- 1二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:10:46
- 2二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:19:55
ファン相手に噛みつき始めたり無関係なとこでも暴れ出したり
被害者ヅラしながら誹謗中傷繰り返したり拗らせる率が
やたらと高い属性 - 3二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:21:20
愛が愛は重すぎると理解を拒み憎しみに変わってしまうのだ
- 4二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:25:22
なにもかもそそうだろ?
- 5二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:25:52
変に悲劇性を強調してるけどただの自己中メンヘラだからな……
- 6二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:27:37
そして反転アンチは結論ありきで活動してるから全く人の話聞かないのよ
- 7二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:28:31
昔はおもしろかったのに何でこうなっちゃったんだろはぁー、ってだけだからな別に
その感想は認められるべきだけどだからといって普通のアンチより上等ってことはない - 8二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:29:44
普通のアンチより厄介な模様
- 9二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:29:44
悲しくはあるけど一番害でもあるんだよなぁ
- 10二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:29:47
大半の人間は失望したら去っていくからな…
- 11二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:32:52
アンチが指針にしてる問題が解決しても当時の事を永遠に擦ってくるモンスターになりがち
- 12二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:33:33
介錯したれ
- 13二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:33:39
その失望して去っていくことすら出来なくなった悲しき存在なのよ
拗らせすぎるとそういうことなるから一つのものにハマりすぎない方がいい
ふたつみっつ同時に感情の逃げ場所を作っとくの大事 - 14二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:34:32
うちは一族みてえだ
- 15二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:34:33
愛憎反転すると心の整理がなかなかつかないのよ
注いだ愛情に裏切られた気持ちは攻撃することでしか晴れないときがある - 16二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:35:34
- 17二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:35:37
作品が批判されてるのを全部反転アンチのせいだって言いだすヤツもいるからよ
- 18二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:36:13
わりと誰にでもこういうこと起こり得るだろうなと思うから殊更批判も出来ないと思ってしまう
明日は我が身をおもって戒めるよ - 19二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:37:26
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:37:45
キミたち変化系だね…❤️
- 21二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:37:57
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:38:37
そうそうこんな感じ
- 23二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:39:03
ワイ元アニポケファン、図星
- 24二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:39:34
ジャンルによっては「全肯定しないとアンチ!悲しい!」とか言い出すやつらもいるからな
長年ファンだからって「ちょっとここの演出は…」って言っただけで「反転アンチになった!!!」とか言うやつはおかしい - 25二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:39:48
反転アンチから解脱したけど作品推してた期間とアンチしてた期間全部が虚無なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:40:14
夢を奪われた者は、どうなるか知っているか……?
どうにもならない……決して埋まらない苦しみに……怒りに……悲しさに……
心と身体を苛まれるんだ……!
それが、どれ程苦しいか…… - 27二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:40:45
- 28二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:41:09
失望の更に下のステージに堕ちるからな
- 29二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:42:00
別に悪いわけじゃないが自分達がまるで穢された被害者みたいな前提で来るケースもあるからな
- 30二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:42:56
ワイ反転アンチ拗らせ、反転アンチを儲のフリして煽り倒しながらゲラゲラ笑うところまで堕ちた模様
- 31二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:43:00
- 32二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:43:12
なぜオレはあんなムダな時間を……
- 33二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:43:30
- 34二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:44:01
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:44:14
これはまだ正気だから反転してない
- 36二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:44:31
好き嫌いcomいってそう
- 37二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:44:35
一回反転アンチになる
↓
別の面白い作品を見つける
↓
先の展開が気になりすぎてまた反転アンチにならないかと不安な日々
助けてくれ… - 38二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:45:05
反転アンチしてる時期はまだ好きだった頃ころの思い出ともしかしたら改善してくれるかもって淡い期待を捨てられずにいる時期なんだ
期待と失望を繰り返してある時突然全部がどうでも良くなる時が来るんだ - 39二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:45:27
- 40二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:45:28
読み込んでる分、エアプアンチより否定し辛い(というかこの作品そういうところあるよねと同意することもある)けど、大抵はやめた時点で情報が止まってるのでひたすらそこの部分を叩こうとしてしつこいなと思ってしまう。
- 41二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:45:31
- 42二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:45:38
一度裏切られた人間はまた裏切られる恐怖を植え付けられたからね、仕方ないね
- 43二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:45:45
- 44二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:46:04
嫌な言い方すると繊細とは言うが寧ろただの自己中心的モンスターなのではある
- 45二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:46:05
改善がもう不可能な状態だしな。儲作品自体が打ち切りっぽいし
- 46二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:46:06
批判者を反転アンチとしてファンが勝手に叩いてくれるから調教されたイエスマンファンだけ囲ってる公式は左うちわよ
結局人が減ればどんどん尻すぼみするのは公式なんだし反転アンチ(?)としても去れた方が公式も死期早まるからその方がいいんだけどね - 47二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:46:23
無駄に粗探しするせいで素直に作品を楽しめないから曲がりなりにもどハマりしてた反転アンチ羨ましいわ
年はとりたくないのお - 48二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:47:16
これだけは言いたいがファンだけに囲まれたコンテンツ死ぬはマジで何か勘違いしてないかお前とは言いたくなる
- 49二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:47:40
ネガキャンが酷すぎてそのうち侮辱罪とか業務妨害罪に含まれそうだよな
- 50二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:47:43
反転アンチに対してはやんわり肯定してあげつつ「お帰りはこちらですよ」とドアを指差してあげることが対処として正解
なお儲は頭に血を昇らせてガチ反論する(そして最悪負ける)から揉める模様 - 51二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:47:46
ただつまらなくなっただけならまだ諦めようもある
終了後に制作陣インタビューとか資料集で刺されたりすると感情の行き場をなくして後続のアニメにも影響が出る - 52二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:48:33
具体的なもの挙げると荒れるぞ……
- 53二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:49:02
他所に迷惑かけるような厄介な儲が反転になりやすい印象
- 54二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:49:09
3年毎時間1回はその作品のことを考えないことはないくらいどハマりして1回失望しかけたけど自分を誤魔化して着いて行こうとしていたところに2撃目食らって2年反転アンチになった
俺は何であんな無駄な時間を… - 55二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:49:13
このサイトにもちょくちょく前作があれだったからとか言って泣き言みたいなの抜かして窘められるケースは見掛けるからな
しかも被害者意識というかまるで自分の心配が正しいことみたいに - 56二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:49:42
- 57二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:50:04
嫌いになったあとも捕らわれ続けたくないから無理って思ったタイミングで公式ツイッターとか諸々ブロックして無理矢理離れた
今は新しい推しコンテンツ見つけて良い具合に距離取れてるけど、それでも元推しが嫌になった原因の部分で炎上とかしたら喜んじゃうだろうなとは思う - 58二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:51:23
数年前に某ゲームで反転アンチが大量発生するような発表があった
発表の内容的に人によってはアンチに回ってしまうのも止む無しって感じだったんだけど、一部の人は方針が変わる前の過去作まで細かい描写も含めてこき下ろし始めて、元々好きだったものなのに良くそこまで酷く言えるなと若干引いた思い出 - 59二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:52:02
- 60二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:52:08
それにしてもみんななんでそんなに反転アンチになるんだ?
反転アンチになった奴はコンテンツのカテゴリだけでいいから教えてほしい(漫画、アニメ、特撮、ソシャゲ、Vtuber、みたいな感じで) - 61二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:52:36
やめとけそのカテゴリーからでも特定が始まって収集付かなくなるぞ
- 62二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:52:45
数年前の出来事をまるで昨日の事みたいに延々擦るやつとか
ちょくちょくいるのが怖い
俺たちの怒りを忘れるなって無関係の相手を呪う怨霊やん - 63二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:52:54
本当に裏切られたときはいつかわかるか?
