男女でダブル主人公の小説を書きたいんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 08:34:24

    最初は男主人公が女主人公のことを差別してて、段々と打ち解けていく感じにしたい。
    これだと男主人公にヘイトが溜まっちゃいそうな気がするんだけど、どう対処すればいい?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 08:54:17

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 08:54:42

    差別って単語をそのまま出されると生々しく感じてキツいから○○嫌いくらいの表現の方が好み
    差別するようになった理由は具体的なエピソードを添えて早めに出しといた方がいいと思う
    その女主人公に対する差別意識よりも直面している問題の解決を優先するみたいなシーンがあれば最低限の分別は付くんだなって思うから嫌悪感は減る

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 08:56:01

    助けられたらありがとうと言えて自分に非があったら素直に謝罪できたら自分はそこまでヘイトを抱かない

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:05:31

    >>3

    女主人公のほうが魔女で、男主人公のほうは魔女=悪っていうのを常識だと教え込まれてるって設定。

    段々と男主人公がその常識に疑問を感じるようにしていきたい。

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:14:00

    >>5

    それじゃあ○○嫌いって表現も合わないしエピソードを用意するっていうのも合わないな、忘れてくれ

    モブたちの魔女に対する態度や考え方をしっかり描写しておいてそれに比べれば(最初の時点でも)男主人公はまだマトモな方って思えたらあんまりヘイト溜まらなさそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:19:14

    女主人公側が普通に良い人だと可哀想にしかならないから、両主人公の好感度調整したいなら、ある程度は誤解を招くような行動もとらせるしかないのでは

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:49:39

    知らね

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:09:35

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:26:54

    とりあえずボコボコにしろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:02:04

    王道は襲われ倒れていたところを助けてくれた女が実は魔女だった!実は魔女ってもしかしていいやつなのかな
    みたいな展開だろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:05:42

    差別はするが、悪人だろうと動物だろうと助ける相手は選ばないって感じの信念を持たせとく
    そんで悪人を助けた場合は治安維持騎士団的なところに突き出してしかるべき処置を与えるとか

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:18:16

    「こんなん差別されてもしゃーないわ」って女にする。

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:19:12

    男が差別することになる原因は最序盤に書く
    その原因で男に大事なものを失わせておく
    差別対象相手だろうと助けられれば礼を言うなど筋は通す
    女の公的な立場を明確にしておく、つまり国や世界的に差別対象であるかや一般的に差別対象に対しての行為がどの程度黙認されているか等

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 13:33:56

    読者視点で男主人公が差別するのに共感できるようにする
    例えば、魔女が飲み薬を作るとしてその材料に自身の血などを混ぜ込む(作中世界的には魔力云々とかで必要な行為としておく)のを目撃した主人公がそれを汚いと嫌がるとか、男主人公の過去に家族や親友・恋人が魔女に殺されたなどの魔女に対してあたりがきつくなるのは理解できるような事情をつくるとか

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:03:15

    女主人公をパワーちゃんみたいな性格にしてバランスを取る

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:18:19

    ぶっちゃけその設定だったら
    「多分段々自分の考えを改める展開だろうなあ…」
    くらいの予想は普通に立つからそこまで嫌なことしてなけりゃヘイトはないかも

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:22:24

    差別に自覚的なのか無自覚なのかで結構変わりそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:28:52

    「男側は過去に魔女のせいで辛い目にあった」
    云々があればいいかもね

    あくまで「教えられたから」だけじゃちょっと……

    もしかしたらヒロインと過去に会ってたのかもしれんね
    そこでお互いに何かやらかして勘違いしたままに
    なってるとか

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:30:32

    男女のダブル主人公というか男女のバディものじゃダメなの?

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:26:12

    >>20

    何が違うの?

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 02:42:19

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:08:29

    打ち解けるってのは、ネタバレに当たる?
    そうでなければ、初めに打ち解けた後のシーンから初めて、女主人公が「最初の印象は最悪だったわ」とかで回想(本編)が始まるとかだと、まだ未来が分かっているから多少は良いかもよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:35:05

    暴力系ヒロインにしてバランス取るとか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:36:20

    女を病ませればOKよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 08:15:21

    あげ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 08:25:54

    いっそ身内同士にしてコンプレックスを抱えさせたら?
    だらしないところがある母でも姉でもいい
    兄より優れた妹でもいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています