えっ!?冬のアルプス山脈を超えを?!

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 14:01:35

    なんか出来たわ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 14:03:46

    えっ!船で山を登る!?出来らあっ!
    出来たわ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 14:06:16

    🐘僕も行くんですか?!

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 14:07:24

    異世界転生ハンニバル、ローマのパクリ小僧を添えて

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 14:16:45

    敵側にハンニバルとアフリカおじさんがいる絶望よ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 15:47:09

    AIに絵描かせてねぇで漫画描けよ……

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 16:22:19

    伝説が事実ならアルゼンチンの山に象のウ⚫︎コが大量に埋まってる層がある筈だ!
    あったわ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:03:37

    ここの悪いローマ人の顔好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:26:38

    >>3

    戦地に赴くまでにどれだけのゾウさんが犠牲になったことか…

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:49:12

    なんかつい最近戦術に新解釈ができた人じゃん

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:51:02

    長い歴史の中でまだこの人を越える軍略家がいないという事実

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:43:38

    ゾウも死ぬ兵士も死ぬでもなぜか勝つ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:50:45

    >>7

    なんであるんだよ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:54:03

    >>11

    現代転生しても普通に適応してなんなら現代技術を活用した新戦術生み出しそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:56:18

    なおおよそ2000年後の露国に、同じことやったイカレポンチがいる模様

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:59:43

    >>5

    このシーン狂おしいほど好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:07:03

    >>15

    おっ毎日ニワトリの鳴き真似で兵士を起こすイカレポンチじゃないか

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 05:51:20

    どうしてみんなそんなアルプス越えしたがるの…めっちゃキツいのに…

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 05:57:15

    実際ハンニバル軍はアルプス越えで半減したんや…半分やぞ?
    まぁでもおかげでローマの喉元まで進軍できてカンナエにつなげられたんやけどな

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 06:01:11

    >>18

    アルプスから進軍できたらイタリアの主要都市まですぐだから

    割とイタリアの半島は攻めにくいよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 06:06:43

    ドリフターズが多く挙がるけど漫画でハンニバルを知るならアド・アストラを読むべきだと思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 06:08:26

    図らずともハンニバルもスキピオも黒王軍の補給線荒らしやるぜー!ってなってるの良いよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 06:19:52

    ハンニバルが負けたのがハンニバルの戦術を再現できるスキピオというのがまたね…
    アルプス越えならぬ地中海越えでカルタゴ本国を攻めて相手を窮地にするところとかも

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 06:29:05

    これから黒王様はこの二人に補給線破壊&今まで占領した町を襲撃されて大急ぎで戻らなきゃならんのか…死ぬほど忙しそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 07:10:22

    >>24

    しかも戻ったら戻ったでこいつらクソ強いという……

    まあ戦うより撤退選ぶ方が利があるならそっち選ぶんですけどね

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 07:34:25

    >>11

    やってることは不意ついたり包囲したりで真新しさはないんだけどそれを鮮やかなんてもんじゃない手腕で行うからな

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:03:00

    >>4

    名前だけ見たらダサいのに最強のコンビ過ぎる。これでまだ勝ち目が低いってどれだけ黒王さん優秀やったんや....。

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:04:49

    >>27

    魚とかパンを溢れさせてるから…

    普通は生産で大変なんだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:43:05

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:38:21

    >>27

    真正面から行ったら勝ち目は薄いけど後方への補給線を破壊され続けたらいつかは破綻するんだよな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:44:20

    木苺お爺ちゃんとアフリカおじさんで後方への補給線破壊しまくったらオークもゴブリンも黒王見限ったりするかな

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:45:08

    黒王軍の巨人とかは脅威だけどあれ絶対黒王の側でしか運用できないよね…

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 21:52:16

    >>31

    黒王見限るかは微妙だと思うけど

    ゴブリンオークコボルドが元々そんな仲良くなかったりしたら

    種族間で争いが起こったりしそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:12:23

    >>29

    はいはい。自分で縦断したこともないのにイキらなくていいから

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 04:13:58

    農業経験0&保存用の陶器作れない種族しかスカウト出来てないのは幸いだったな
    エルフとドワーフがスカウトされてたら詰んでた

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 04:18:17

    後方で農業やってるオークとかゴブリンの中に(こんなことするよりも狩猟やった方が手っ取り早くね?)って思ってるやつも増えてきそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 04:21:08

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 04:39:43

    漂流者にあのメンツとか普通の国なら一年で落としそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:01:06

    >>19

    むしろ半減で済んだ奇跡、しゃあけど兵が足らんわ…


    おい…なんで…敵国内で兵士が増えてる…?

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:01:17

    アルプス越えは彼の最大の栄光だけど、
    そのアルプス越えが敗因って言われてるからね

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:04:14

    >>39

    国民国家でもなんでもないから不利になったら古代の市なんてすぐ敵側に付くよ

    あの時裏切りやがって!と延々言われるのもセットだけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:15:35

    >>29

    えっ⁉︎今日はハンニバルのマネでアルプスの代わりにカルパチア越えようとして60万溶かして自滅した二重帝国の話していいのか⁉︎


    確かに大陸のスケールに比べたら佐々どころかインパールですら規模が小さいわな

    流石は大欧州ですわ

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:26:59

    >>39

    奴隷解放してスカウトすればチョチョイのちょいよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:27:49

    この二人が戦闘機とか見たらすごく悪いこと考えそうで怖い

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 06:04:51

    国民は誰一人として見捨てない黒王様は優しいなあ
    じゃあ物資に火付けまくって暴れまわるね…

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:54:33

    すげ~ワルの敵がやってくるやつじゃん

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:56:01

    >>26

    単なる正拳突きなのにそれを避けさせない愚地独歩みたいだあ…

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:02:38

    コイツラ超えるには真面目に孫氏とか連れてこないとやばいぞ

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:03:40

    >>11

    こいつがバケモンだからこいつを模倣できるやつもバケモンなんだよな…

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:13:39

    >>9

    そしてたどり着いたのも余り役に立たなかった

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:52:36

    >>48

    なんならそれでも分が悪いから正面衝突は避けるかも知れん。

    ただ戦術的には勝てないかも知れないが孫子とかは戦略的に戦えるからな。

    ハンニバルに勝てなくてもそれ以外で全勝するという戦法を採るかも。結構互いの格も落ちないし良い落としどころかな?

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 03:40:29

    黒王軍これどうすんだと思ったら自分の打ち立てた理想が向こうの縛りになっちゃってるのは上手いと思った
    人間全滅&文明の進歩禁止にしちゃったら色々不便になるわな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています