- 1二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:09:04
- 2二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:10:04
コルテスってやっぱりクソだな
- 3二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:11:07
お前も周辺国から恨みを買いまくってスペイン人を引き入れる原因になっただろーが!
- 4二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:13:17
インカはピサロ
- 5二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:16:09
スペインの法に従い、ピサロたちスペイン人はアタワルパが要求を拒否したことで公式にインカの人々に宣戦布告をした。
アタワルパがバルベルデ神父に対し、彼らがどんな権威でそのようなことを言うことができるかと冷たく尋ねたとき、神父は聖書を皇帝に勧め、この中の言葉に由来した権威だと答えた。
皇帝は聖書を調べ、「なぜこれは喋らない」と尋ね、地面に放り投げた。
この行動はインカには書き文字が無かった事によるものだが、結果的にスペイン人に対しインカと戦うための絶好の口実を与えてしまった。
神父が神に対する冒涜だと叫ぶ声を合図に、射撃は開始され、2時間にわたり7,000人以上の非武装のインカ兵が鉄剣と騎兵により殺された。
この時使われた鉄砲は先込め式銃であったため発射は数斉射に限られ、スペイン人の戦果の大半は剣によるものだった。
アタワルパは輿から引き摺り下ろされ、太陽の神殿に投獄された。
アタワルパは未だスペイン人が彼の帝国の支配を目論んでいることを信じられなかったので、彼らが探している金銀を与えれば自分を釈放し立ち去ると考え、ピサロにエル・クアルト・デル・レスカテという部屋1杯の金と、銀を2杯提供することに同意した。
ピサロは申し出に唖然とさせられたが、皇帝を釈放する意向は全くなかった。 - 6二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:21:02