- 1二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:59:24
- 2二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:00:20
アダムのホモ野郎煽りが的を射てて草
- 3二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:01:48
アダム的には定型文みたいな煽りなのに的中してて草
- 4二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:03:15
ただの餌扱いから反撃喰らうの正直めっちゃ痛快だった
- 5二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:03:33
舐めてんじゃねえぞ←本当に舐めてた
ホ○野郎←そう言われても仕方ない - 6二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:03:38
アダムは刹那から龍鬼の調整にちょうど良い練習台扱いされてるのが
- 7二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:03:39
どこぞの達人さんも付け焼き刃に即対応してましたねぇ…
- 8二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:04:11
まじめに龍鬼には一回痛い目見て目を覚ましてほしい
- 9二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:04:14
アダムが関節蹴りとか渋くて良いね
- 10二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:04:26
これ程までにアダムに勝って欲しいの中々無いぞ
今の龍鬼の好感度はヒカルくん並みや - 11二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:04:38
餌って二人的には強くなる為の踏み台って感じだからそこそこは強い評価なんだ
- 12二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:04:45
主人公がヘイトと読者に舐め腐られるのはケンガンの伝統よ。ここから龍鬼くんも一皮むけるさ
- 13二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:04:50
- 14二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:05:09
- 15二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:05:40
- 16二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:05:44
なんでやケンガンオメガの感想スレ建てたら直後にIP規制された…
- 17二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:07:10
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:07:53
- 19二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:08:16
- 20二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:08:34
- 21二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:08:57
- 22二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:09:47
初見殺しの暗殺技だから公衆の面前で使った時点で対応される
- 23二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:10:03
典型的な初見殺しの上に本来は刃物使う技だからじゃ
- 24二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:10:09
単純に「地を伏せたからの武器併用の奇襲が本来の用途」だから公衆の面前でやった時点でタネが分かっちゃう
- 25二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:10:33
- 26二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:10:47
- 27二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:11:21
強さを評価してるって言ってもせいぜい踏み台程度で対等な敵としては見てないんだから舐めてる事には変わらんやん
- 28二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:12:01
技の原型が土下座からの奇襲だから試合形式だと不自然な動作すぎて初見以外はモロバレって意味だったはず
- 29二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:12:31
勝つのが当たり前とか思ってる時点で舐めきってるのよ
- 30二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:13:00
- 31二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:14:12
アイスホッケー→ストリートやってるのをスカウト
- 32二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:14:39
ホッケーチームの乱闘要員
- 33二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:14:42
- 34二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:15:04
そうか体感いいのが売りだったっけ
- 35二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:15:05
ネタとしての好感度は高いけど人としては普通にカスなんでヒカルくん…
- 36二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:15:07
- 37二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:15:08
元アイスホッケー選手でその後ストリートに行ってる。アイスホッケー時代にも力を発揮した強靭な体幹が武器
- 38二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:15:28
コウガくんは順調に成長してるから差がね…
- 39二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:15:32
アダムは実際に色々と試してる段階の龍鬼と五分くらいだから妥当な評価ではある
- 40二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:15:44
ボスバーガーだったわ訂正
- 41二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:16:17
なにげに瞬の起こり潰してぶん殴ってるのか、最後のアダム
さらっと先読み系技術使うやん - 42二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:16:24
- 43二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:17:43
瞬よりもコスモのゾーンの方が厄介だからな
- 44二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:17:46
- 45二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:18:07
ムカついてても王馬の方が自分より遥かに強いと素直に認めたり実力評価自体は正確だからな
- 46二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:18:16
初登場…
- 47二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:18:45
むしろ纏鎧使ってないのによく戦闘不能にならなかったなってレベルだぞ
アダムのパンチって鍛錬する前の段階から寝っ転がって放った手打ちのパンチが脇腹にカスっただけで痛み止め必要で次の試合にも尾を引くくらいの威力なんだから
- 48二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:18:52
- 49二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:18:54
30キロ近く体重差があるから水天みたいな脱力技でもないとラストの腹パンはかなりのダメージになるから一気に形勢逆転になるな
- 50二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:19:33
ナイダンが実質負けで、あと夏忌に一蹴されてたのもねぇ
- 51二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:19:49
殿かぁ…。いや、うん、殿弱いわけじゃなく普通に強いんだがこう、ねえ?
- 52二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:20:08
普通にパンチだけで逆転できる超ストライカー族なんだけど、このジャンル若槻とかそのへんが強烈すぎてな…
- 53二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:20:13
普通の打撃で十分痛いから決め技より当て感伸ばす方が重要だし
- 54二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:20:13
ハイスティックショットも決め技ってよりは強攻撃くらいのノリで使ってたしな
- 55二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:20:15
今のところアダムはオーソドックスな戦い方しかしてないから、アダムの異常発達した体幹の設定が活きる見せ場が欲しいな
- 56二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:21:21
W主人公の片割れのはずなのになぜこんなに素直に応援出来なくなってしまったのか...
