初期のSDガンダムとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:32:59

    宇宙世紀の尊厳破壊祭り
    池田秀一さんが「ギャグは嫌い」と言うのも納得ですわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:38:07

    学園祭と転がるコロニーがナチュラルに悪ふざけの極致で好き。

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:40:32

    SDはSDでも武者の方だけど青葉区城の取り合い合戦何か今でも覚えてるわ
    後絶賛合戦中なのに何スイカ割してんだあの3兄弟w

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:41:45

    子供心にビグザムフライ美味しそうで食べたかったな

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:08:41

    転がるコロニー事件で死んだ女性キャラに奇声を上げさせながら踊らせるという意味不明なギャグシーンがあったそうですね

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:11:40

    ストリップ劇場(?)の女たちがみんな死人…

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:17:58

    これがあったから池田さんはSD苦手だったっぽいけどガンダムフォースはガチガチの悪役だったから楽しんでたっぽいんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:21:35

    てかアンソロを公式アニメにしたノリだからな
    ここにZZ前半も考慮するとよほど当時リアルガンダムの低年齢人気が落ち込んでいたのは察する
    ここで無理やり公式化したものが定着して一時期のガンダムを支えたってことか

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:46:33

    ZZガンダム終了後から逆シャア~F91、Vガンダムに至るまで、低年齢層が簡単に需要できるガンダムがなかった
    コミックボンボンの受け皿も、プラモ狂四郎みたいなガンプラに因らないホビー的な側面が強かった
    SDガンダムが本格的に低年齢層に受容され始めるのは、ビデオレンタルが流行し始め、カードダスブームに相乗りしてく時だったんだわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:49:24

    >>9

    Gガンダムが出てくるくらいまで、SDガンダム外伝とかザ・グレイトバトルで食い繋いでた感じだからな、ガンダムブランド。

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:53:06

    最終的にカードダスだけで二億枚の売り上げだったっけ
    一枚20円だから20億、、、
    んー

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:12:04

    >>11

    途中から5枚まとめ買い機や、スペシャル大判カードもあったから、実際の売り上げはもっとだぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:41:52

    >>3

    ・精太の『あと3分で暴終空城が復活するはずだ!!』って台詞のジャスト3分後に出現する暴終空城


    ・精太VS璽悪、精太&百士貴、摩亜屈&斎胡、仁宇VS漣飛威とよくよく見てみると原作で因縁のある者同士で連携や対決している決戦模様


    ・斎胡の足裏にチラッと映るBANDAIマーク


    遊び心一杯で楽しい作品だった

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:38:51

    トロッコに乗ったシロッコ。
    あのフレーズだけは忘れないであろう…。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています