- 1二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:09:15
- 2二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:10:30
- 3二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:10:49
- 4二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:12:22ディランザをダルマにしたとき高笑いをあげてそう 
- 5二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:12:30
- 6二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:13:20目が悪いわけでは無いが日常生活では眼帯を着用してエアリアルに乗る時にドヤ顔で外す 
- 7二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:13:33うおおおおおお!「エアリアル」ッ!奴らを撃ち抜けェェェェ!! 
- 8二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:14:18
- 9二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:15:11
- 10二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:15:58「ガンダムのパイロット」は「ガンダムのパイロット」に引かれ合う! 
- 11二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:16:15エアリアル(そろそろそういうの卒業したほうがいいよ……) 
- 12二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:16:32お母さん!エアリアルのシールド先端のガンビットだけパイルバンカー機構にして! 
- 13二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:17:19この世界のエアリアル、カラーが黒地に赤ライン(ワンポイント紫)なんだろうなぁ 
- 14二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:18:03
- 15二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:20:30スレッタ「決闘条約第一条!ブレードアンテナを折られたものは失格となる!……小さい頃見てたアニメの台詞を真似しましたけどどうですかミオミオ?」 
- 16二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:22:11
- 17二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:26:16ガンビッドォォォォ!!って言いながら射出するぞ多分 
- 18二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:28:31契約?良いでしょう…結びます!その契約!!! 
 フフフフフフフフハハハハハハハハハハアーハッハッハッ😆
- 19二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:29:29技名を叫んでからからトリガー引きそう 
- 20二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:32:26
- 21二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:33:43「うっ…」 
 「お母さん大丈夫?」
 「大丈夫よ右腕の古傷が疼いただけだから」
 (かっけぇ…)
- 22二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:41:55筆箱にエアリアルのフィギア入れて登校し、授業中に筆箱開けて 
 「ちょ、エアリアル、何でいるんだよぉ!?」
 って言いながら筆箱の蓋をあたふたしながら閉めて、私の声に気づいた隣の席の子に
 「い、いや、ゴ、ゴメン、サイ・・・何でもない、です」
 って言って、周りをキョロキョロしながら蓋をゆっくり開けつつ小声で
 「整備工場から出ないでって言ったでしょ?」
 「ついてきちゃったじゃないよ!」
 「もう・・・」
 「それじゃお願いだから大人しくしててよ」
 「ええっ!?それだけは勘弁してよ」
 「わかったよ。チョコレートパフェだね。約束するよ」
 「はぁ~もう~また私のお小遣いが・・・」
 「エアリアルが来てからというもののロクな事が・・・」
 「ちょ、わ、ゴメン・・・悪かったよ」
 「そ、そんなの言える訳ないでしょ!」
 「わ、わかった、わかったよ」
 「す・・・・・好きだよ」
 「こ、これでイイんでしょ!満足!?」
 「はぁ~あ・・・今日はホントに厄日だよ・・・」
 ってやってた事を思い出すと今でもキュンッってなる
- 23二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 12:43:17進撃の巨人とか? 
 バトル多め
 復讐あり
 青春あり
 見知らぬ世界への希望あり
- 24二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 13:10:26
- 25二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:24:39うん、コレはクるものがある 
- 26二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:25:44カッコイイ長台詞言おうとするけどいいとこで噛むんだよね 
- 27二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:37:01
- 28二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:39:27
- 29二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 02:29:00でも少し・・・この風・・・泣いています 
- 30二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:25:01三年ほど前、娘は二重人格だった。 
 なんでも、火を見ると「影狸軀斗(エリクト)」という魔族の人格が現れるそうで、
 真っ暗な部屋の中で唐突にマッチを擦っては、
 「……ヘヘ、久しぶりに外に出られた。この小娘は意思が強すぎて困るぜ(笑」
 などと乱暴な口調で叫んだりしていた。
 ある日、夕食の時に「影狸軀斗」が出たことがある。
 突然おかずの春巻きを手掴みでムシャムシャと食べ始めて、「久々の飯だぜ(笑」と言った。
 食べ物関係のジョークを一切許さない私が、
 影狸軀斗の頭にゲンコツ振り落とすと影狸軀斗は涙目になっておとなしくなった。
 それ以来、食事時に影狸軀斗が出たことは無い。
 そして別人格とやらは、娘がアスティカシア学園に入った辺りでパタリと出なくなった。
 最近になって、ホルダーになった娘にその頃のことを尋ねたら、
 クッションに顔を埋めて、手足をバタバタさせてのた打ち回っていた。
- 31二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:49:49それ設定次第じゃ中二病じゃ済まなくない? 
- 32二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:55:26持ち堪えるのはいいんですけど 
 別に倒してしまっても構わないですよね?
- 33二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:15:49エリクト時代のこと打ち明けても今度はそういう設定?とか言われそう 
- 34二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:00:01学園に編入してすぐの頃、教師からの評価を良くしたかったのと、 
 ケミカルな雰囲気が格好いいと思い込んで理科室の手伝いを良くしていた。
 (といってもゴム栓に穴をあけたり、ビーカーを掃除したりする程度)
 でも当時の私は、自分がだんだん学生ながら天才的な化学の知識を持つすごい奴だと勘違いし始め、
 ある日ミオリネさんを無理やり誘って理科室に忍び込んだ。
 そこで適当な物質(といっても多分ふっとう石とか)を指で触りながら
 「へえ…○○先生もなかなか良い物を仕入れて来るんですね。」
 とか言ってたり、
 適当な薬品の入った瓶を傾けて
 「ふふっ。ちょっと調合の具合がおかしいですね。ま、授業用には十分かな。」
 とかほざいてた。
 ミオリネさんは当然ハァ?って感じ。
 それでも私はおかまいなしに「ふん。」とか「ははっ!」とかやってた。
 そして一番奥の戸棚を開けて急に表情を変え、
 「!!これは!○○先生!いったい…!なんて物を!何をしようとしてるの!」
 って言ってみせた。ミオリネさんも驚いて「それそんなヤバイの?」って聞いてきた。
 私は「こんなの黒の教科書の挿絵でしかみたことないです…!それなら、もしかしてこっちの瓶は!?」
 って別の瓶を手に取って嗅いだ。
 そしたら、それはなんか刺激臭を発する化学物質だったらしく、
 (手であおいで嗅がなきゃいけない奴)直嗅ぎした私は
 「エンッ!!!」って叫んで鼻血を勢いよく噴出しながら倒れ、ミオリネさんに保健室に運ばれた。
 私は助かったが、どうやらミオリネさんが変な勘違いをしたらしく、
 「スレッタは黒の教科書に乗ってる毒物に感染したんです!!」ってふれまわっていた。
 それ以来私のあだ名は毒物ちゃんになった。当然もう理科室に行く事は無くなった。
- 35二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:00:01高等専門学園2年の夏、私は鬼だった 
 放課後までは普通に生活するんだが放課後になると
 「私は鬼・・・誰も近づかないで・・・(これ重要文句)」
 と呟き平仮名で名前の書かれた刃物を持ってミオリネさんを追い掛け回す。
 走り方もただ追いまわすのじゃなくて机にとびのったり
 「きひゃああああ!!!」とかいう叫び声をあげながら。
 しかも設定は「鬼になんかなりたくないの!でも、でも私鬼になっちゃうの!」みたいな感じだったので
 「ごめんなさい!こんなことしたくないんです!きひゃあああああ!!!!」とかいいながら追いまわしていた。
 それから刃物持込禁止という校則ができてはさみを持ち込めなくなった。
 少し「鬼」の出現度を抑えたものの「鬼」やり続けた私はある日の帰りの会。
 「スレッタさん、ちょっと立ちなさい」と立たされる私。「貴方、はさみ持ってきてるそうね?何でなの?」
 立ったままおろおろする私に「鬼なんだろーwww」とはやし立てる周りのクラスメイト。
 クラスメイトの爆笑とそれに怒る先生の声に耐え切れなかった私はトイレに駆けこんだ。
 高等専門学園2年の冬、私は「トイレの花子さん」になった。
- 36二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:30:52高専生の頃、 
 漫画に影響されて自分は「現実と異世界を行ったりきたりしてる少女」という設定だった。
 細かな所は忘れたけどやれ異世界に危機が迫ってるだの
 そのために救世主として呼ばれただのまで設定づけて。
 机に突っ伏して寝ていてミオリネさんに「寝不足なの?」と聞かれると
 「うーん・・・昨日は朝方まであっちに行ってたから・・・
 あっううんなんでもないの忘れてください!」とのたまった。
 本当は深夜ラジオ聞いてて眠かっただけなのに。
 ミオリネさんが「なにそれ?あっちってどこ?」と突っ込んで聞いてくると心の中でニヤリとしつつ
 「お願い、聞かないでください・・・じきに全て分かる時がきますから・・・」と寂しげな表情で呟く。
 しかも脳内異世界には脳内恋人がいて、時空を超えた愛カコイイ!
 と思い脳内恋人からもらったという設定の
 シルバーリングを常に身に着けていた。
 本当は水星で外国人が売ってるパチモンアクセのくせに・・・
 そのリングをうっとりと見つめ「これがあの人と私を繋ぐ唯一のものなの・・・」と呟いたり、
 先生に没収されそうになると「先生まで私たちを引き離そうとするんですか!」とクラスで大騒ぎ。
 多分一年くらいやってたと思う。ミオリネさんも先生達もあきれ果て、
 「あーハイハイ、またか。」みたいな反応になったので異世界に行くのはやめた。
 恋人は死んだ事にした。
- 37二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:32:02おっ、今日のインターネット老人会の会場はここか 
- 38二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:34:31「あなたに恋をした。あなたに跪かせてください、花よ」 
- 39二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 21:55:56霊が見えるという婚約者がいる。 
 「ねえ、この前の…」って話し掛けたりすると
 「待って!!!!!!動いちゃダメです!!」って急に言い出す。道の真ん中で。
 「喋っちゃダメ!居場所がばれちゃいます」と小声で言い私の右手を掴みつつ
 「やめて!ここではダメよ!○○○!(あんまり聞き取れない、ホンギャラみたいな名前)
 この人は私の大切な人なのよ!」
 とかなんとかいってポケットからなんか鎖のネックレス(明らかにお土産やさんに売ってそうなもの)をとりだして
 「静まりたまえーホンギャラー」というと
 どうやらそのホンギャラーはどっかへいったらしく「もう大丈夫・・・しつこいやつね。」と呟いていたが
 私は正直どうでもよかったので携帯で遊んでた。
 今日もホンギャラーと戦っていた婚約者。中二病なのか頭の病気なのかはわからない。
- 40二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:39:09ミオリネ「私が地球に行くまで婚約者でいて。これは取引よ」 
 スレッタ「………(チラッ)」
 ミオリネ「(クソデカ溜息)…これは"契約"よ」
 スレッタ「いいでしょう……交わしましょう!その契約!(ゆびきり)」
- 41二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:47:27ビットステイヴ飛ばすとき 
 「汝の疾走を――歓迎する。」とか言い出しそう
 エアリアルもノリノリで” let'S――start ”とか表示しそう
- 42二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 00:10:00帰宅部だったんけど、なんとなくバスケやってる人がかっこいいと思って 
 ミオリネさんと二人で某スポーツ店にオリジナルのジャージを特注した。
 背中には架空の学園の名前、腕には自分の名前がはいってるやつ。
 それを着て予選の会場に乗り込み、わざと目立つ通路で観戦してた。
 (すでに大会出場を決めて、他校の代表を視察に来たという設定)
 壁によりかかりながら、人が近くを通る時を見計らって
 私「なかなか面白いチームですね・・・」
 ミ「ええ・・特にあの7番」
 私「ミオリネさんと同じポジションですね。どうです?止められそうですか?」
 ミ「さあね・・・・」
 私「ええっ!?・・・エースがそんな弱気でどうするんですか」
 こんな感じのやりとりを繰り返した。
 たぶんカッコよかったと思う。ていうか今も続けてます。
- 43二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 07:31:33友人が面白い感じの中二病だった。 
 スレッタさんは「にゃにゃにゃ星」からきた「にゃにゃにゃ星人」で、
 ミオリネさんは「洗脳にゃにゃにゃ星人」だった。
 「にゃにゃにゃ語」があってにゃにゃにゃ語辞典も作ってた。
 辞典によると「お茶はパー」「トイレ→ベンジョンソン」「絆創膏→バンソコエード」
 (ちなみにお茶の由来は、「お茶はパール○○って会社名(仮)が書いてあるタオルを雑巾にしたらうまい事「お茶はパー」って雑巾の真ん中にきた。それが面白かった)
 面白そうなので、純正にゃにゃにゃ星人のスレッタさんに洗脳の儀式をしてもらった。
 儀式に必要なのは生徒手帳とねこじゃらし。
 儀式を経て私は「にゃにゃにゃ星人LM236号(2年メカニック科236番だった)」になった。
 生徒手帳ににゃにゃにゃ語辞典を転送し、彼女との会話はにゃにゃにゃ語交りだった。
 誰にも迷惑はかかってなかったと思うし、変な人認定もされてなかった、と思う。
 楽しかった。
 今度スレッタさんとミオリネさんと10年ぶりに会うんだー! 楽しみー!
- 44二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:05:55…あまり強い言葉を遣わないでください 弱く見えます 
- 45二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:34:37「幻影肢痛(ファントムペイン)よ」 
- 46二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:19:19ベネリットグループについて考察することですが、 
 いくら何でもモビルスーツの名前が幼稚すぎませんか?
 まあ、ロボットだから子供向けなのは仕方ないですが、ダリルバルデとかディランザとか
 ポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけです。
 ここまで多数派パイロットが350万人も搭乗しているのだし、
 正直名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願います。
 例 ダリルバルデ→レッドストーム
 ディランザ→ファングオブガイア
 ファラクト→ザ・デス
 ミカエリス→ティーチャー
 カペル・クゥ→金色焔王
 デミトレーナー チュチュ専用機→グランドアース
 みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。
 近年の市場で他社のモビルスーツのシェアが高まってきているのは
 パロットが年齢層高いロボットを要求してるからだと思う。
 一応開発にもメールしてみますが・・・。マジで後継機名前変わったらゴメンw
- 47二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:05:00オーダー オンリーワン 「サーチアンドデストロイ」 オーバー 
- 48二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:56:00初カキコ…ども… 
 私みたいなエアリアルのコクピットでグロ見てる腐女子、他に、いますかっていねーか、はは
 今日のクラスの会話
 あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
 ま、それが普通ですわな
 かたや私は水星の荒野で死体を見て、呟くんすわ
 it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
 好きな音楽 YOASOBI
 尊敬する人間 デリング・レンブラン(虐殺行為はNO)
 なんつってる間に4時っすよ(笑) あ~あ、パイロット科の辛いとこね、これ
- 49二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 01:23:45クセになってるんです 音殺して動くの 
- 50二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 07:29:29■スレッタの認識 
 ガンダム:ベネリット社の人がエアリアルのこと、ガンダムだって言ってました
 エヴァ:あやなみさんが可愛いです
 マクロス:歌う
 ギアス:何ですか?それ
 ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
 もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
 その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
 作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
 その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
- 51二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:51:55『理事長室(ここ)』は校舎の中心であると同時に、隔離された異界でもある…… 
 フッ、なぁんて…大げさな言い方でしたか?
- 52二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:59:48
- 53二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:50:37
- 54二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:59:42「そうか……そういうことだったんですね……」とかばっか言う 
- 55二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 23:15:15
- 56二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 23:50:00「シーク・イートゥル・アド・アストゥラ 」 
 「セクゥェレ・ナートゥーラム」
 って言いながらビットで総攻撃する
- 57二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 07:05:05ククク…スレッタ・マーキュリーとは仮の名に過ぎぬ、我が真名は 
- 58二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 19:00:00この手のコピペって狙いすぎてるんですよねー 
 なんていうか下手くそ
 私に書かせたらもっと『巧妙(うま)く』かけますよ、私の方が文才あるしねw
 (ちなみに私は水星にいた時に2年連続でシン・セー開発公社主催の作文コンクール佳作獲ってる)