- 1二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 16:41:33
- 2二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:16:02
ほーん…
…
……
まあ色塗らないからどうでもいいか - 3二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:16:50
上の顔も分かってない顔してる
- 4二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:32:37
明るくしたい所をオーバレイ、覆い焼きカラー、スクリーン、ハードライト辺りでガチャしてる
- 5二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 17:58:53
あーはいはいはいはい!加算するとそうなるのね!了解!
(なんでそうなるの…?) - 6二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:01:08
- 7二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:57:04
わからんから漫画描きに転向しま~す!!
カラーページ、表紙……?そんなもん知らんなワハハ - 8二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:03:44
オーバーレイだけ覚えてれば後はまあなんとかなる
- 9二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:01:57
乗算すればなんか…陰影が自然な感じに…なんか…なるんだな…
- 10二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:03:01
オーバーレイと除外で俺の頭はデュエリストになってしまう
- 11二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:12:13
ハードライトは色味に切れ味いれられるから好き
そのままだとまともな色にならないけど - 12二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:13:08
除外?除外は…なんか…ショック受けたシーン見たいな色になるヤツ…だよね?
(使い方は分からない) - 13二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:14:07
🙃…………
😁線画でアップしよ!!!! - 14二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:17:10
- 15二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:40:01
🤔➡︎🙃❓
- 16二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:54:44
なるほどね…加算発光で色が明るくなるのか…
白くなった!わかんね☆ - 17二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:37:48
実際、乗算スクリーンあたりだけは覚えといてあとはいい感じになるやつをその時々で選ぶような感じでいいと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:51:51
オーバレイと比較(暗)くらいしか使ってない……
比較はまじで楽
あとはレイヤーの色弄ってどうにかしちゃうわ - 19二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:26:27
ちょい外れるけど用語にベクターもいらっしゃる
- 20二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:29:35
とりあえず色塗ってからいい感じに成るまでガチャガチャする
だいたいオーバーレイかソフトライトになる - 21二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 01:07:55
覆い焼きと焼き込みを一回使ってみろ、飛ぶぞ
まあやり過ぎて目が痛い絵になったりするんだけどなガハハ - 22二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 01:13:02
オーバーレイから焼き込みリニア辺りをなんとかなれーッってガチャガチャ~!ってスライドさせてる
- 23二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 05:23:30
俺の中ではスクリーンとオーバーレイが入れ替わる