- 1二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 14:13:19
- 2二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 15:06:47
ドラクエやりこんだからな
- 3二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 15:07:33
勇者が仲間を大切にするのは当然だからな
- 4二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 15:09:27
見た目はそこら辺のモブチンピラ過ぎる…
- 5二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 15:31:28
だって親があれだし……
- 6二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 16:15:51
ヤクザに向いてないのにヤクザになったからなー。
- 7二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 16:51:28
チンピラとか仲間の装備が変化して見えるとかやばい薬決キメてそう
- 8二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 16:55:30
主人公が「俺が仲間にしてもらった立場だ」って言うのは今まで聞いた事がなかったタイプの台詞だったから心底痺れたよ
- 9二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:27:24
大事なことはドラクエの勇者と荒川の親っさんに教わったガチ勇者メンタルだぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:45:08
こんなガキしらねーで見捨てても良かったのに指落としてまで助けてくれたおやっさんを見てるからな
- 11二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:13:34
8で0の桐生・真島みたく
春日・桐生のW主人公で
ドラクエ4みたいに最後合流するのかと思うと楽しみすぎる - 12二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:21:41
発売前は桐生ちゃんが主人公じゃない龍が如くとかクソかよって散々ボヤいたけどいざプレイしたら桐生ちゃんと同じくらい好きになったよ
- 13二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:33:55
- 14二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:36:32
若やおやっさんの真相知ってるとかそういうの抜きにしてもカシラはキレていいくらいにはヤクザ向いてねぇからな…
- 15二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:40:05
若に対してはマジで
逆だったかもしれねェ
だからな……
カシラが成長した若を見て
自分には関係ねえってスルーできるような救いようの無いクズだったらもっと平和だったのに
カシラもなんやかんやで
「そこまでは堕ちていない人間」だったからこそ
色々辛いんだよな - 16二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:40:57
- 17二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:46:08
コメ欄でネタバレ書いてる奴マジで空気読んでほしいわ
予想はできても本編で明言されるまでは知らない方がいい
あのタイミングで
え?じゃあ本当の母親がコインロッカーに入れた赤ちゃんは……
ってなるもの
「今の話でそっくり抜け落ちてるもの」に気付くと今までの伏線全てが綺麗に繋がる
- 18二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:48:03
みんなに好かれる今の性格が完成したのが親父さんに拾われた後だからそれ以降使いっ走りや若の付き人で忙しく私生活も街のみんなの為に走り回っててそのまま逮捕だからモテ期なんて全くなかっただろうな
- 19二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:49:59
直近のドラクエが11だったからか
主人公の生い立ちがそこそこ重なる部分ある
まぁ生まれ育った王国が悪の軍団の手に落ちてたって
結構ベタではあるけど
龍が如くっていう現代日本に落とし込んでるのは普通に上手い - 20二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:13:17
プロローグがドラマ部分だけで1時間30分近くあるから
手始めに映画1本分でしっかり掘り下げてくから
こんな奴好きになるでしょってなる - 21二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:16:42
あのプロローグで一番とおやっさんを好きにならんほうが難しいんだよなあ
- 22二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:23:15
鼻水出そうなくらい泣きながら「死なないで下さい!」って懇願して相手を思い留まらせる…なんて桐生ちゃんでは出来ないだろうしな
- 23二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:31:02
なんやかんやで抗争の中心にいたおやっさん殺されたときは比較的冷静だったのに
抗争と直接は無関係だった星野会長が殺されて本気で怒ってる辺り
巻き込まれるべきではない人が傷つくことを嫌がる
本当に優しい奴なんだよね - 24二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:36:31
それなりではあるけど桐生ちゃんをはじめレジェンドヤクザ達には及ばない程度の強さを頼れる仲間達とよく回る口と頭で補ってるのが凄く好き。
久米を口で負かしたり、若にハッタリかまして釣り寄せた所なんかはしてやったりでこっちも爽快だったわ。 - 25二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:44:06
- 26二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:45:59
多分一番個人の強さ的には東と同じくらいかちょっと強いかくらいだと思う
- 27二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:46:01
春日は人に頼れる強さがあるのが今までとは違って良い感じだった。
- 28二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:05:21
レスバで相手に勝利する→相手が逆上して暴力に走る→春日「ならこっちも暴力だ!」
策士かよ… - 29二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:27:23
- 30二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:32:51
いつかブチギレてRPGスタイルを投げ捨てる展開がくると思ってるけど、刑務所で3人相手に全員の歯を折ったとかの話を見ると、実はRPGにこだわらなければめちゃくちゃ強いんじゃないかと思ってる
- 31二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:56:14
- 32二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:12:09
春日は小学校の時に文字通り友達百人作ってそう
- 33二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:23:48
- 34二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:30:01
序盤であれだけ丁寧にバックボーンと人柄を掘り下げられたらまあ好きになっちゃうよね
- 35二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:32:58
なんなら高校生にお金返してあげたとこであっ好き♡ってなったぞ
- 36二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:35:00
(相手が弱すぎるのもあるが)久米とのレスバトルはどれも圧勝しててかっこよかった
- 37二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:38:32
7では軽く流されてた幼少時代と養父の掘り下げとかいつかやるのかな
- 38二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:51:37