- 1二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:54:21
- 2二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:55:58
盛り上がってたってか、ティアマト勝たせようとしてる奴が屁理屈言ってただけで
スルトの勝ち濃厚でほぼ決着付いてたろ - 3二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:57:57
スルトって胎から生まれてるのかな…
- 4二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:58:10
スルト有利で終了したのでは?
- 5二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 10:59:54
あれ、スルトってこの星の生命扱いなら逆説的不死の対象なんか?
- 6二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:01:48
ラグナロクで荒れ果てた北欧神話世界にトドメの一撃を見舞った、世界を焼き尽くす劫火。
生命に対する優先権を有しており、形ある生物であれば神代の神ですら滅ぼすとされる。
復活直後の状態でさえ、地球上ではおよそありえない摂氏400万度を超え、周囲を灰燼に帰すほどの威力を発揮する。
対神、対生命、対界特攻。
陣地作成EX
一歩ごとに大地を焼き、己が領域を拡大する。
死があろうがなかろうが関係なく滅ぼす。燃やした大地はスルトの領域になる。ティアマトに勝ち目なし - 7二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:01:50
でも生命をテクスチャごと焼くから関係ないのか
- 8二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:09:06
この説明読む限り普通に倒せそうやな
- 9二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:11:22
殺せないにしてもずっと焼いてりゃいいしな…
- 10二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:12:26
- 11二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:12:45
自己封印(C+++)
ビーストⅡを縛る自傷の縄。人類の集合無意識から「もういらない」と追放されたことを嘆き、憎む彼女だが、深層意識では「それも仕方のないこと」と受け入れている。その根源が『母』である彼女は最後の最後で人類の庇護に回りたい、という欲望を持っている。このスキルはそれがカタチとなったもので、彼女は常に自身を封印している。その痛みは全体HPの半分を毎ターン受けているに等しい。稀に取り乱して海から出ようとすると、封印は瞬間ダメージを90%まで高めてこれを戒める。+++が付いているのはその為だ。
ケオタスケイド焼かれたらワンチャンこれ発動したりするのかな - 12二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:13:37
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:14:47
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:18:54
- 15二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:42:20
もう結論は出たな
- 16二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:51:17
- 17二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:55:12
だとしたらやっぱり上のスルトの説明が一番信用できるやん。形あるものなら神であろうと滅ぼせる、説明通りならティアマトも例外じゃない。死の概念なかろうが完膚なきまでに破壊すれば倒せる、これは公式だし斬撃皇帝がやり遂げた
- 18二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:03:06
戦闘不能にされた時点で負けだしなぁ
- 19二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:04:11
- 20二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:05:33
- 21二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:06:34
煽ることしかしないならこのスレ見るなや
- 22二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:06:52
- 23二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:13:29
スルトくんが強そうに見えなかったのが悪い
- 24二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:15:09
それ貴方の感想ですよね?
- 25二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:17:06
いや本編のシナリオ上の扱いは普通にトンデモじゃなかったか?
- 26二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:20:38
RPG的に戦って強く感じなかった奴は設定は強くてもなんかなぁ感あるよね
- 27二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:20:41
そりゃ一撃でも地面に振り下ろされたら終了だし、作劇上一撃もやらせず倒さなきゃだからな
- 28二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:20:43
シナリオ的には剣一振りさせたら終わるし大英雄クラスの鯖にガチの神に大令呪とあらゆる要素使ってようやく討伐だったな
- 29二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:23:01
オフェリアの魔眼と大令呪とグラムがドカンとなってやっと倒せたほどや
- 30二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:23:10
描写が強く見えなかったからって言われてもスルト倒したメンバー見ればヤバイってわかるし、設定上スルトの力を描写したら戦いにすらならずに終わる
- 31二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:24:36
勝てる要素がすごい上手いこと揃ってたまたま倒せただけやぞ
- 32二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:27:23
毎回そんなもんやろえっー!