- 57二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:21:53
- 58二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:22:19
- 59二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:23:03
そこら辺は師父はメンタルデバフ無ければ光我より格上と作中で前もって言われてるぞ
- 60二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:23:22
迸る雑魚専感…
- 61二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:23:28
龍鬼くんは多分ホーリーランドでいうとこのショウゴ枠
- 62二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:23:37
逆にw主人公だからこそこういう感じにしてるんじゃね
- 63二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:23:48
なんか龍鬼に対する桐生は良いキャラしてんな
小さい子供を諭す先生みたいだけど - 64二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:24:25
動き読まれて主導権握られるのはナイダン戦と同じだからなあ
- 65二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:24:42
手の内が知られてても使い方次第って指導をする刹那は流石だなって感じはする
基本的に瞬と羅刹掌だけで後は奥の手の降魔と付け焼き刃の二虎流しか使ってないもんなお前 - 66二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:24:53
- 67二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:25:33
- 68二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:26:05
- 69二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:27:24
- 70二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:27:26
光我はうまいこと暗器を使える隙を作って本気を出さざるを得ない状況まで持ち込まずに制圧したからな
- 71二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:27:51
龍鬼どうなるんだほんと、阿古谷戦辺りは好きだったが
アダムカッコ良すぎるから勝ってほしい - 72二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:27:57
167話で金田が育ってる新時代の強者枠で上げてた渡慶次()にも負けてるな
- 73二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:28:26
- 74二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:29:47
読み返せば格下の雑魚に勝てば許して貰えるって楽な条件を提示されて後の事とか考えて自己保身に走りまくってるのが分かるぞ
- 75二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:30:34
ゾーン対策の影響で対応できてる予想、当たってたね
あれも反射お化けの阿古谷に通るんだから大概、ずるい能力だよな - 76二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:31:00
ハイスティックショット、見る限りはシンプルな拳の振り下ろしでいいんだろうな(それを異常な体幹だけで驚異的な威力にしてる)
龍鬼が軽量ぎみとは言えさらっとガードを弾き飛ばすな - 77二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:31:17
桐生の手の内知ってた黒木やお馬さんも全部捌ききれたってわけでもないからなあ
- 78二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:32:19
- 79二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:33:11
そういえば体幹がやばいくらい強いって設定あったな
- 80二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:34:03
メンタルが致命的に駄目なだけでポテンシャル自体はケンガン世界でもトップクラスっぽいからそうでもない
- 81二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:35:08
アダムと互角の体幹を持つ格闘技素人の漁師が居るらしい
- 82二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:35:51
エディと最低でも同格な感じに描かれてた頭領が拳才は向こうが上と断言するくらいだから才能だけはマジで凄いんだろうな
- 83二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:35:57
師匠を超えるセンスがあった桐生でも瞬と羅刹掌を修得するのに1年かかってるんだからトーナメント始まってから桐生に教わり始めた龍鬼の瞬と羅刹掌は上位陣には通じないだろうな
- 84二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:36:22
レオナルドとアダムは実力差と戦法の違いはあるにせよダメージ少なくて追加修行も出来ちゃう光我と吐血までしちゃってる龍鬼
わりと既に差がついちゃってる感は強い - 85二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:36:35
当たれば致命傷の羅刹掌を大きく躱して体勢崩れてもKOパンチ出せるからアダムは龍鬼との相性はまだ良い方なのかね
- 86二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:38:19
- 87二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:38:56
ホッケーの乱闘要員出身のアダムがホッケーの反則技の名前(ハイスティック)を冠した技を繰り出す時に、ホッケースティックを鎌に見立てた死神のスタンド像みたいなのが出る演出が好きだったんだけどもう出ないかあ
- 88二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:39:24
チョークスリーパー一本狙いで打撃なしの相手とアダムはさすがに違いすぎるんだよなあ
- 89二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:41:23
- 90二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:42:58
- 91二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:44:05
龍鬼に対する繋がる者のリアクションが早く見たい
- 92二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:45:49
- 93二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:46:05
- 94二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:46:20
桐生が繋がる者見たらどんなリアクションになるんだろうな
- 95二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:49:49
繋がる者は表面的な性格はまんま年経って更に丸くなった王馬って感じだが内面が分からないので何とも言えない
- 96二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:50:49
読者と違って刹那はアダムの努力も師匠も知らないだろうし、
千葉さんに勝てたらアダムも問題ない、となってしまうのは仕方ないかも
その辺、読者視点からは高慢に見えてしまうんだろうけど - 97二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:51:04
アシュラ中の王馬、オメガ初期の光牙、現在の龍鬼とケンガンの主人公は好感度が低いのが伝統みたいなところあるからむしろ主人公なのに好感度が高い今の光牙が異端みたいなところがある
- 98二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:52:00
- 99二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:56:35
王馬は速水のクーデター後から今の落ち着きのある性格になって人気出てきて光我はプロレス特訓以降から初期の性格が改善されて一時期空気になったものの2年後からは人気になった
龍鬼はどんな形で人気を取り戻すのかね
- 100二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:59:30
あのテンションで自然と人殺せるぐらいのヤバさはあるんだろうなとは考えてる
- 101二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:01:02
全身プロテクターで防護してるフィジカルエリートを手打ちでKOできるアダムの打撃力ってよく考えたらおかしいな
- 102二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:03:38
だよね。その時にサーパインと戦ってる時に関林が予選リーグが近いって言ってたし予選リーグまで2年かけてるわけないしそこまで修行期間はないよね
- 103二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:14:00
- 104二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 01:16:05