闘力が落ちるレベルで怠けんなコラ!、と思ってそう
- 42二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:35:04
悟飯やブロリーが真のサイヤ人の天才戦士という事みたいなんだよね
激情で本来の限界を超えて強くなり続けられる才能の持ち主
悟空やベジータは成長自体は打ち止めで技術の研鑽による強化になってる - 43二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:08:26
最終回は悟空がいきなり参加するとか言い出すから修行する暇無かったんじゃないかな?
- 44二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 22:10:13
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 23:44:30
平和な時期にたまにやる気を見せたら
宇宙人が乱入してガチ戦闘になったり(銀河ギリギリ)
修行をビーデルに邪魔されたり試合中に突然刺されたり(ブウ編)
試合の日が学会と被っていたり(シャンパ編)
結局なんか上手くいかない - 46二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 23:52:12
- 47二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 01:52:12
- 48二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 02:01:37
未来からトランクスがきたことで悟空ピッコロと3年修行してるからな、本編の悟飯は
土台のでき方が違う - 49二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 02:10:18
体を鍛えるのとか勝負(殺し合いは完全に除く)が全く嫌いとかでもないというかのがなんというか
やれたらいいなぁ〜くらいの、趣味未満の感覚なのがまたあんまり良くないほうになっているというか
平和だからいいんですけどね… - 50二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 02:12:24
未来悟飯は人造人間出現までの三年間は勉学に励んでたろうからなあ
多少気分転換で悟空と修行したりはあったかもしれないけど
悟空やピッコロと三年間修行して、さらに追加で悟空と1年鍛え上げて基礎や土台がしっかりした恩恵はすごく大きい - 51二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 02:29:15
ピッコロは最初の六ヶ月生き抜けってスタイルだったから、5ヶ月しか一緒に修行してないし、クリリンとは1ヶ月イメトレしただけだぞ
自分より実力上の他人と修行したのは作中描写あるのは合計六ヶ月しかない
- 52二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 02:37:47
未来悟飯は亀仙流のカの字ぐらいしか知らない
それだけに「これを着ていれば父さんみたいに」で亀仙流の道着をまとってるのがお辛い - 53二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 10:49:08
亀仙人のじっちやんは生きてたからなんとか修行つけてもらえればもうちょいマシだったのかなぁ未来悟飯…
- 54二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 11:04:33
空想と現実が切り分けられない子が憧れるととんでもない存在になりそう
・普段大人しいけど本気出したら凄い
↑消極的なだけなのに根拠の無い自信だけある
・戦いは好まないけど悪は許さない
↑臆病だけど自分が圧倒出来る立場になると残酷になってしまう - 55二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:51:26
- 56二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:53:24
宇宙一の才能がもはや概念系の能力みたいになってる
どんなに平和に染まっててもキレればそれだけで一瞬でトップに立ってしまう - 57二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:55:53
悟飯はサイヤ人らしくないとはいうけど自分が優位に立つとナメプし始めるのはがっつりサイヤ人の血出てると思うわ
話の都合と言えばそれはそうだけど - 58二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 02:02:12
悟空も世界の命運をかけた殺し合いとかはあんまり楽しめないし
悟飯も試合や修行なんかは普通に楽しんでるから戦いに対するスタンス自体は実際そんなに差はないと思うんだよな
お前と違って戦いが好きじゃないんだとか勘違いしてたピッコロさんはまあピッコロさんだからまあ…
単に戦いより研究や勉強の方が好きだからそっちに時間使ってるだけで - 59二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 03:11:55
- 60二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:02:20
悟飯は天下一武道会みたいな命がけではない戦いを経験してないってのも大きいのかな?いつも生きるか死ぬかだったり地球の危機だったりだから戦うのが嫌いみたいな感じで
- 61二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:05:28
超で一児のパパになってからは「誰かを守るために戦う」という面が更に強くなったな
- 62二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:18:04
- 63二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:20:07
悟飯が戦いに望むのって使命感でって理由が多いから
気負わず軽口叩きながら競う相手でもいればもう少し積極的になったかもしれない - 64二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:21:54
- 65二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:22:08
悟飯に親戚のおじさんムーブするベジータ好きなんだよね
- 66二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:23:31
ベジータがずっと才能発揮したら最強は悟飯だと思ってるところ好き
- 67二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:24:13
- 68二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:28:03
- 69二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:40:31
- 70二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 18:12:25
その辺の一般人を改造するだけで超サイヤ人以上の強さと無限のエネルギーもつんだから、成長係数も一般人くらいにはあると考えたら元の戦闘力考えたら伸び幅的に普通とはいえるかもしれん。
- 71二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 18:14:01
初戦からして『自分は知らない人に誘拐され助けにきた父は死に直接殺したのは後の師匠のピッコロ』というラディッツ戦だからな
- 72二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 18:14:27
- 73二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 18:18:13
待てよ、アイツラも普通に上澄みだ
- 74二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 18:54:29
- 75二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:49:27
作中でもあのブルマがはっきりと天才って評価してたからな
- 76二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 08:55:14
ブルマから見て天才だから滅茶苦茶やばいよなゲロ…
- 77二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 08:58:18
この漫画、基本的に後発がインフレに追いつくこと自体の難易度は低めだからな
だから「年齢の割に強い」とか「父や兄が同い年のときはお前ほど強くなかった」とか割りと簡単
悟飯は「年齢の割に強い」ではなく「子供の時点で全味方キャラの中で最強」にまでなってるのが異常なんだよ
- 78二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 09:43:18
あの強さは本人の才能と努力と周囲の手助け
全てが合わさってできた力やね - 79二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:12:24
スーパーヒーローで
その気になればじいちゃんよりパパの方が強いってパンに教えた人物って誰なんだろう
案外、悟空だったりするのかね - 80二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:00:04
パパと悟天くんはパンのおじいちゃんが宇宙一強いって言いそうだからなあ
やっぱりおじいちゃんか? - 81二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:21:36
ちゃんと学者さんになってるのめっちゃ偉いと思うんだよね
普通になれないぞなかなか - 82二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:25:34
魔族に連れ去られたり恐竜に追いかけ回されたりと日本人でもあんまり経験しない事を幼い頃から体験してるからな…
可哀想だと思う