[閲覧注意]歴史上の同性愛について語ったり萌えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 14:27:31
    【閲覧注意】実朝×泰時ファンスレ|あにまん掲示板大海の磯もとどろによする浪われて砕けて裂けて散るかも(一応閲覧注意つけました)bbs.animanch.com

    このスレを見てたら日本や海外の同性愛文化について考察したくなったので。

    男色多めになると思うけどレズ話も歓迎よ

    少年聖歌隊がジル・ド・レにヤられるのとか好き…

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 14:32:55

    ヴラド三世の弟のラドゥ美男公とメフメト二世とか実際どうだったんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:06:30

    朝鮮王朝の後宮ではそういう関係になった女性達が互いの身体に入れ墨して愛を誓い合ったとか

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:12:48

    戦前の女同士の恋愛ごっこ、「エス」
    大抵は婚姻崎の男性が決まったりして自然消滅したのだけど
    なかにはエスを飛び越えてビアンとなり、
    女2人で(どうせ結婚できないのならと)心中する例もあったとか

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:15:11

    スパルタ兵はカップルが多かったとどこかで聞いたがマジなんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:22:28

    エルンスト・レームが致してる最中にヒトラーに凸られたのほんと草

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:41:13

    >>6

    ソ連のエジョフ共々ホモが粛清の口実の一つになってたんじゃなかったっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:46:03

    >>7

    涙が出、出ますよ...

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:12:48

    もしかして日本での同性愛の迫害って西洋文化入ってから?

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:20:41

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:23:10

    >>9

    古代日本に解釈次第では同性愛への罰ともとれる記述があるとか

    あと江戸時代後期には儒教の影響に加えて、同性愛関係を優先して主君への忠誠心を忘れたり、刃傷沙汰が多発したから否定的な地域も出てきた

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:28:48

    >>11

    さらにその後の明治期が一番効いてそうな気がする

    確かあの頃の学生って男色が硬派扱いされて今の大学生くらいのやつがそこらの中学上がるか上がらないかくらいの歳のやつをとっ捕まえてはヤってたし

    森鴎外なんかがヴィタセクスアリスでもろに書くくらい頻繁だったっぽいし、新聞沙汰にもなった事件もあってあの辺で風紀の乱れ扱いされ始めてた覚えあるわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:43:33

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:44:02

    >>12

    明治初期に薩摩の人が男色文化を中央に持ち込んで一時的に復活したとは言われてるけど、それが男色を捨ててた東京の人の目に余計にマイナスに映る原因になったのかも

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:50:50

    新撰組内部の同性愛のいざこざを扱った御法度って映画あったよなーってちょっと調べてたら、別に局中法度で同性愛禁止なわけじゃないのな
    でも風紀が乱れるから問題にはなってたと
    アメリカの軍隊でも「聞かない、言わない」が同性愛に対する基本姿勢だったって聞いたし、やってもいいけど大っぴらにするなっつーかんじなのかな

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:10:42

    >>5

    古代ギリシアにおいて男性同士の同性愛はポピュラーだったし、

    スパルタでもそれを推奨する向きもあったみたいね

    別の都市だけど、神聖隊という同性愛のカップルが集められた部隊もあったし

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:17:24

    フリードリヒ2世はエピソード見るにゲイ寄りのバイだったのだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:19:57

    超ざっくりとした浅い認識なんだけど歴史上男色文化は結構出てくるけど女性同士の恋愛とかって男色に比べるとあんま聞かないな
    なんでだろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:21:38

    >>18

    どうでも良いと思われてたんじゃと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:25:46

    >>18

    女性の記録は男性と比べると残らんからねえ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:26:02

    >>18

    そもそも女性って高貴な人ですら名前残らないケース多いからな

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:26:16

    >>18

    どうしても歴史の表舞台のメインは男性になってしまうしその辺の記録とかもあまり残らなかったのかなって思うわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:29:31

    確かリンカーン大統領って奥さんよりも親友とベットを共にする回数が多かったと聞くが本当なのかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:30:53

    同性愛や異性装が明治維新後いっとき違法になったけどすぐうやむやになった
    女の子として育てられた男の子が女中奉公して同僚孕ませまくった挙げ句、男の子が良いという男性に嫁いだ話があるとか
    男の娘メイドハーレムとか江戸時代進んでるわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:36:48
  • 26二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:42:56

    >>16

    カイロネイアの戦いでアレキサンダー王子に壊滅させられるが、ゲイでもあるアレキサンダー王子の父親にして敵将のフィリッポス大王はそれを見て泣いたそうな

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:45:06

    >>24

    真ん中の行の話ってタイトル何?

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:52:24

    ホモの痴情の縺れで滅んだ大名の話する?

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:56:00

    >>18

    そもそもの性欲の強さが違うしなあ

    よっぽどじゃない限り、濃すぎる友情の範疇に納まってたら

    他人から同性愛と見做されない気がする

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:57:46

    この手のだと加賀乙彦の帰らざる夏が好きやな
    第二次大戦中の陸軍幼年学校の稚児の話がそれなりにリアルに書かれてる感じする

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:58:05

    >>28

    線の細い文学青年最高!

    申し訳無いがムサいだけの脳筋はNG

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:29:11

    【閲注】
    歴史上の男色は話題に登るけど女性同性愛はそこまで話題に登りにくいの悲しいなり
    それはそれとして女性同士のピーーーを描いた壺を見て専門家に「奴隷への辱めですか?」って聞いたやつはエロの見過ぎだろと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています