孤独のグルメごっこやってみた結果www

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:37:39

    大体勝率2割。

    出かけた際に気になった料理店にふらっと立ち寄るやり方で個人店巡りしたけど、初見さんお断りされたのが4割、味自体微妙だったのが4割だった。運が悪いのはあるけど、ドラマ通りにはいかないわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:44:59

    やっぱチェーン店って神だわ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:45:32

    初見お断りそんなにあんの......!?

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:45:59

    初見さんお断りなんて京都以外にもあるんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:46:06

    原作は失敗回も結構多いからな
    そこでなんだかなぁって雰囲気のオチがいい
    ドラマ化でそこが無くなったのは非常に残念

    実際の店使うから無理になったんだろうが

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:47:10

    ガーンだな
    出鼻を挫かれた

    これに似たことが起きた訳だ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:47:35

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:48:01

    初見さんお断りって具体的にどんな風に断られるの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:51:17

    >>3

    あるよー。どう見ても空いてるのに今日は予約で埋まってるんですよーとか、今日は貸し切りなんですよーとか遠回しにお断りされた。座ってた常連さんらしき人たちにも何コイツ?みたいな目で見られる

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:53:18

    >>9

    地元の常連オンリーならもう看板とかにそう書いてほしいよな

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:56:25

    >>9

    お前さんが京都人でない事を大前提にした上で言うけどそれ単に未だにソーシャルディスタンスを厳格に守ってるだけじゃね。


    二十軒以上のお洒落な料理店に行ってきたけどいまだにそんな経験ないぞ。

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:56:40

    孤独のグルメの真似じゃないけど仕事であちこち行くからたまにはチェーン店以外も…と入ろうとすると似た感じで断られたり何も言われないけどジロジロ見られたりする
    やっぱチェーン店神だわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:58:16

    >>9

    それ田舎だけじゃない?東京だけどそんなケース遭遇したことないは

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:59:30

    >>8

    大体貸し切りとか予約とかの理由で断られるかな。一応飯時から外した時間だったし、カウンター席もある店なんだけどね…

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:00:09

    1回あったは

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:01:17

    やっぱりチェーン店や有名店って神なんだ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:03:37

    個人店はね、仕方ないね
    趣味で仲間内だけに開いてそうなやつ

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:03:39

    ソーシャルディスタンスとかコロナ対策で断る店は店先とか入った所とかに「コロナ対策の為事前予約必要です」みたいに書いてくれてる印象
    大体貸切なら本日貸切って普通出してるしな

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:04:02

    チェーン店のいいところは質が安定してるところ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:05:29

    >>19

    一定の質が保証されてる、全国に店舗がある、気軽に入れる

    あと何か問題があった時ちゃんと対応する企業がついてるってとこだな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:05:53

    >>20

    最高だな

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:06:16

    >>13

    田舎でもそんなにないぞ出張旅行客を拒むとかあり得んわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:09:52

    コロナ前からだからあまりソーシャルディスタンスは関係ないかな…。やっぱり地域によるのかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:10:29

    1ではないが
    個人店でも駅近くに出してる店は一見さん全然OK、味も良い感じが多い感触
    駅からそんなに遠くないけどちょっと離れたとこの住宅街の角とかにあるこじんまりした居酒屋や立ち飲み屋は地元民御用達って感じでめっちゃ見られた

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:13:35

    オフィス街の店は周りのリーマン向けだから全然普通に入れるな
    味もまあまあ、量も多い

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:13:19

    うちのお母さんが好きだわ
    その番組

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:55:28

    飯時間外してるのが後ろになら

    そろそろ客が帰ろうとする時間に新規客が1人で入ってきたら断られても仕方ない
    1人の客のために店開けとく方がマイナスなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:00:34

    つまりゴローちゃんはガチャで当たりしか出さないような豪運の持ち主ってことなの…?

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:06:14

    大して高級でもない個人経営の地元民オンリー初見さんお断りとかリアルにあるんだ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:10:01

    >>29

    ほとんど来ないような"他方からのお客様"を入れて地元の常連客が寄り付かなくなることを恐れてるんだ

    むしろ生活がかかってるからこそ必死になる

    逆に言えば2回目以降はすんなり入れてくれるよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:12:17

    >>28

    漫画版はハズレを引いてるときもある。ドラマ版は食べた店を宣伝する目的もあるから基本全部アタリだと思うよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています