- 1二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:15:18
- 2二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:16:19
スレ画が強すぎる
- 3二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:20:49
まちカドまぞく
同じ世界にいるだけでも許せないのに自分なんかが恐れ多くもシャミ子の身体を乗っ取るなんて烏滸がましいにも程がある。 - 4二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:21:35
一番って言われるとスレ画が強いけど夢喰いメリーもかなり嫌
- 5二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:27:13
ゆきは原作知識があればワンチャン逃げられる
シャミ子はどこにも逃げ場が無いうえに原作知識があっても原作のRTAを再現できるとは思えない - 6二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:28:50
クロちゃは辛いな…
- 7二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:29:53
基本終末世界のぐらし、知り合いその他周りの人はほぼ全員死ぬ
ただし、水がウイルスの発生を止める働きがあるという事前情報があるため、ランダルその他組織との交信ができれば助かる見込みは高い。ウイルスによる死亡、人間の殺戮による死亡の可能性が大いにある
まぞく、限界RTA。事前情報あれど、この先の展開がわからないから早い話詰む。良くても最新刊からちょっと先までしか生きられないと思う。
あんハピ、多分初日に死ぬ。にゃんこというか動物全般を触れない
おちこぼれフルーツタルト、全員変態。作中描写からして多分モブも外に出さないだけで変態(と未覚醒者)しかいない。借金2000万 - 8二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:30:47
やすなは無理だ
- 9二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:32:19
- 10二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:34:55
きららのファンタジー系は意外と設定がダークだから嫌かな…
- 11二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:35:25
- 12二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:37:06
ていうか日常系だとしても基本的に主人公嫌だわ
美容の知識がないから肌のケアとかロクにせずにガワに美少女の素養があった陰キャボッチオタクにしかならん - 13二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:37:57
- 14二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:39:09
ぼっちも毎日最低6時間練習しないと本編に進まないので世界の強制力で永遠に才能とにらめっこさせられるのかな?
- 15二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:44:45
- 16二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:23:07
- 17二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:29:33
カガクチョップが終わった反動なのかほぼ毎回猟奇的な死に方してるからな…
- 18二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:57:15
RPG不動産……
未アニメ化作品だとメールブルーの旅人も嫌だな。終末後の世界だし - 19二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 03:14:45
程度の差こそあれ大体の作品で主人公のおかげで人間関係が構築されてキャラクターたちが救われていくのにその主人公に俺らなんかが成り代わったら一帯がオワタなるやろ
その世界のモブとかならまだしも主人公は大体嫌や
でもがっこうぐらしに限ってはモブになるよりはゆきがいいかな…
最悪ゆきちゃんデビルイヤーで逃げに徹せる…