ティアマトvsスルト

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:45:12

    対消滅することだけを望む対決

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:59:45

    神であろうと問答無用でぶち殺すスルトにはティアマトでも相性悪いんじゃ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:00:42

    >>2

    テクスチャを焼き払う剣vsテクスチャを犯す泥

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:01:25

    >>2

    スルトに生命判定入れば不死能力で粘れそうだけどあれってテクスチャ依存だったりするのかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:03:33

    最高の火力を誇る終末剣と不死身ボディ・自己進化・圧倒的物量のラフム
    これどうなるんだ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:04:12

    >>4

    他の生命が云々とは別に、そもそも死の概念が存在しないからスルトもティアマトを倒す手段無いんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:05:59

    >>2

    地球上にありうるものなら対人対神特攻な上に

    ペーパームーン有りなら地球全土が射程範囲でテクスチャごと焼き滅ぼせるからスルトが相性良すぎると思うの

    要は巻き込み事故でティアマトを攻撃しながらティアマトの不死の基盤である他者生命皆殺しにできるってことだし

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:06:09

    この2体の対決は地球が舞台じゃ狭すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:10:46

    >>7

    他の生命を皆殺しにしてもティアマトには死の概念が存在しないから倒せないぞ、実際7章で冥界に落としても不死性は健在だったし

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:13:27

    パッと見互角の千日手って感じがするけどな、これ
    持久戦ならティアマトの方が有利か?

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:43:56

    スルトは対神対生命対界特攻だから対神対生命でどうにかできそうな気はする
    それにスルトの宝具は形ある生命なら神代の神でも滅ぼせるらしいからティアマトも倒せそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:45:18

    死の概念がないアルテミットワン連中も物理的に再起不能になるまで破壊すれば実質倒せるんだから、ティアマトもそれだけの火力あれば倒せるやろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:46:15

    ティアマトに死の概念がないのは生命体が存在することによる不死とイコールだよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:53:39

    ティアマトの不死性に関しては前も荒れたからなぁ……
    とりあえず生命体が存在することによる逆説的不死だけの場合はスルトの存在を生命として扱えるかで勝敗が決まる
    もう一つ不死性があるならスルトの対神対生命特攻や宝具でそれを抜けるか再起不能レベルで破壊できるかで勝敗が決まるって感じだな

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:06:44

    アルテミットワンって死の概念がないのデフォなん?

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:11:59

    >>15

    デフォみたいね

    いわく「天体の死を理解できるのは天体だけ」という理屈で

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:18:39

    スルトが相性勝ちするような気がするな

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:28:01

    >>12

    それで死ぬならギルがエアをぶっぱすれば解決できる定期

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:29:33

    >>6

    ortみたいに死の概念ないなら

    物理的に粉々にすれば良いのよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:29:45

    >>13

    イコールじゃないよ、なら生命のいない冥界に落とした時点でティアマトの不死性が無くなってないとおかしい

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:31:13

    >>19

    それならギルがエアでティアマトを倒せば良い話、それでも倒せないから死の概念付与が必要だった

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:33:33

    正直最大規模エアより
    ティアマトメタでもある対生命+対神特攻ぶち刺さったスルト君の方が単純な火力は高そうだしな…

    文字通り焼却されそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:35:29

    どっちみち星が灰なるから相打ちでは?

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:39:04

    スルトの宝具的に死ぬかどうかは別として
    破壊自体はできるな 

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:52:30

    エアの火力でも物理的に完膚なきまで破壊するには決定力が欠けてるんやろ。逆にブラックバレルや斬撃皇帝とかなら普通にティアマトも倒せると思うよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:05:51

    >>25

    いやアニメで普通にエアの一撃でティアマト消し飛んでましたやん

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:08:18

    >>26

    単純に完全死なないと

    残った肉片が泥発生器になるだけで

    何にも進展しないから

    エアを使わなかったのだと思われ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:09:31

    つっても死の概念のないアルテミットワンが物理的に破壊して再起不能にすれば倒せるみたいな感じだし、ティアマトも同じように再起不能にできるはずだけどな

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:11:29

    ブラックバレル食らっても普通に蘇生しようと思えばできたアルテミットワンもいるしな。正真正銘アルテミットワンを完全に倒せたのは六人姉妹と斬撃皇帝だけだし

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:12:27

    >>28

    上でさっきから言われてるけど、なら最初からティアマトが巨大化する前にエアで跡形もなく吹き飛ばせば良かったよね?都合の悪い意見を無視されちゃ議論にならない

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:18:41

    もういい加減ティアマトには逆説的不死とは別に死の概念そのものが無いこと認めれば良いのに…

    何のためにキングハサンが冠位を捨ててまで死の概念を付与したと思ってるんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:18:53

    だとしたらアルテミットワンも本来物理的に破壊したくらいじゃ倒せないはずだよな

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:20:45

    >>18

    ギルが使うエアじゃ火力が足りないだけだろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:22:57

    >>32

    単純にティアマトとアルティメットワンの不死の定義が違うだけでは?


    アルティメットワンはあくまでも死の概念が無いだけで「破壊」すれば機能停止する。


    ティアマトはいくら破壊しても不死性があるうちは再生するから、「死の概念」を付与してから完全に破壊しないといけない。

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:24:15

    スルトは粉々どころか文字通り消し飛ばす威力だろうし、ティアマト相手なら神性特攻も含めてエアより威力出そう。とりあえずデカさならスルトの圧勝(スルト1000m>ティアマト60m)

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:24:47

    >>33

    いや普通に冥界で竜化したティアマトはエアの一撃で跡形もなく消し飛ばされてたけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:26:40

    というかスルトvsティアマトのスレなのに、いつの間にかティアマトの不死性論争がメインになってる件

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:26:44

    >>36

    冥界に落ちたティアマトはでしょ?地上で消し飛ばずには火力が足りなかったって話

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:28:20

    >>38

    冥界に落として、なおかつ「死の概念が付与された後」のティアマトね?


    死の概念を付与しなきゃエアで吹き飛ばしても倒せないのよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:28:23

    死の概念付与されたら跡形もなく吹き飛ばせるって相当な弱体化だな

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:30:22

    >>39

    冥界に落とさなきゃいけないのも死の概念付与しないといけないのもギルが使うエアで殺す場合の話。スルトのレーギャルンならその条件を無視できるんじゃないかって話してるのよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:30:56

    >>40

    いや、死の概念付与は相当な弱体化でしょw

    ティアマトの一番強力な武器を完全に無力化してるんだから

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:31:37

    死の概念のないアルテミットワンも頑張れば物理的に倒せるって言われてて、だったらティアマトも物理的には倒せるよねって考えるのも無理はないと思う

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:33:35

    あの場の最大火力がエアでそれで倒すには色々お膳立てしなくちゃいけなかったって話?

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:34:03

    >>43

    だからその疑問に対して、「ならエアで吹き飛ばせば良いし、冥界に落とせば死の概念付与必要無くない?」って質問してるのに、都合の悪い意見は無視されるもんだから議論にならないのよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:36:07

    死の概念付与されて霊基そのものが弱体化してる描写あったから、それでエアの火力でも倒せるようになったと思ってた。

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:36:42

    >>44

    ちゃんとストーリー読んでたらそういう解釈になると思うけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:41:31

    あの場にエアを遥かに超える火力の兵器、または概念武装があればティアマト相手に色々周りくどいことしないでも倒せたんかな

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:42:55

    >>48

    地球そのもの破壊できる兵器なら倒せるんじゃない?

    それじゃ人理修復してる意味ないけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:44:01

    >>46

    どのみち死の概念が付与されないと倒せないことには変わりないのでは?