推しのヒロインが負けたときか?違う
その後も雑な扱われ方をしたときか?違う
推しのヒロインを作者はまるで愛情注いでいないとわかったときだ
倫理観の欠片もないインタビューされたとき人は本当に裏切られるのだ - 64二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:53:09
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:53:37
- 66二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:54:23
- 67二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:54:45
- 68二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:55:26
一人が10ある内の2叫ぶだけでその2の印象は尽くし母数は変わらんやろ
- 69二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:55:29
匿名性の場所だと身バレしないからってエスカレートしてく人とか可哀想だなって気持ちもある
- 70二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:55:32
- 71二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:55:48
このスレ見てるとやっぱ趣味であってもひとつのものに固執するのはよくねえなって思うわ
- 72二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:56:16
「ここの演出伝わりずらいよ…」ってなっただけでもう反転アンチなのか…
自分はファンと儲を分けて考えてたから全肯定って儲だと思ってたけどこれもだめなんだな - 73二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:56:18
中途半端な知識で歯向かってくるファンを知識で叩き潰すの楽しい
- 74二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:56:18
【あばたもえくぼ】か。感じにされると読み難いな
- 75二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:56:34
神聖視して神輿にして持ち上げてた推しがファンを馬鹿にしてあぐらかいてたのが分かった時反転アンチになった
- 76二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:57:15
- 77二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:58:11
- 78二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:58:12
- 79二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:58:23
そもそも自分の思い通りにならない存在が思い通りになると思うのが傲慢だとは思う
結局は他人でしかない - 80二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:58:45
周りに被害を出すな
迷惑を被ってる一般ファンはターバンのガキにもなれない心弱き民がほとんどなんだ - 81二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:59:40
- 82二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:00:07
- 83二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:00:25
作品に失望してアンチに転じるのは気持ちとして理解できるけど、
現在進行形でファンとして楽しんでる人間に絡んだり好きな気持ちを批判し始めるのは
どう理屈付けようがコンテンツ存続への害悪でしかないし、
自分が盲目ファンより害悪になってることは自覚するべきなんよ。 - 84二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:01:12
反転の人ってリスク考えないで株やって失敗してブチ切れてるようなもんでしょ
- 85二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:01:25
反転アンチは持ち上げるだけ持ち上げて周りに迷惑かけた挙げ句炎上した瞬間被害者面してリンチしてくる
しかも反転増やしてくるからたちが悪い - 86二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:01:28
別に貢げって誰もお前に強制してないわけだが
- 87二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:01:41
- 88二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:02:44
- 89二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:03:26
そういう不安要素最初から考えて行動しないのが悪い、リスク管理が出来てない
- 90二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:03:26
反転アンチはわざわざ具体名を出して許さないとか言い出すから面倒臭いんだよ
- 91二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:03:28
俺はアンチスレに篭ってるのにファンが突撃してくる
- 92二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:03:43
儲は金出すけどアンチは金出さない以上どっちを尊重するかと言われればそりゃね
- 93二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:05:24
レスバしたくないから暈すけど、反転アンチ経験者と未経験者でホントに考え方が変わるもんだな
このスレ見てるだけで痛感する - 94二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:05:25
やめなされやめなされ作品を出すのはやめなされ…
- 95二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:05:50
あくまでファンとしての立場からすればアンチとは関わらないのが一番いいよな、精神衛生上もヘイトを買わない観点からも
- 96二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:06:14
好きな所と嫌いな所があって好きな所は皆勝手に話してるから嫌いな所の話をする私はファンですか?アンチですか?
- 97二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:06:46
そもそも自分の盲目さでアン チになった人間だから相変わらず盲目な可能性がある
- 98二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:07:40
- 99二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:07:55
- 100二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:08:32
- 101二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:08:58
わざわざゴミ溜め覗く必要ないからね見ない事によるデメリットなんて無いし
- 102二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:09:21
好きな作品でも8:2くらいで苦手な部分があるからその2の不満も話したいだけで別にアンチじゃないし…って感じの時も反転アンチ扱い受けることあるよね
- 103二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:09:27
金を出す相手が好きじゃなくなる可能性があるリスクもちゃんと考えなきゃ
- 104二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:09:39
作品内だけなら肌に合わない気に入らない演出で済むが
インタビューでやられたら作者のアンチ化不回避 - 105二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:10:24
メンヘラじゃん
- 106二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:12:15
普通の人は不必要な嫌いなものに対して金だけじゃなく時間も費やさないんだわ
- 107二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:12:48
- 108二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:13:30
アンチ側が人間の言葉通じない犯罪者なやつじゃん
- 109二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:14:45
完全肯定するのは別に問題無い。製作に関わってる訳でもないし
問題になるのは他人の否定意見を攻撃する様になった時
自分の中で完結してれば肯定でも否定でも何の問題も無い
逆に言えば、他人を攻撃し出したら肯定だろうが否定だろうが論外
- 110二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:15:14
- 111二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:15:58
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:16:12
- 113二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:16:46
批判に対する反応も個人差が大きいからなぁ
- 114二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:17:04
儲やファンが楽しんでる最中に一人が一々重箱の隅をつつくように言われたらうぜぇって気持ちになるのも分かる
- 115二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:17:09
人口増えれば必然的に「(実は潜在的には合ってないけど)何かの拍子で、客に混じっちゃった人」も増えるからね
- 116二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:17:25
- 117二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:18:01
批判意見の内容への反論レスバは別にいいよどっちが正しいかはケースバイケースだし何ならどっちも不正解の可能性すらあるし
批判意見を出す行為そのものへの否定や人格攻撃はNG - 118二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:18:24
- 119二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:18:50
アンチ側も脳内補完しちゃうし感情がある以上避けられないのかもしれない
- 120二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:18:59
元ファンで知識はあっても反転したところで更新が止まるからな
矛盾や欠点と言われたところを後の作品で説明して、シリーズとしては整合性が取れる場合もあるし
時代遅れになっているのを自分では認識できずに過去に縋る哀れな亡者だよ - 121二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:19:06
もうそのコンテンツについて発言することはないし公式に対しても有料コンテンツ解約のアンケートっていう正当な場で不満全部送ったから今後は自分から近づくつもりはないけど
きな臭い情報がフォロワーからの噂とかで流れてきた時とかはほくそ笑んじゃうから自分は立派な反転アンチだとは思う - 122二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:19:11
反転アンチの話をするスレなのに「私が正直な感想を言っただけなのに盲目儲に叩かれた話」をする人がいるあたり
やっぱり人と人とは分かり合えないんだと思う - 123二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:19:46
反転アンチの話題からは逸れるけど、そこそこ人気あったキャラが次回作に出なかったことについて「存在を忘れてました」って言った作者を見た時はせめてそれっぽい理屈をつけてぼかした方が良かったのでは…と思った(案の定そのキャラのファンの一部に恨まれてる)
- 124二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:20:33
- 125二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:20:33
批判が肯定より正義扱いされることも
おかしいと思うけどな。
批判も肯定も優劣なんてないのに、肯定は盲目的、批判は客観的みたいな風潮あるし - 126二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:20:36
俯瞰して見ることが出来ないぐらい自分の意見と考え優先にして見ているってことだろ?
- 127二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:20:38
嫌いな人にとって苦手なポイントが、好きな人にとってはだからいいんだろ、って場合も多々有るからな
特にキャラに関しては - 128二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:21:06
大好きな作品を嫌いになったらアンチになるより無関心になるけどな
盛り上がっていようが炎上してようがふーんで終わる
ファンコミュで作品の欠点をわざわざ言おうとも思わない
その欠点が人によっては美点の場合もあるから相当気心が知れてて冷静に話ができる人にしかネガ寄りの話しはしない - 129二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:21:08
批判したいなら、あるいは逆に批判に対して反論があるならその点だけ突いてれば普通に賛同得られそうなのに
変に余計な人格攻撃足すせいで負けてる奴たまに見る - 130二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:21:14
イエスマンしか許さないというが許すと対立煽りとアンチがこぞって占拠し始めるからな
反転アンチ扱いされた!と憤るのもまぁ分からなくもないけどファンが多いような場所で批判するなら言葉と態度は柔らかく、それでも変に難癖付けてくるなら対立煽りの仕業とでも思っておこう - 131二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:21:32
- 132二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:22:40
- 133二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:23:29
自分が正しい(と思っている)から何をしてもいいって考えが一番厄介なものだと思ってる
争いを防ぐためのルールを破って誰か(制作、アンチ、儲など好きな言葉を入れよう)を攻撃しだしたら争いになるのは目に見えてるし、その果てに脅迫みたいな違法行為に至るのもたまに聞くし…… - 134二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:23:30
- 135二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:24:45
>しかも一部の厄介儲が言ったことを全体がそうであるかのように言ってくる
それはお互い様だと思うぞ
- 136二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:26:19
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:27:01
まぁ結局お互い様よな
- 138二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:27:30
そもそも作品も作者も自分も生まれや環境から逃れられない運が重要な世界に生きてる存在だから反転アンチする理由無くない?
- 139二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:28:19
ここって◯◯だったのかな?それとも××?分かる人いる?
みたいなレス書いたらアンチ扱いされた事有ったなぁビックリした
他の人たちがアイツは気にすんなとか自分は××だと思うが◯◯でもありだと思うとか書いてくれてスレの流れ変えずにいてくれたけど - 140二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:28:53
オタクとしては作品全肯定が正しいに決まってんだろ
否定して作品や界隈が良くなることはないぞ - 141二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:29:59
んな訳あるか
サイレントクレーマーだらけになって衰退するわ - 142二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:30:08
- 143二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:30:19
反転アンチを馬鹿にする人、冷めた目で見る人→反転アンチの素質がある
ソースは俺 - 144二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:30:50
- 145二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:31:04
ダメじゃねーか!
- 146二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:31:07
アンチ側がお互い様言ってると釈然としないよな
好きなものの魅力探して楽しんでる人と嫌いなものの欠点探して楽しんでる人どっちがマトモかなんて言うまでもないわ
文句は持って当然だけど作品のやらかしだけを楽しみにし始めたら終わりよ - 147二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:31:35
否定と疑問と困惑は別物よ?
以前とある公式が誤字しててファンスレで指摘した人たちを公式を否定するアンチだ!!!って喚いてた人がいたけど
数時間後に公式が謝罪とともに直したら今度はファンスレで指摘するとか対立煽りに違いないとか言い出してな…
- 148二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:31:48
- 149二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:32:09
- 150二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:32:26
批判はいいものとか批判すれば必ず改善されるってあるけど、匿名でやってる内は信用とかあまりできないし効果はほぼ無いことに気づかない奴が反転すると思う
- 151二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:32:51
- 152二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:33:14
言い方が良ければ普通に行けるよ?
- 153二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:33:24
- 154二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:33:42
俺もとある作品で一時期これになってたわ
流石にその熱も冷めて今じゃたまにその作品のスレ見たりする程度にはなったけど - 155二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:33:50
アンチは糞!と断言しちゃう系の人もそれはそれで好きな作品への批判や疑問は一切許さない哀れな生き物になってるのことも多いのでね…
そして俺の好きな作品を批判するアンチは糞!と言いつつも、別の作品の話題では自分でもアンチになったり批判してんじゃねぇのと - 156二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:34:39
愚痴と杞憂は反転アンチの餌だからSNSで書き込まないほうがいいよ
- 157二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:34:55
少なくともこの掲示板では同じくらいスレを荒れさせてしまった奴も荒らし同然に規約違反なんだ
- 158二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:36:54
- 159二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:37:19
- 160二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:37:24
暴言吐いたり煽ったりしてるアンチは分かりやすくていいんだが、アンチ側が慇懃無礼に喧嘩売ってファンが感情的になってるの見るとままならんなぁと思う
そうだ、あのキレ散らかしてる奴らはアンチの自演なんだ!(現実逃避) - 161二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:38:12
それは管理人ちゃんに言ってくれ
- 162二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:38:27
フロム作品とかでは考査が警戒されたりはする
- 163二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:39:03
モンハンもよく考察スレ爆破されてるよな
- 164二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:39:35
そうとも言えるし違う可能性もある
- 165二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:39:37
全ての道はアンチに通ずというわけなのだな
- 166二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:40:51
そうとも言えるしそうでもないとも言える、どう見るかだ
- 167二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:40:53
アンチする流れに誘導してるって儲はいる
前例や実際に意図があるかどうかは分からんがアンチアンチ側の杞憂だな - 168二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:42:01
- 169二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:42:39
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:42:59
例え嫌いになっても好きだった時間は大切にしたい派だから好きになったのは間違いっていう反転さんの気持ちが分からない
それはそうとして楽しませてくれた時間があったのは確かなのに - 171二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:43:09
「創作物へのアンチは許さん、当然俺自身が何かの作品のアンチになることもない
誰かに見張られていなくても俺は俺の主義を貫き通す」
匿名掲示板やSNSで愚痴るような人種が、みんなこんな精神性を持つ人間だと思うか?
そりゃゼロじゃないだろうが、ものすごく少数派だと思うよ
憶測だ証拠がないと言われたらその通りだが、ネット上の人間の負の面を見てきたらそう思わんか
- 172二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:44:30
他人は思う通りにならない
これが作品と触れる上で大事なのかもしれない(自戒) - 173二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:45:10
- 174二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:45:26
ただどれをミストするか問題とするかは個人の感性によるものもあるから
そんなことで!?って思うような事で怒る人もいるし、逆もまた然り
それぞれあくまで自分の価値観では許せる/許せないって話すればいいのに、他の人も許すべきだ許さないべきだって同調を求めるから厄介
- 175二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:48:19
○○までは好きだったけど××で嫌いになったっていうのはわかる
ファンスレに乗り込むとかじゃなくてツイッターとかで個人の感想として言うのもそれくらいなら全然良いと思う
でも嫌いになったあともわざわざ追っかけて文句言ってるのは疲れるし何も生み出さない無駄な行為だと思うんだよなあ - 176二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:48:39
個人の意見のくせに主観をまるで客観的意見かのように言って〇〇はクソって主張するやつと
個人の意見も許さず〇〇は最高と全員唱えないと許さないっていう派閥のぶつかり合いだからな
でもそういう人達って方向性が違うだけで根本は同じなんだよな
自分の意見こそ正しくてそれ以外は全部間違いっていう決めつけ種族 - 177二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:48:44
- 178二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:48:58
結局どっちも感情の話だからどうしようもない
あ、俺はDD論者ってことでアンチ側でいいよもう
どうせムキになってるファン側も話聞いてくれないし… - 179二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:49:05
- 180二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:49:17
- 181二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:50:36
あの人ですらガチファンから正しくない部分指摘されてるんだよね・・・
- 182二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:51:55
口汚いアンチはすぐに消されるけど、嫌味ったらしく煽ってくる奴らばかりだと中々消されなくて嫌じゃない?
- 183二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:51:58
ハム太郎の人って?
- 184二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:55:00
いろんな人間と触れあえる機会があるかどうかが反転アンチになるかならないかなのかなと思う
- 185二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:55:03
反転アンチってファンのフリして愚痴言いまくって反転増やすから言葉が奇麗なのもいる
- 186二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:56:46
綺麗な言葉遣いのアンチほどムカつくものはないぞ
- 187二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:56:57
アンチと全肯定ファンの2つが厄介なところは
その作品とは関係ない場所でチラッと話題が出た時にしゃしゃり出てきて延々とそのスレを荒らしに荒らしまくるとこ
一言言いたいのは分かるがその場で喧嘩し始めんなと - 188二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:57:18
楽しみがその時期はそれが殆どみたいな感じだと反転アンチになりやすいんかな?
- 189二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:57:43
- 190二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:58:01
けもフレとかこれの代表例っぽいイメージ
- 191二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:58:15
精神がガキのままのやつは反転アンチになる
- 192二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:59:20
むしろアイツら元ファンなのを免罪符にしてるとこあるから嫌い
- 193二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:59:25
どっちも根っこは同じだから言っても止まらくて周りから推しの評価が下がる奴だな
- 194二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:00:09
反転アンチは原作者に心を殺された被害者だよ
先に攻撃してきたのは向こうなんだから反転アンチに誰かを攻撃するなって言うのはレ◯プ被害者に大人しくしてろって言うのと同じ
次見かけたら優しくしてあげてね - 195二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:00:55
どっちかと反転アンチはストーカーじゃね?
- 196二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:01:10
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:01:22
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:01:25
細かいところを言うと、2行目の時点で「思うのはおかしくないにしても、1行目を理解してるなら言葉に出すのは結構野暮」って問題が派生して色々起きる
野暮なことを言われて、身内でもない皆はスルーしてくれるのかっていうとそうでもない
なので余計なことを言わない方がよくない?という面も当然発生する
ただしここを隠れ蓑に誰かを叩きたいやつも混じりがちなので、3行目も悪いやつがいる印象になる
- 199二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:01:33
消しゴム拾ってもらっただけで勘違いしちゃうタイプ
- 200二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:01:41
このレスは削除されています