- 33二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:30:00
シグブリュは死に掛けだし決着は長引かせらんないしな
- 34二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:30:36
アルテミット・ワン復活って朱い月のこと?それなら示唆されてはいてもアルクっていう器がないと復活できないし、ヴィーナスのことなら肉体的に死んだけど残骸はあって精神体が生きてたからこそだし。
レーギャルンで消し飛ばされたら復活もクソもなくないか
- 35二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:31:01
スルトは短期決戦で終わらせなきゃだからな
- 36二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:31:40
スルトに勝てる型月キャラって、ゼウス(カオス)、ヴェルバーぐらいなのけ?
- 37二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:32:30
- 38二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:33:35
ティアマトとダークライを開放してやれ
- 39二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:34:54
だいたいこの手の話はアシュタレトにぶん殴られて終わる
- 40二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:37:22
眠る相手ならダークライの圧勝
- 41二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:41:37
ORTも普通に勝てそう
- 42二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:45:33
- 43二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:45:44
- 44二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:48:29
ORTには地球産の力効かないし最新情報でも未だに型月最強防御力保持者だからORTじゃねえかな
- 45二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:50:26
- 46二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:50:29
まだ全力を開示されてないキャラに勝てそうとはならんやろ
U所長ORTあたりは早期のシナリオ開示が求められる - 47二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:52:26
ORTは地球のルールが通じないからそもそも土俵が違う感
- 48二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 14:56:52
- 49二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:01:37
- 50二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:02:56
- 51二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:04:56
まぁ死ぬかはともかく壊すだけなら本編でも逆説的不死と死の概念がない状態でゴルゴーンがティアマトの右角ぶっ壊してるしな
- 52二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:06:14
ホームズ無しだと2部ってどこまで行けたら良い方なんだろ
- 53二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:09:01
逆説的不死なんて冥界落とせば無力化できるんだから、必然的にその場の環境つまりテクスチャに依存してることになる。だとしたらその環境、テクスチャごと終わらせられるスルトは天敵ってことになるけど
- 54二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:21:18
つーかティアマトスロースターターだしなぁ…最大限譲歩しても星を埋め尽くす海と星を焼き尽くす剣じゃ流石に結果見えるよ
- 55二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:30:06
- 56二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:34:31
- 57二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:35:13
死の概念ないとか不死云々以前に形ある神なら問答無用で滅ぼせるってちゃんと書かれてるんだからそれが事実でしょ。形ある神、生命だけどティアマトだけ例外ですって方が変だと思わないの?
- 58二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:37:10
作中で書かれてる事なのに、もしかしてFGOやってないの?
- 59二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:37:43
- 60二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:38:12
神話を始める神と神話を終わらせる存在だからスルト有利やろ
- 61二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:41:50
作中でやったのは地上というティアマトが逆説的不死になれるテクスチャから地上のそれが通用しない冥界のテクスチャに無理矢理適応させたからでしょうが
- 62二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:46:49
お互いの性能見る限り普通にスルトが有利だって考えるのは普通じゃないか?
- 63二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:50:02
ティアマトに有効打がなくてスルトにはある、ティアマトにも適用されるかは不明だけど対不死への有効な戦術が明言されている
スルト優勢で終わり!閉廷! - 64二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:55:21
どう考えてもスルト優勢じゃねーかな…
- 65二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:57:23
逆にティアマトがどうやって勝てるのか教えて欲しい
- 66二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:58:20
- 67二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:01:37
- 68二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:02:16
死ぬかどうかは置いといて戦闘不能にされた時点で負けでは?
- 69二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:02:42
ティアマトの不死性で粘ってる人が言うには「サンドバックになってても死ななければ引き分け」らしい
- 70二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:03:14
- 71二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:07:29
- 72二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:09:28
そもそも冥界にはぐだとかもいたのに適応されてないんだから冥界のテクスチャになって地上の生命体は存在しない判定なのでは?
- 73二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:13:14
ぐだがいたから不死が健全だった説もある
- 74二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:15:16
逆説的不死とか以前にスルトの特性上形ある神なら問答無用で滅ぼせるんだからそれて話は終わりやろ
- 75二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:19:02
まあどう転ぼうがティアマトに勝ち目がないからな
- 76二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:42:27
消えろ炎の怪男児とか言われてるけどスルト君強いな
最上級の存在的にはどちらかと言えば火力振りタイプよね
光帯有りのゲーティアやカオスくらいか確実に勝てそうなの
あとはセファール? - 77二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:46:50
- 78二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:50:19
- 79二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:56:21
- 80二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:57:01
こうなったらきのこに聞くしかねぇな
- 81二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:59:13
きのこ「地球が滅ぶでちゅ」
- 82二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:02:51
たぶん「生きながら冥界に行った人間」扱いだっただろうから一応生者の筈だしな
- 83二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:15:09
ティアマトを冥界に落とした後のロマニがティアマトから生まれるラフムやケイオスタイドはティアマトそのものだから、他の命にカウントされないと発言してるので、冥界でも逆説的復元は機能出来るみたいよ……それに、落ちてきたティアマトが生者判定されてる以上、同じく落ちてきた主人公達が生者判定されないのはおかしいので、多分冥界の主人たるエレシュキガルが何かしたんだと思う
冥界に生者や過労死者を現世に帰したくらいならルール違反にならなかったのに、クリスマスで消滅しかかる程の事になっていたのは、生者を死者として扱ったからじゃないかな?
- 84二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:54:04
- 85二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:25:40
- 86二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:28:54
- 87二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:35:02
ティアマトって相性的に
スルトやオベロンみたいな
終末装置勢に勝てないよな - 88二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:11:18
スルトを生命に入れるか問題
- 89二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:20:15
- 90二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:29:16
- 91二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 08:26:39
バビロニアで生身の神はティアマトだけだったしな
他はサーヴァントだったり依り代使ってたりで弱体化してる
スカディは自前の力をフルに使えてそこにオーディンの力が足されてる
スルトをずっと封印してたって言えば持ってる力の凄さがわかると思う
優しすぎて強そうには見えないかもしれないけど異聞帯の王としての力は結構なもんだよ - 92二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 10:06:53
- 93二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 15:06:22
神が3柱くらいサポートしてるじゃん
- 94二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 16:46:08
神なら問答無用で倒せるならカオスや原初の女神やクトゥルフ神も倒せることになるけど流石に拡大解釈しすぎじゃねえかな
- 95二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 16:48:26
ティアマトは今の世界乗っ取りたいけど土台ごと漂白してくるスルト相手じゃな
ずっと焼かれて終わり - 96二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:53:02
対スルト
宝具がティアマト対してめっちゃ有効
泥は全部蒸発する
スルトがかなり有利
対オベロン
ティアマトの攻撃性能では「奈落の虫」に傷一つつかないので勝ち目は無い 飲み込まれたら場合「スヤァ」するので詰み
オベロンが完勝
終末装置勢はティアマトメタなのか?
- 97二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:03:47
興味が湧いて設定見てたんだけどケイオスタイド普通に馬鹿スペックだしスルトを泥まみれにするのが有効打になったりしない?(ワンチャン泥の原型だから一応鯖のスルトに特攻入りそうだし)
冥界デバフ掛かった状態から逆に浸食したり地上に出れば一日経たず地球飲み込める速度だからレーギャルンとも押しあえそうだし - 98二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:45:33
普通に地球全土焦土にできるスルトも変わらないやろ
- 99二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:01:31
それはそう
だけど冥界デバフを上から浸食してるからレーギャルンの炎を超えてスルト浸食っていう勝ち筋あるんじゃ無いかなって
無論レーギャルンの直撃食らったら無事じゃ済まないだろうし(ティアマトの堅さから即死はしないにしても)スルト有利だとしても明確な勝ち筋有りそうだと思う
- 100二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:09:16
北欧異聞帯はスカディのとこ以外全部スルトの炎が埋め尽くしてるんだっけ?