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:46:38

    そりゃ地球ごと破壊できる攻撃なら倒せるだろうよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:46:41

    >>50

    ティアマトの霊基を上回る火力ぶつければ殺せるんじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:46:44

    そろそろスルトvsティアマトに話題を戻そうぜ

    個人的には相打ちだと思う。
    ティアマトのラフムや泥もテクスチャごと焼かれたら意味ないけど、スルトも死の概念が無いティアマトを倒す手段がない

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:47:06

    >>53

    じゃあティアマトの勝ちじゃん

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:48:33

    >>52

    いくら超火力をぶつけても死の概念が無いうちは倒せないよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:48:55

    スルトの攻撃でティアマトを完膚なきまでに破壊すれば倒せるんじゃない?はっきり言ってエアを遥かに超える火力にテクスチャごとぶっ壊す効果付きやし

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:49:09

    >>54

    ティアマトもスルト倒す手段無いし

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:49:19

    これそんな荒れる話題かなあ!?

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:50:10

    >>58

    一部の人がティアマトに死の概念が無いことを認めないからこうなってるだけや

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:50:42

    >>58

    最強議論は設定が開示されきってないとだいぶ混迷を極めるから仕方ない

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:50:50

    >>58

    ティアマトの不死に関してとてつもない拘りのあるものとフワフワしてるもののバトル

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:51:07

    ティアマトもアルテミットワン同様に物理的に破壊すれば倒せるやろ派といやいや死の概念ないから意味ない派で溝ができてるし

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:51:18

    >>56

    死の概念が無いから、いくら超火力でも倒せないよ

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:51:57

    >>63

    だからアルテミットワンのように、物理的にコナゴナにすりゃ判定勝ちだろ?

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:53:41

    あの時のティアマト相手にエアじゃ物理的に再起不能にできなかった。そこに死の概念付与して超絶弱体化、完全性をなくさせることでエアの火力でも倒せるようになったで説明はできるけど

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:53:43

    まず死の概念がなくても破壊することはできるのは公式。地上でやらなかったのに冥界では出来た理由としては死の概念付与で霊基が弱体化したからと説明できる。そんで、レーギャルンは明らかにエヌマエリシュ以上の火力で神性特攻もついてる。ワンチャンあるスルトとワンチャンもないティアマトならスルトの勝ちでいいんじゃない?

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:54:23

    >>62

    前者は「ギルがエアで跡形もなく吹き飛ばせば解決できる」&「冥界に落とせば不死性が無くなるはずだから、わざわざ死の概念付与する必要ない」という矛盾でハッキリ否定されてるのに、それを無視して自分の意見を一方的に押し付けてるのがね…

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:56:13

    >>66

    その「死の概念が無くても破壊することは出来る」ってのはティアマトじゃなくてアルティミットワンの話だからね?

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:56:32

    死がなくても物理的に破壊できます。
    →でもギルはやらなかったじゃん!
    火力が足りないからです。
    →でも冥界じゃ粉々にしたじゃん!
    死の概念が付与されたことで霊基が弱体化したからです。
    →じゃあ死の概念付与しないと殺せないんじゃん!
    レーギャルンはエヌマエリシュ以上の火力に加えてテクスチャを焼く機能と神性特攻があるので弱体化前の霊基でも破壊できる可能性があります

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:57:02

    だとしたらティアマトはカオスでも倒せないってことになるけどええの?

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:57:14

    死亡=敗北ってルールなら、どちらも死なないから引き分けにしかならんよな

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:57:39

    >>68

    ティアマトには適用されないってのはそっちの脳内設定なんで無視する

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:57:41

    ティアマトの死の概念とかいうふわふわなものを根拠にすりゃそら妄想対決になるよ

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:58:08

    >>70

    ティアマトは不死身で無敵なんだ!

    どんな相手でも殺せないゼ!

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:58:52

    >>64

    判定勝ちとは…?

    ティアマトが死んでない以上引き分けでしかないし、そもそもそんなルール初めて聞いたんだが…

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:58:53

    対策しなけりゃティアマトが最強ってこと?

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:59:04

    つまりティアマトはヴェルバーとかカオスとかそういう存在でも倒せないってことになるけど有り得なくない?

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:59:14

    やたらティアマトの不死性をアゲる人がいるけど
    その二重の不死は設定資料かなにかで明記されてるものなのか?
    そうじゃないなら妄想の域を出ないぞ

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:59:25

    そもそも物理的に破壊出来ても不死をどうにかしないと結局復活するのでは?

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:59:29

    ケツァルコアトルとゴルゴーンが協力して角へし折ってるから、活動できないレベルで粉砕するのはまあ可能なんじゃない?

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:59:37

    >>77

    そういうことでしょ

    そいつら地球ごと破壊できるなら殺せるだろうけど

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:00:36

    カオスは地球なんて近づくだけで倒せるから普通に死ぬやろ

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:00:38

    >>72

    ティアマトは死の概念はなくても破壊すれば良いなんて公式で言われてないし

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:00:39

    そもそもテクスチャごと破壊されたら不死もクソも無くない?

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:01:14

    >>81

    いや、セファールに完膚なきまでに蹂躙されてるんでティアマトだろうとヴェルバーには勝てない

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:01:16

    >>75

    死ななければ引き分けってのも初耳っす

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:02:03

    >>83

    逆説的不死以外の不死も公式には言われてないですね

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:02:04

    >>83

    少なくとも死の概念が無いものは機能停止するまで破壊すればいいってのが公式なんで、明確な情報がないティアマトにもそれ適用させてもらいますね

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:02:39

    はぁティアマトってカオスとかヴェルバーでも倒せないぶっちぎり最強キャラだっのかそうかそうか

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:05:14

    ここまでティアマト持ち上げてるの流石にネタだよな?

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:05:31

    テクスチャ破壊されて真っ裸になったらどうなるのかってよく分かってないよね。神秘も全部消滅したりするのかな?

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:06:10

    >>88

    じゃあ最初からティアマトが巨大化する前にエアで粉々にすれば良かった話ですね


    7章でのサーヴァント全員の死力を尽くした猛攻&冥界落とし&冠位霊基を犠牲にした死の概念付与は全て無駄な茶番劇でしたね

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:06:33

    テクスチャごと破壊するって不死性とかそういう特性諸々を無視して殺すようなことだと思ってるんだけど、そういうことではないの?

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:08:10

    まぁ所詮ティアマトもテクスチャ上での存在やしな

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:08:13

    >>92

    あのときのギル、エア使えたんだっけ…?

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:09:18

    ティアマト持ち上げすぎやろ

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:09:31

    >>92

    黒い海そのものがティアマトなんでファム・ファタール消し飛ばしても意味ないぞ

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:09:36

    ティアマトは死の概念が無いうちはいくら粉々にされても再生するってことなんじゃないの?

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:10:44

    死の概念のない存在でも完膚なきまでに破壊して機能停止すれば倒せるって公式で言われてるのは確かよ

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:11:06

    >>95

    逆にサーヴァント化しても使えるのに、7章の生前賢王が使えないことってある?

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:12:09

    >>100

    なんか鯖召喚やらなんやらの激務で疲弊しまくってた気がするが

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:12:36

    凄いな、いつのまにかティアマトが型月の中でもぶっちぎり最強キャラになろうとしてるじゃん

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:13:21

    なお相性によりゲーティアには勝てないティアマトなのであった

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:14:19

    じゃあティアマトはxxやスペイシュでも殺せないってことですか?

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:14:43

    単に死の概念デバフないと最大火力エアでも火力不足ってだけの話じゃん

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:15:22

    ティアマトにも外的損傷が生じる以上、共に魔力無尽蔵な上アホみたいな火力があるスルトは死なないまでも勝つことは無理な相手でしょ

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:15:27

    スルトくんって設定上強さヤバヤバのヤバだからね

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:17:31

    >>105

    なら死の概念付与は必要無く霊基の弱体化だけで良かったのでは?

    ストーリーだと死の概念付与の方が重要で霊基の弱体化はそのオマケみたいな感じだったし

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:17:53

    スルトの本質が破壊でティアマトの本質が創造なんだから、勝てないのは当たり前

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:18:04

    そもそも最初の小さい体は頭脳体であって急所でもなんでもないからエアで吹き飛ばしてもなんの解決にもならんし…

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:19:03

    >>108

    だから、死の概念を付与したから霊基が弱体化したのよ。霊基の弱体化だけでよかったって、霊基を弱体化させる手段なんかないんだからそもそも間違ってる

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:20:07

    物理的な死とかならティアマトも無事だろうけど、テクスチャの破壊って概念攻撃に近いだろうからなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:20:23

    >>110

    巨大化ってのは冥界での竜化した時の姿のことでは?

    巨大化する前ってのは頭脳態がやられた後に出てきた本体のことだと思う

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:20:52

    霊基を弱体化させる方法ならあるぞ。有利な土地やテクスチャから引きずり出せばいい。スルトくんのいちばん得意な事だね

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:21:46

    ティアマトの不死性がテクスチャに依存するかどうかだね

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:23:13

    スルトには有効打になりうる攻撃があって、ティアマトにはスルトを倒す方法がない。ならスルト有利やな

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:23:25

    この巨人王、設定的な強さの割にネタ扱いされすぎである

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:24:05

    >>115

    生命のない虚数空間に封じれば処理OKだったし、普通にテクスチャ依存じゃね?

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:24:42

    ティアマトはフィールドバフで強くなってるタイプだからフィールド破壊持ってるスルトは相性良いだろってぐらいの話なんだよな

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:25:57

    スルトがティアマトを殺せるか殺せないかに終始して、ティアマトがスルトを殺せる殺せないの話が一切出てないのでまあそういうことよね

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:29:24

    ていうかティアマトって単独顕現持ってるからテクスチャ剥がされても顕現できるんじゃね

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:32:37

    エヌマエリシュだと倒せるけど周辺への被害が大きくなりすぎて人理修復できないからああしたと仮定するのであればそんなこと考えなくていいスルト君ならまあ倒せるのでは?

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:33:01

    なるほど、人類悪のティアマトは単独顕現あるからテクスチャ焼かれても影響無い可能性あるのか

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:33:11

    >>93

    さぁ?テクスチャを破壊出来れば不死殺しが出来るなんて設定は見た事も聞いた事も無いかな?


    そもそも作中で物理的に破壊出来ればティアマトを倒せるなんて誰も言わなかったうえに、それで倒せるなら何故作中キャラは誰も指摘しなかったのか?とか、物理的に破壊すれば良いのならなんで作中キャラは不死をどうにかしようとしたのか?とか、正直物理的に破壊でどうにかなる話なら色々疑問になる事が出てきちゃうような?

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:33:24

    >>121

    顕現はできると思うけど、そこで倒されたらおしまいなんよな

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:35:35

    >>124

    ありえない話をするほど余裕ある状況じゃないんで

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:35:52

    >>123

    テクスチャ焼いても死にはしないけど、弱体化は免れないんじゃないか?

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:41:32

    >>127

    あの、そもそもティアマトは宇宙行ける事が明言されてるので、多分問題ないかと

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:42:03

    7章の総力戦は熱かったし、ティアマトを倒すために山の翁を始めとする7章サーヴァントが積み上げた一つ一つに意味があると信じたい気持ちは分かる。

    でもスルトの剣はテクスチャを破壊するから、それらの前提条件を問答無用で薙ぎ払ってしまえる可能性があるんだ。

    まずテクスチャとは地球上に敷かれた物理法則を始めとするルールで、神様も結局は「神がいる世界」というテクスチャの上にあり、型月世界の人類も「物理法則がある世界」というテクスチャの上に成り立っている。

    7章ではルールの中でティアマトを倒した。だから冥府に落としたり、死の概念を付与したりする必要があった。でもスルトは「死の概念を持っていない」というティアマトのルールそのものを焼き払ってしまえるから、倒せるのではないかと言われている。

    最強キャラの設定が書かれた紙があるけど、紙自体を燃やされたら最強もなにもない。みたいな。

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:46:44

    実際できるかどうかは置いておいて、設定上それが出来る可能性がある以上スルト優勢でこの話は終わりなんよね…

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:46:52

    >>128

    宇宙行けるってどこで言われてたっけ?

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:48:49

    >>128

    宇宙行けるのとテクスチャ外では弱体化するのって関係あるか?弱体化しても宇宙行けるってだけでは。そもそも宇宙に出るだけなら人間でもできるし。そこから開拓する手段が足りないだけで

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:49:30

    >>131

    7章の終盤で、ティアマトが角翼を展開して飛ぼうとしてる時だった気がする

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:49:42

    >>126

    いくら難しいとしても打開策の一つとして提案すらされないのは、状況的におかしいと思うよ

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:49:48

    スルト→ティアマト
    テクスチャ破壊による不死性無効で倒せる可能性あり
    ティアマト→スルト
    これと言った有効打なし

    この時点でスルト優勢、最低でも引き分けってことだからなぁ

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:51:24

    >>135

    まぁティアマトの数少ない弱点が、火力が無くて決定打に欠けるって所だからなぁ

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:53:15

    このスレで言われてること前提にするとティアマトならORTにも勝てることになるんじゃ?

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:55:23

    >>133

    あくまで「星間航行可能性な魔力量」と、魔力量について語られてるだけだな

    物理的にティアマトが宇宙へ行けるって発言ではない

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:57:08

    >>137

    ティアマトにORT倒す手段無いから無理でしょ

    逆も然り

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 02:02:54

    >>138

    あくまで「ロケットを飛ばせるだけの燃料がある」ってだけで

    実際ロケットがあるわけではないし、宇宙で生きれるわけではないからな

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 02:03:18

    >>139

    ORTには相手を水晶に作りかえる水晶渓谷という侵食固有結界があるぞ

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 02:22:03

    単独顕現の話で思いついたのがビーストⅦの「私を上回る人理は存在しない」って台詞。
    ビーストそのものが人理を担う特性をもっているなら、ケイオスタイドの侵食はテクスチャの張り直しとも取れなくはないし、ティアマトにテクスチャを生み出し能力がある可能性もある。
    更に単独顕現によって存在が保証されるなら、世界が焼かれてもティアマトは死なないし、ケイオスタイドを生み出し続けてテクスチャを張り続けることもできるのかもしれない。
    それが可能ならば、ティアマトがスルトを前に不死性を保てる可能性もあるかも?

    だけどその場合ティアマトはケイオスタイドを生み出してはスルトに焼かれることになるから、結局不利そうな気はする。

    この場合は、スルトに削られても魔力を生み出し続けることがティアマトにできるのか、逆にティアマトの巨体から放たれる物理攻撃や光線などににスルトは耐えられるのか。みたいな話になってくるな……

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 04:00:10

    まぁスルト優勢だろ

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 04:23:17

    型月キャラで最強議論とか不毛にも程があるだろ!!!?!?
    結局その場のノリとドラマ性とか例外とかそういう諸々で勝敗決まるんだしさぁ!?

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 05:59:59

    空想樹飲み込めたんだからティアマトも飲み込んでいけ

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 06:32:19

    >>145

    あー、スルトにはそれもあるよな

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 06:57:48

    ダークライも加えなさい

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 07:15:47

    ティアマトじゃスルト相手はきついだろ

    普通に考えて死の概念デバフ入らんかったら
    エアでも殺しきれんかったんやろ

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 07:27:59

    やっぱ過剰な持ち上げをする馬鹿が一人いるとスレが盛り上がるな
    ティアマトの「死の概念」を盲信する人はもっと頑張れ

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 08:26:44

    そもそもこの宇宙に終わりがある以上、その宇宙に存在するティアマトにも終わりがあるんだから倒せないなんてことはないんだよ

  • 151二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 08:35:13

    ティアマトは有利フィールド作り出した上でラフムを無限召喚しながら不死身の巨体で進撃するのが基本戦法だけど、
    スルトはレーギャルンでその有利フィールドごと土台そのものをぶっ壊して相手を退場させる事が出来る、って考えるとわかりやすいな。例えそれで死ななくても行動不能になったらどうしようもない。
    原初の女神と神殺しの巨人王だから普通にスルト有利でいいんじゃない?

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 08:39:06

    まあスルトは強力な概念防御があるわけじゃないからティアマトと削り合いになったら耐久の差で不利だけどレーギャルンがある以上そこまでいかないだろうなぁ

  • 153二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 08:39:33

    やっぱりスルトはすげぇよ

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 08:42:01

    死の概念云々もテクスチャ依存じゃないの?

  • 155二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 08:58:47

    普通にティアマトよりテクスチャの方が優先されそうやけどな。

  • 156二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:04:14

    そもそもトンチで冥界落とせば他の生命判定すり抜けられるのにテクスチャ破壊されて何故いけると思ったのか

  • 157二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:14:47

    死の概念なくても物理的にダメージは与えるし破壊もできるんじゃが

    そもそも再生で回復するからギルがエアでどうこう言っても意味ないだろ

  • 158二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:58:47

    >>157

    再生で回復するなら結局千日戦争になるだけでは?……そもそもテクスチャとティアマトの能力って関係あったっけ?

  • 159二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:01:14

    その再生というか肉体の復元も完膚なきまでに破壊して機能停止にさせれは倒したも同然ではある

  • 160二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:03:17

    >>158

    テクスチャ上で生まれた存在である以上、テクスチャと無関係でいることは出来ない

  • 161二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:05:05

    そもそも型月世界って基本は星>世界>神って感じじゃなかった?まぁ機神とかそもそも地球の存在じゃないやつは例外だけど

  • 162二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:05:17

    型月世界に永遠も無限もない以上、ダメージが通れば消耗するだろうからなあ
    焼却もできるようだし

  • 163二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:06:17

    >>160

    まぁスルトもテクスチャから産まれてる存在だから至近距離で戦ってた場合相討ちになるんですけどね

  • 164二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:07:09

    ティアマトの再生能力自体はそれほど高くな無さそうだしな
    折れた角もそのままだったし

  • 165二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:07:47

    >>161

    機神も剪定という仕組みには抗えなかったようだし、やはり世界の方が権限が大きいみたい

  • 166二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:08:45

    >>163

    至近距離で戦うメリットお互いにないけどな

  • 167二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:11:02

    >>166

    ティアマトは子供尖兵送ってスルトのレールギャンみて警戒したら戦法変えてくるかもしれんからなぁ

  • 168二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:13:59

    >>167

    様子見なんかしてたらレーギャルン振り下ろされて世界ごと燃やし尽くされるぞ

  • 169二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:14:03

    >>167

    スルトが舐めプしなければ、初手でテクスチャ焼かれて終わりなんだけどな


    そもそもそのために作られた奴だし

  • 170二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:18:09

    >>169

    ティアマトが7章初期状態だとするとカルデア勢みたいにいる場所わからんからどこに振ればいいのかわからんし

    スルトも同じ場所で戦ってたら自滅するやろ

  • 171二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:19:11

    ティアマトって倒したと思っても虚数空間で生きてたから虚数空間はテクスチャじゃないからスルトの攻撃届かないな

  • 172二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:19:19

    >>170

    いや、どこに振ればいいかとか関係なくレーギャルンが地表に触れる=テクスチャが燃やし尽くされてゲームセットだぞ

  • 173二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:20:09

    >>170

    ティアマトが初期状態から段階踏んでだとますますティアマト勝ち目無くない?

  • 174二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:20:10

    >>171

    ティアマトの逃亡でスルトの勝ちってこと?

  • 175二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:20:58

    >>170

    単独顕現もってるから別の時空に逃げるって戦法もできるな

  • 176二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:22:18

    逃げる話してる時点でスルトの勝ちなんよ

  • 177二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:22:27

    >>175

    逃げたらそれはもう負けだろ

  • 178二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:23:01

    流石に逃げまくるティアマトは見苦しすぎて草

  • 179二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:23:59

    別の時空に移動するのは別に逃げではないやろ
    そこからヒット&ウェイで攻撃すればいいんだし

  • 180二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:24:55

    >>179

    ティアマトは別時空から攻撃する術がないやん

  • 181二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:25:30

    >>179

    別時空から干渉なんかできんし、万が一出来てもスルトが逐一燃やすだけで完封される

  • 182二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:27:00

    もう逃げるとかの話が出てる時点でスルトの勝ちなんよ

  • 183二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:27:08

    少なくとも真正面からの殺し合いじゃ勝てないっての認めた時点で…

  • 184二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:27:32

    >>181

    スルトいるテクスチャに顕現すればいいやん

    自滅も誘えるし

  • 185二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:31:11

    空想樹で「スルトが負けた世界」を演算出力して、そこにティアマトが単独顕現すればティアマトの勝利だな!

  • 186二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:31:30

    >>184

    スルトはテクスチャ燃やしても死なないはず。型月じゃどうかわからないけど、神話だと生き残ってなかったっけ?

  • 187二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:31:40

    アミノギアスもスルトには効かないだろうしなあ

  • 188二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:32:59

    >>185

    ティアマトと空想樹関係ないじゃん…

  • 189二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:34:50

    >>186

    ここで原典の話だすの?

    単独顕現や武蔵カイニスみたいに別の時空に渡る能力ないなら無理だぞ

  • 190二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:38:27

    >>189

    また脳内設定か...テクスチャ燃やし尽くしたらスルトも死ぬなんて言われてたっけ?

  • 191二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:38:56

    単独権限持ってようが本編で倒されてるのは事実なんだから、別に単独権限はそんな無敵なスキルでもない

  • 192二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:39:49

    >>189

    ペーパームーンあればいけるんじゃね?

  • 193二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:41:35

    >>190

    逆にスルトにそういうスキルか設定あるのか?

  • 194二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:41:53

    屁理屈コネてなんとかティアマト勝たせようとする様がみっともないわ

  • 195二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:42:16

    >>193

    焼いた領域はスルトの領域になる設定ならあるよ

  • 196二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:43:55

    >>191

    あれって死の世界に落としてデバフかけたりしたからだしそれでも死んでなかったし本来ならキアラ、コヤンスカヤみたいな使い方もできること判ったからな

  • 197二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:43:59

    ラグナロクで荒れ果てた北欧神話世界にトドメの一撃を見舞った、世界を焼き尽くす劫火。
    生命に対する優先権を有しており、形ある生物であれば神代の神ですら滅ぼすとされる。
    復活直後の状態でさえ、地球上ではおよそありえない摂氏400万度を超え、周囲を灰燼に帰すほどの威力を発揮する。
    対神、対生命、対界特攻。

    レーギャルンはもろティアマト特攻なんだよなあ

  • 198二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:44:34

    >>197

    形あれば滅ぶから死のないティアマトでも滅ぼされるな

  • 199二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:44:35

    うんこ

  • 200二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:44:50

    ティアマトのかち

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています