- 1二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:07:18
- 2二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:10:26
2回別ベクトルのキモい進化をするのはもはや芸術
- 3二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:11:36
- 4二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:12:45
二重底の進化
- 5二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:13:39
せめてハリボーグとブリガロンの気持ち悪さの方向が同じならマシだったけどハリボーグにもハリボーグなりに愛着が湧いた矢先別の化け物に変化するからもうダメ
- 6二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:14:12
同期かカエルとキツネとかいうのもひどい
- 7二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:14:30
進化して色が真逆になる御三家ってコイツぐらいか?
- 8二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:14:43
何もかもダメすぎて逆に愛おしい。なんだこいつマジで
- 9二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:14:50
デブになってハゲになると思わんやん
- 10二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:15:03
- 11二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:15:05
ブリガロンも慣れれば頼りになる背中ではある
飛行タイプ?あっ - 12二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:15:31
- 13二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:15:45
- 14二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:15:56
ゲッコウガにデザインセンス全部吸われたんかお前
- 15二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:15:56
ファランクスだと思う
- 16二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:16:00
中間進化だけならタメはるレベルで酷いのは割といる
最終進化でこれは擁護出来ない - 17二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:16:30
わかる本当何もかも庇ってやらないからこそ好きだわ
- 18二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:16:50
???「俺にもニードルガードよこせナット…」
- 19二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:16:55
割と早いレベルで使い勝手の良いタネばくだん覚えてくれて使いやすかった
- 20二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:17:15
ラグラージもキモクナーイとか言われるけど強いし怪獣的なカッコ良さはあるんですよ
お前なんでハゲちゃったんだよ - 21二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:17:34
正直旅パで使う上ではなんの問題もないどころか結構強かった
- 22二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:17:58
旅パではそこそこ強いし、対戦でも弱くもないけど強くもないとかいう性能面でも微妙なのなんなの
- 23二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:18:09
こいつの色違いと通常種は逆だろ定期
- 24二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:18:42
- 25二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:18:50
- 26二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:19:01
せめて目がイケメンならな…付け焼き刃かな
- 27二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:19:38
こっちもこっちで何故か頭だけ頑なに無防備なアーマーナイトのシリーズきたな…
- 28二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:19:44
こういう感じのゴリゴリにしたらカッコよかったと思う。なんでこう……この…何を目指してるのこの子は?
- 29二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:21:07
- 30二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:21:09
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:21:19
御三家じゃなかったらこれでも良かったと思う
- 32二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:21:24
なんか中途半端に人型なのが駄目なのかな?
あと説明が難しいんだけどタンタンの冒険とかみたいな向こうの児童書のキャラとか初期の手塚治虫作品みたいな顔がなんかモヤモヤする - 33二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:21:34
こいつの特性のせいでゲンガーがヘドウェ持たないといけなかったとかいう中途半端な環境への影響
- 34二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:21:36
確かにこんな感じならカッコよかったな
- 35二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:22:26
マフォクシーとゲッコウガと比べた時の差が……ね……
いやまぁとりわけゲッコウガは歴代御三家の中でもトップクラスのデザインだから
比べるのも酷ではあるんdが - 36二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:22:36
- 37二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:23:01
XYくらいだともうリアルタイム時は初ポケモンくらいの子がネットにいてもおかしくないかもだけど何も知らずにハリマロン選んでこいつになった経験あったら感想を教えてほしい
- 38二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:23:02
そうかも……
- 39二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:23:39
頭にツノあっても良かったなと思うけど、普通にカッコ良くて好きよ
- 40二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:23:45
- 41二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:23:57
これだと悪くないんだよな。白がハゲを強調してる
- 42二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:25:00
頭出すのはしょうがないとして、微妙に貧相な下半身はなんなんだろうな
- 43二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:25:40
スマブラにも呼ばれたゲッコウガ、進化前だけどポッ拳にテールナー!
あの… - 44二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:26:33
色々言われて悲しかったけど夢特性のぼうだんが使えると話題になってうれしかったよ
マロンはアニメで推してくれたし言うことはない - 45二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:27:58
- 46二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:28:13
- 47二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:30:17
君らはメディア露出なくても相当強い部類だろ
- 48二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:30:34
グレニンジャくんだけズルいぞ
- 49二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:30:55
- 50二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:32:46
- 51二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:34:37
XYはイベント加入のカントー御三家とルカリオがいるしそいつらメガ進化するからそっちに興味向きそう
- 52二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:35:58
- 53二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:36:09
- 54二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:39:56
多分それはその…後者だと思います…
- 55二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:40:11
それなら良かったわ
- 56二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:42:49
多分使ってたら慣れるんだろうけど、初見だとインパクトでかいのよ…
- 57二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:44:23
ゲッコウガのデザインセンスが炸裂し過ぎてたのも不幸
マフォクシーブリガロンダイケンキとかだったらまだブリガロンだけこんな言われなく… - 58二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:45:12
ミジュマルがダイケンキになるだけでもびっくりするのにフタチマルじゃなくてチャオブーはさんでダイケンキになるようなものだからな
- 59二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:50:32
脚が怪獣型ならまだかっこよかった
なんやそのシルエット - 60二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:51:20
下半身のスカスカ具合というか貧弱さというかそこら辺が気になる
- 61二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:51:38
- 62二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:53:27
- 63二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:53:33
- 64二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:57:35
甲羅を甲冑とマントの一体化で騎士モチーフを表現したデザインは評価したい
でもそれ以外をシンプルにしすぎたのが逆に目立って、下半身丸出しのハゲおやじにしか見えないのが残念なんだ… - 65二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:57:47
ラグラージ、エンブオー、ブリガロンみんなかっこいいと思ってる僕
遺憾の意を表明 - 66二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:58:14
- 67二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:04:12
- 68二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:05:55
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:06:33
- 70二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:06:49
- 71二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:07:03
第五世代からはタイプカバーが手厚くなって(BW→猿、XY→カントー御三家)タイプ格差が小さくなった分逆に旅パで選ぶかどうかの評価が外見だけになりがち
- 72二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:07:52
- 73二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:08:15
もしかしたらブリガるかも知らないけど、やっぱり情報のない発売日に最初の見た目だけで御三家を選ぶ楽しみには変えられないものがあるんだ
- 74二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:08:46
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:09:53
- 76二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:10:16
御三家なのにダサいけど御三家じゃなかったらもっとなんとも言えない立ち位置だっとおもうガメよ
- 77二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:10:47
かなしい…
- 78二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:11:59
ハリボーグは貯め期間と言うか、サナギポケモンみたいなもんだと思ったから進化した時は朗らかに笑ったよ
ブリガロンくんはいつ進化するの? - 79二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:12:46
- 80二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:12:54
つまりブリガロンってブリガンダインってことなのか
知らんかった - 81二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:13:15
青虫みたいな腕がダメ
- 82二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:14:11
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:14:36
ゴリラはゴリラなのにイケメンゴリラだよな。バチンキーになったときはブリガるのはお前かーーってなったけど。逆に残り二人は中間進化のデザイン好き
- 84二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:15:39
逆にゴリラはバチンキーがまあ本当にエテ公って感じ
ゴリラかっこいいんだけどね - 85二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:15:55
ゴリラ選んだから気にしてなかったけど確かに他は線が細すぎる感ある
- 86二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:16:32
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:17:08
ラグラってもゲッコってもいいなと思ってメッソンを選んだ俺……
そりゃ同じ水御三家で同じ路線なんか来るわきゃなかったのである - 88二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:17:11
インテレオンはちょっと細すぎる
- 89二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:17:48
- 90二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:18:41
単体で見ればブリガロンよりヤバめの最終やハリボーグよりヤバめの中間はいるけど二段階仰天進化をとげるハリマロン一族はやっぱりすごいと思う
- 91二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:19:03
ジュナイパーはセンスあると思う
てかSMは御三家のデザインセンスかなり拮抗してない? - 92二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:19:13
- 93二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:19:25
- 94二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:20:29
- 95二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:20:34
ブリガロンは名前にブリって入ってるのもまたなんとも言えない
- 96二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:20:35
四足獣タイプにすると一定のかっこよさは保証されると思うの
- 97二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:20:41
インテレオンはギリギリ許せるとしてやっぱりエースバーンは中間進化にしか見えない
- 98二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:21:21
ダイケンキはミジュマルがこれになることの驚きであって単体はかっこいいよね
- 99二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:21:22
発売前はケツマロケツマロ言われてたのにまさか逆転するとは
- 100二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:21:56
- 101二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:22:33
- 102二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:22:59
うわぁ…(再確認
- 103二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:23:03
ダセエ!と感じてもリフレとかキャンプで動いてるとこ見たらなんだかんだ可愛く見えてくるからなんだかんだそこまで壊滅的なデザインはいないと思う
- 104二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:23:39
- 105二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:25:04
- 106二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:25:27
初代金銀あたりはほんと素直な進化の流れだこって
- 107二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:26:20
- 108二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:26:40
だんだん話題の中心を奪われつつあるブリガロンは泣いて良い
- 109二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:27:09
- 110二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:27:51
- 111二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:27:56
ゲッコウガは線が細いけどポージングの関係上気にならないし
キョダイマックスの時持ってる狙撃銃を普段から構えてたら印象違ったかな…
ポケモンが道具使うなやってなるな… - 112二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:28:00
- 113二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:28:52
当時の俺が予想した最終進化は「マルヤキン」だからなそれよりはかっこいい
- 114二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:29:07
- 115二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:29:11
一番ひどいやつじゃねーか
- 116二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:29:42
- 117二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:29:56
- 118二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:30:57
ジュナイパーは単純にモクローを選ぶ層にはちょうどお出しして欲しい物を出された形なんじゃないすかね
俺とか - 119二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:32:23
- 120二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:33:34
好きな人も認める独特な顔(配慮)のメンフクロウを中間に持ってくるのはいいセンスだと思う
- 121二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:33:49
- 122二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:34:48
PSあたりから御三家は中間か最終で路線変更をするのが割ともうお約束だけどブリガロンは二回路線変更してるよな。
この手のタイプって御三家以外でもなかなかないなくない? - 123二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:34:59
- 124二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:35:58
エンブオーは主役の一角としては尖りすぎ&炎格闘が駄目なだけで単体では完成されてる方だわ
- 125二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:36:42
かくとうタイプって攻略でいて使い勝手最強クラスだからどっかで御三家が複合タイプになる時に誰か一匹に付きがち
三連続ほのおタイプに加えてブリガロンもだからぶっちぎりの4回
次点でラグラージとドダイトスで2回のじめん、ゲッコウガとガオガエンで2回のあく - 126二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:36:53
炎格闘三体立て続けでしかも先輩が対戦でも強豪だからな…
- 127二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:37:21
- 128二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:39:50
悲しい
- 129二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:41:04
ニードルガードとタイプが致命的に噛み合ってない
鎧なら草鋼でナットレイとの相互互換でもいいじゃないですか! - 130二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:42:08
- 131二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:43:23
ジュナイパーは個人的に下半身が気になってしまう
脚が長くて人っぽさが強いのがちょっと苦手
フードと翼を弓にするアイデアとかモチーフの落とし込み方はすごく好き - 132二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:45:24
エンブオーはおっさん臭さがね・・・
ゼルダの伝説(時オカかトワプリ辺り)のガノンみたいな感じだったら好きだったかも - 133二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:45:42
ポケモンらしくねえなあ……
って思うことはあるけど、俺みたいな初代からのファンがそう感じるってことは、順調に時代に合わせてアップデートできてるってことなんだろうな - 134二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:47:18
- 135二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:51:17
でも猛禽類って足伸ばしてると大体こんなもんよ
- 136二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:51:23
インテレオンは公式絵は微妙だけど動くとカッコいいタイプのポケモンだと思う
- 137二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:59:19
今はとっくに慣れたけどジャローダになって足が唐突になくなるのは衝撃だった
- 138二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:01:29
- 139二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:02:35
こいつキモいけどモクローがフクスローに進化した時よりマシだからな
- 140二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:12:34
- 141二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:18:00
ゴウカザルの正統進化感大好き
てかシンオウ御三家のデザイン神 - 142二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:34:00
なぁに見方だと思うよ
もしブリガロンがトレーナーを傷だらけになりながら守ったりいい兄ちゃんになってる役とかバズってる漫画とか絵を見ればハマるよ
自分はそう言う二次創作でゴルダックとかマッギョとかダゲキとかも好きになったし - 143二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 22:15:00
直立せずに四足歩行なら許せたかもしれん
- 144二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:42:16
- 145二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:45:00
- 146二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:45:21
騎士モチーフなら剣を武器を持たせても良かったんじゃないかと思ってる。他の二匹はモチーフに合わせて手裏剣や杖を使ってるしこいつもなにか特徴的なものがあればチャンスあったかもしれない
- 147二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:47:10
ハリマロンかわいいんだけどなぁ
- 148二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:48:39
- 149二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:50:23
カッコいいよねガイナ立ち
- 150二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:50:58
いやエンブオーは良いだろ
BW御三家最終はそれぞれ方向性が違うかっこよさでとても好きよ
過程?うん……まあ…ポカブは順当に進化したと思うよ? - 151二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:51:00
ダイケンキのカブトを被せてやればいいんじゃない?
- 152二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:54:17
ハリマロンがブリガロンになるって流れは好き嫌いはともかくそこまでおかしな過程じゃないような気はする
間に挟まるやつが異質なのでは…? - 153二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 00:02:51
ポカブは四足歩行のゴツいイノシシになるのを期待してたからエンブオーが余計ダサく見えるんだよな...
- 154二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 00:06:34
あっそれは…まあ…わかる…
ダイケンキと逆のやつ…
いやエンブオーもダイケンキもめちゃくちゃかっこいいんだ、かっこいいんだけどそういう進化するのかお前ってなる
ジャローダも足どうした?って言われてたり見た目より進化過程に疑問持たれる御三家だなあの子ら
- 155二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 00:24:04
- 156二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 00:25:27
ゴウカザルを微妙と申すか
- 157二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 00:27:42
- 158二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 03:18:46
歴代主人公と並べて一番似合う組み合わせはルビサファ女主人公とバシャーモ。ホウエンっぽい雰囲気も出てる。
次点でHGSS女主人公とメガニウム。
XY男主人公とゲッコウガも良いけど、フランス感がゼロ。そもそもなんでフランスに忍者? - 159二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 03:20:22
ダイケンキはポケGOで脚に付いてる硬そうな奴を取り外して剣にしてたのビックリした。
お前そんな戦い方してたの!?その戦い方で四足歩行なの!? - 160二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 03:20:55
そりゃお前フランスにも忍者くらいいるだろうよ
- 161二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 03:22:02
フランス人はNARUTOキメてるからな
- 162二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 03:25:54
ブリガロンってそんなダメかなぁ…
ハリボーグはまぁ3Dモデル見た時キメェってなったけど
ていうかイラストだとどっちも良い感じに見えるな - 163二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 03:27:19
イロモノキャラって感じだと思ってる
- 164二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 03:40:47
御三家で個人的にシコいポケモンをタイプ別に
草:メガニウム、炎:マフォクシー、水:アシレーヌ - 165二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 03:42:37
当時中1でよぉ、自分+友達2人でジャンケンして御三家決めてよぉ、俺が見事に勝って1番人気だったハリマロンとってよぉ、不人気だったケロマツ取ることになった友達を茶化してたりしてたのによぉ、、、気付いたら圧倒的敗者になってたんだよぉ
- 166二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 05:39:00
- 167二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 08:36:27
申し訳ないけど草
- 168二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:11:35
- 169二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:42:43
- 170二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:56:38
なんかこいつも下半身が貧相だな…
- 171二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 04:22:38
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 04:25:18
ブリガロンは足が貧弱だなあと思った。あと、そこまでするならくさタイプの緑生かして戦場兵っぽく…は最終兵器の描写もあるし難しかったんだろうな
- 173二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 04:31:34
そう下半身のことばかり言われると失敗したビルダーとかの鍛え方で「ちゃんと脚鍛えたの?」っていうネタを思い出すな…
脚を鍛えろよってのは海外のネットだとお約束のイジリになってるとか - 174二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 04:51:20
好きではあるけどダイマ無いゲームではどうするんだろ…
- 175二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 05:23:11
ゲッコウガとマフォクシーは初見でモチーフがわかったけどブリガロンはここで騎士(重装兵)って言われるまで分からんかったわ
アメフト選手?とかずっと思ってた - 176二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 05:43:06
ハリボーグはフォルムは悪くないけど着ぐるみから出てる顔みたいなのがちょっと ブリガロンはデフォルトポーズのせいか頼りなく見える手足をなんかこう、インパクトよく何とかしてほしい
- 177二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 08:42:11
ガンバの大冒険の着ぐるみを経てバグったヒゲオヤジになった
- 178二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 08:47:35
エースバーン初見ぼく「めっちゃかっこえええええ!!!」
ネットの反応を見た僕「()」
もちろんヒバニー選びました(全ギレ) - 179二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 08:51:09
今でこそ中間進化とか最終進化とか受け入れてるけど
子どもの頃はフシギダネとかナエトルとかツタージャを進化させたくなかったんよな…… - 180二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 09:07:28
単体は好きなのに進化前の思い出が邪魔をする悲しさ
- 181二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:45:35
ゲッコウガがアニメでも人気でマフォクシーもかわいいからね
ブリガロンはどっち付かずで中途半端になってしまった - 182二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:47:10
以外じゃなくて以降って書いてあるんスけど
- 183二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:47:38
ブリガロンはもうゴリゴリの重装兵に走ればいいのにアルマジロモチーフもあったから中途半端になった感じがある
- 184二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 18:39:15
ほんっっっっとうゲームが発売されたての時にゴリランダーの事ブサイクだのゴリラとか草みたいなコメントが結構あったのを俺は忘れていない
ふざけんなガラル御三家で一番カッコイイだろうが - 185二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:12:37
バチンキーはモーション込みで好き
およそ日本人離れした躍動感