剣八過小評価されがち

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:22:08

    隕石砕きました。
    宇宙空間を耐えました。
    空間を切り裂いて脱出しました。
    ジェラルドをただの一振で真っ二つにしました。
    死にかけの片手でジェラルドを転ばしました。

    未知数の戦闘力として十二分の活躍してると思うんだが何故なのか。力解放しすぎて腕ちぎれたからもうこれ以上強くなれないって勝手に決め付けられてることもあるし

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:23:20

    舐めプ癖がね…
    本編終了後なら全然強いけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:23:21

    正当な評価されてると思うけどな剣八が強いのはみんな当然知ってるだろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:23:35

    そんなに過小評価されてるか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:23:38

    戦闘力が未知数じゃなくなったから?

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:24:07

    最終章の活躍の最後がダサ過ぎだろって言われてるだけで弱いとは言われてないよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:24:13

    >>3

    他スレじゃこれじゃ未知数の戦闘力にカウントされるにはしょぼいみたいな扱いで、他の奴らでも出来そうって言われてたから疑問に感じた

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:24:45

    トップクラスが概念バトルだからじゃない?
    ユーハとかには絶対勝てないし

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:25:31

    藍染や一護や和尚にも同じことできるは流石にないわ。それじゃ剣八の立つ瀬がない

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:25:44

    隕石は敵味方含めて、基本的にヤベェヤベェ言ってたから相当ヤバかったんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:25:57

    >>7

    そのスレ以外では基本的に「こいつなんかのバグだろ」って言われてるんだが

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:25:58

    >>7

    あのスレは「全知全能使える陛下が未知数にカウントするってどういうこと?」みたいな感じだと思うぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:26:23

    こっから数百年ぐらい肉体鍛えまくれば概念全て力ずくで粉砕できるようになるかもしれないだろ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:26:27

    >>9

    流石にそいつらは眼帯つけた剣八が出来る事は余裕でできると思うぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:26:34

    >>11

    あのスレでも「バグじゃん」って言われてたぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:26:35

    単純な膂力ならトップだと思う
    鬼道とか搦め手ならそりゃ他には劣るが

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:26:44

    >>12

    でほ他の奴らにもできるって言われてたし過小評価じゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:26:53

    >>7

    どのスレのことかわかるけど気にする必要ないだろまだ卍解もしっかりと判明してないし

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:27:49

    >>16

    藍染は霊圧最強だから同じことできるらしい

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:28:00

    >>17

    他の特記戦力も十二分にヤバいヤツしかいないし過小評価って事はないだろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:28:43

    剣八メタみたいな相手としか戦ってないからせっかくの全力がわかりにくいんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:28:44

    単純な斬りあいなら強いんだけど、変な搦め手みたいなのはない。
    一護と色々被ってる感じはする。一護は搦め手っていうほどではないが手札は多いし。

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:28:50

    弱いとは言わないけど特記戦力としての剣八の活躍があまりに物足りないものだったから。

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:29:05

    しょうがないんだけど戦うその時々で強さがバラバラなのがね…

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:29:08

    まずさ、ジェラルド転ばしたとき剣八は死にかけで霊圧なんてしょぼしょぼなのよ。それで転ばしてるんだから肉体において剣八が圧倒的に最強なのは事実だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:29:50

    ペルニダ戦で苦手な相手にはとことん弱いのが判明したのが評価下げた気がする

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:29:59

    宇宙空間に耐えてるのをパッとしないは流石に宇宙舐めすぎだろうと

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:30:05

    比較対象が
    チャンイチ(バグ)
    和尚(バグ)
    藍染(崩玉と霊圧)
    浦原(崩玉とインチキ卍解)
    だぞ!無理だろこれ!!

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:30:19

    剣八だけの活躍として見ればはいいのだけど
    卯ノ花+剣八の活躍と見るとしょぼい

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:30:27

    まぁ小説読めばヤバさもわかるよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:30:32

    よく言われてるグレミィ撃破も結局時間経てば陛下が親衛隊復活させるために殺すんだからなんか意味あったのかな?となる。

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:31:08

    >>31

    剣八居なきゃ遅かれ早かれ隕石で大勢死んでたぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:31:25

    外付けや混血抜きで肉体強度と剣技カンストしててなお肉体が耐えられない力を秘めてるっておかしいだろ
    こいつもたいがい未知数の霊圧枠では?

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:31:29

    普通に一番活躍してるキャラの1人だと思うが

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:31:40

    >>31

    それを言うと浦原がアスキン殺したのも意味あったか?になるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:32:08

    >>31

    どういうこと?

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:32:12

    >>32

    それ剣八と戦ったから落としたのであって剣八と戦ってなきゃ落としてなかっただろ。

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:32:16

    >>35

    なんだったら一護が陛下撃破したこと以外全部無意味ってことになるな

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:32:23

    膂力だけでユーハが特記戦力に入れるかな···こいつなんか隠し要素あるだろ···
    って感じじゃね皆

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:32:24

    >>30

    俺は漫画でヤバさを描写して欲しかった

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:33:02

    弱いというより作品的に重要ポジションではないキャラの限界という感じかな

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:33:16

    >>37

    いや、グレミィは戦闘になったらジャブ感覚で規格外のことするから、誰と当たっても隕石落としはしてきたと思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:33:37

    そもそもグレミィって特記戦力のメンツなら普通に倒せるだろうしな。

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:33:40

    >>40

    描写されてるだけマシだろ

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:34:24

    >>43

    一護が勝てる気しねえ。アスキンに普通に負けてたし宇宙に包まれたところで詰むだろ

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:34:54

    グレミィより強い親衛隊とやり合ったメンツならグレミィ倒せるやろ。

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:35:11

    >>43

    和尚以外勝てる想像できんが

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:35:14

    >>45

    あれはなんで剣八が脱出出来たのかもよく分からん

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:35:22

    影武者に負けた
    女に囲まれてボコられた
    卍解で自滅した
    単純なパワー型だから親衛隊に勝てなさそう
    低く見られる原因はこのへんだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:36:15

    >>46

    グレミィより強い親衛隊ってリジェとジェラルドぐらいだろ。

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:37:20

    別に過小評価はされてないでしょこのスレでsageようとしてるやついるだけで

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:37:29

    隕石を砕いた程度、宇宙で死ななかった程度、ジェラルドを転ばした程度って好きなキャラの活躍を過小評価されると悲しい...

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:37:34

    >>47

    藍染は余裕で勝てる

    霊王陛下の攻撃に耐えるタフネスと全死神より格上の霊圧あるから

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:39:01

    >>47

    一護は火力なら陛下だって殺せるレベルなんだし、藍染は崩玉で無限進化可能、浦原さんはちょっと怪しいけど。

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:39:25

    一護もアスキンとのあれと陛下に折られたので弱い扱いする人もいるからな

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:40:24

    終盤は状態異常が強すぎて剣八の斬り合い最強とか、だからなんだよ感が大きかった。

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:40:37

    卍解初御披露目が案外パッとしなかったなというのは思った
    まぁビジュアルが化け物寄り過ぎてOSR値吹き飛んでたのと血戦編はOSRPBじゃなくて言ったもん勝ち能力バトルだったのが良くなかったな

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:41:03

    本編で舐めプして苦戦してるんだから正当な評価だろ

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:41:54

    >>49

    影武者に負けた

    →出力調整が間に合わなかった

    女に囲まれてボコられた

    →グレミィ相手に力を大幅に使った

    卍解で自滅した

    →それだけまだポテンシャルがあるということ

    単純なパワー型だから親衛隊に勝てなさそう

    →単独で親衛隊に勝てるやつは居ない


    一応説明はできる

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:42:04

    >>54

    一護も宇宙空間に包まれるやつされたら詰むけどな

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:42:39

    剣八は卯の花さんとの戦いの後も結局舐めプしてたからなあ。グレミィだって眼帯最初から外してたらもっと楽に勝てたろ。

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:43:24

    >>61

    あれなんでだろ。舐めプ癖治したはずなのに

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:44:25

    >>62

    なんでってそりゃおめー…

    そっちのがオサレじゃんよ

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:45:36

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:46:23

    そもそも親衛隊に勝ったのがメタ(ネムの肉・八鏡剣)と自爆(ジェラルド)でまともに勝った感あるのアスキン戦だけなのが問題あると思う。設定に本気出しすぎた感

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:47:16

    >>61

    まあそれが色々言われてる理由だよな。本気でやれば楽勝に勝てる相手に舐めプして瀕死になるとかダサすぎだよな。グレミィ自身だって眼帯付けた剣八が勝てるレベルだからそんな強くなくね?って考えがくる。

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:47:25

    >>65

    そのアスキンも最後はグリムジョーだけどな

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:47:28

    BLEACHの読者に限った話じゃないけど、自分の理想をキャラに押し付けすぎて正確な評価をできていない人って多いよね

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:48:19

    >>67

    グリムジョーは別にアスキンメタでもなんでもないでしょ

    浦原さんにとっての手段の一つ

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:49:11

    >>68

    なんで消したのにもう一度書き込んだんや?

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:49:39

    >>70

    BLEACHの読者って限定するのは違うなって思ったから

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:50:25

    >>68

    >>71

    どの評価に対して言ってるかわからん。剣八に期待しすぎて逆に剣八を過小評価してるってこと?

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:51:34

    最終章が概念バトル路線になったからだなイマイチに見えるのは

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:51:45

    >>36

    親衛隊が零番隊相手に全滅してそいつら復活させるために陛下が聖別で他の部下殺して力を親衛隊に注いでた。グレミィ倒せなくても陛下が聖別で力吸い取るだろうから剣八が倒す意味なくね?ってこと。ジェラルドですら聖別で退場するぐらいだからグレミィは聖別回避できないだろうし。

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:52:01

    >>65

    アスキンにしてもなんで心臓ぶち抜いた程度で死んだのか。致死量ってそんな便利じゃなくて剣八に真っ二つにされたら死ぬのかな

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:52:31

    >>69

    滅却師は虚への耐性が皆無って設定は覚えてる?普通にメタだよ。というか浦原さんの手札がどう相手をメタるかみたいなもんだよ

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:52:54

    >>74

    あれ普通に生き残ってる奴いるからグレミィも生き残ると思うぞ

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:54:04

    剣八はタフだけどほぼ不死の奴がゴロゴロいるから霞むところがある

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:54:28

    >>76

    あれって体内に取り込んだらって話ではないの?それに致死量弄れるから何とかなりそうだけど。虚の霊圧が滅却師の能力も無効化するならあんな一方的にやられないだろうし

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:54:36

    シンプルにハイスペックな一護と剣八は強いんだろうけど同じランク帯の和尚や愛染がハイスペックにインチキ能力持ってくるからどうしてもそっちの方が強く見える

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:54:53

    >>72

    剣八の最終章終盤の活躍に対して不満を垂れてる人が多いイメージあるから

    読者の中で理想の剣八を勝手に作って、理想に反する展開を受け入れられない人が多いなって

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:55:14

    グレミィは剣八が怪物らしい戦い方をする怪物だったから勝てたみたいなとこある

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:55:30

    >>78

    味方側で剣八以上にタフなのは零番隊と藍染くらいじゃないか?マユリもある意味タフだけど

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:56:21

    >>83

    藍染も厳密には味方じゃないから味方側では一番タフかもしれんな剣八

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:56:37

    剣八は物理攻撃しかできないからその物理でゴリ押せるやつはいけるけど物理無効のやつ相手だとボコされる。

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:57:41

    >>85

    本気のフルスロットル状態の剣八だと霊圧で霊子を焼き切るから実質防御無効だぞ

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:57:52

    グレミィは眼帯付けた剣八にビビってたのがねぇ...
    せめて眼帯外した剣八の始解でビビるとかならまだよかったんだけど。

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:58:20

    >>74

    その理屈ならバズビーはハッシュに会う前に死んでるくね?

    親衛隊のための聖別もろに受けてたけど

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:58:51

    >>87

    少なくとも聖別後の親衛隊よりは大分弱いんだろうな

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:59:16

    >>87

    グレミィがビビったのは剣八のやったことに対してだからな。隕石砕いたのにビビるなって方が無理よ。多分ユーハバッハや藍染でもあれ見たらびっくりすると思う

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:00:15

    思考もぶっ飛んでるし更木は一番怖い
    仮にチャンイチが剣八の位置にいたとしてもグレミィの想像は超えないんじゃないか

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:00:40

    >>89

    自称最強の滅却師でハッシュバルトやアスキンが焦るレベルの攻撃するから強化後の親衛隊でもそこまで差はないと思う

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:01:10

    >>75

    なんかその辺もあって親衛隊連中の中じゃ常識的な能力だよなアスキン

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:01:35

    忘れられがちだけどグレミィは剣八が助言しなかったらすぐ自滅してる
    王悦みたいな助言とかしない強者が相手だとキツい

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:01:56

    >>79

    滅却師の攻撃は通用するけど、死神みたいに身体攻撃されて無事ではいれないってだけの話だよ。虚に対する抗体がないから。霊圧どころかすべてが毒

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:02:16

    >>94

    あれは化け物みたいな剣八相手だから負ける自分を想像しそうになったんだと思った

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:03:01

    >>96

    怪物といっても眼帯つけた剣八だからな

    眼帯状態じゃ卯の花も超えてないだろう

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:03:13

    >>95

    虚にボコボコにされた雨竜は無事だったぞ

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:03:15

    グレミィは自分を少しでも疑ったらそれが敗北に繋がるもんな。

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:04:08

    グレミィ戦は考えれば考えるほど剣八だから勝てたとしか思えんのよ。そこを崩そうとすると妄想バトルにしかならない

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:04:53

    >>100

    剣八以外相手にグレミィが負けを感じるかという話からだからな

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:05:19

    剣八基準だとグレミィよりペルニダの方が強いしマユリやネムでもグレミィに勝てると思う

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:05:49

    >>102

    相性ってもんがあるんだこの世には

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:06:11

    ジェラルドなんて眼帯外した状態の始解剣八とも普通に斬り合って、その状態の剣八でも切れなかったホーフヌングを大人日番谷は真っ二つにできる。だから眼帯付けた剣八に負けたグレミィって割と大したことないのでは?となる。そんな大人日番谷だって作中最強とかでもないのに。

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:06:13

    >>102

    単純思考すぎるやろ

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:10:23

    >>104

    日番谷はホーフヌングの機能を停止させてるからな。なまくらならそりゃ切れる

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:10:39

    >>104

    切れなかったなんてシーンはないぞ。切ってきたの受け止めて押し返したら刃こぼれだから希望の剣はかなり脆い。むしろ剣以上に絶対の自信かあったっぽい盾を真っ二つにしてる剣八はヤバい

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:11:08

    >>100

    あの戦い方であの強さじゃないと「強くなった自分の想像で自爆」って結果にはならないよね

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:13:41

    あかん単細胞みたいなレス見すぎて目が渇いてきた

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:14:24

    >>98

    あいつ純血じゃないだろ

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:16:30

    >>110

    純血じゃなかったら毒にはならないんだっけ?

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:26:05

    未知数の戦闘力を本当に未知数なまま終わらせるやつがあるか

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:28:58

    >>112

    結局和尚の叡智も、浦原の手段も、藍染の霊圧も、一護の潜在能力も未知数のままだったし...

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:02:33

    師匠が配分ミスってジェラルド当たりグダグダでなんのこっちゃになったのが悪い

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 03:32:46

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 03:36:21

    設定上強いやつを設定に準拠した尺にするからクソみたいなバトルになってしまったジェラルド戦

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 03:57:15

    >>81

    俺は確かにやれることはやってたし別に剣八がクソ雑魚とかはおもわん派だけど見せ方が残念に感じたとかダサく見えたってのは思うわ個人的に

    「本編の描写が読者的にも百パー完璧で剣八の完璧なかっこよさの見せ方なんだから、これに文句つけるやつは読者として間違ってる」と言われたら黙るしかないけど

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 04:01:58

    >>117

    >>81って「なんかみんな勝手に剣八の強さのハードル上げてない?思ってるほど最強でも無敵でもないよ?」「勝手に妄想で高めた最強イメージに反してたからって文句つけるのはおかしい、剣八のスペックだと本編中のあれで十分頑張ってるし全力限界だよ」

    …ってこと言ってるだけじゃね?

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 04:04:30

    >>118

    あーーそういうことか

    ごめん…勘違いしてた

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 06:32:50

    BLEACHって戦いでの相性が厳しく作用するタイプの漫画なのを知っておいた方が良いかも
    剣八は物理最強
    浦原さんやマユリだからこそ、アスキンやペルニダに勝てたと

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 06:44:25

    想像の力で独立した滅却師を生み出すだけじゃなく、その滅却師に能力も与えるとかいう陛下でも出来ないようなことができるやつを倒しただけでも十分だろ。

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 08:34:02

    >>45

    ぶっちゃけアスキンには剣八も負けるだろ

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:01:48

    >>102

    が言いたいのはグレミィに勝ったから〜とはいうけど相性ってのがあるからなぁってことじゃね?

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:03:49

    不倒系キャラがノックダウン連発しちゃうとなんかね…

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:06:11

    そもそも読んでた当時だとグレミィってこれといった設定もなく唐突に出てきた最強を自称するぽっと出だからな。親衛隊はなんとなく強そうだな。ってなるけど。

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 14:25:37

    よく分からんからはっきりとした評価ができないっだけだろ
    少なくとも彦根と一対一でやり合える実力はある

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:42:32

    トップ層には勝てないのは事実だし
    最終章からパワーバトルより能力バトルの方に比重が変わっていったのが痛かったな

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:51:54

    物理攻撃しか出来ないのが痛い。トップ層なんて概念能力デフォなのに。だから剣八弱いって言われがち。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています