白ひげが世界最強…?

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:58:57

    おかしいな…カイドウがいるじゃないか

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:00:21

    マリンフォードみたいに人質取ってないとグラグラで国ごと潰されて終わりだろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:01:46

    実際強いし…

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:02:29

    は?カイドウは所詮"最強生物"生物では一番強ェだけだ
    だが白ひげは違う。アイツは"世界最強"の男……誰にも負けねェから世界最強なんだよ
    世界最強だから白ひげなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:03:28

    >>4

    なんかこの辺砂埃酷いな

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:04:10

    一対一ならカイドウなんだろうけど、この人が最強だった期間が長すぎてな
    イメージの問題なんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:04:18

    経歴総合最強が白ひげで白ひげが年老いた現代最強がカイドウだろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:04:41

    『サシでやるならカイドウ』だろ?
    流石に熱息でグラグラ津波に匹敵する破壊規模は持ってねえんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:04:55

    >>7

    最強生物って肩書きが出たのは二年後からだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:05:38

    >>5

    この語り口だとカイドウ本人の可能性もあるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:06:50

    老いて病んだ酒飲みの72歳とトレーニーの57歳(二年前時点)じゃあね……

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:07:39

    どっちも全盛期での世界最強の男VS最強生物のカードはメチャクチャ見たい
    カイドウは四皇にも負けてるみたいだから病で弱る前は白ひげのが上だったんじゃないの

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:08:26

    二年前もカイドウが最強って言われてたかはまだ不明なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:11:28

    人間扱いしてないから最強の生物
    人間扱いは一応してるから最強の男
    タイマンしてどっちが強いかというと老いとか考慮してカイドウだった
    とかまあ色々言い訳できたりはする

    人間扱いされてないのは不憫だが

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:11:38

    この手の議論でカイドウが一番解釈違い起こしそうなのがね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:12:07

    四皇評価、novel Aはどうだったっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:13:35

    >>16

    戦闘力最強はカイドウ、経歴最強が白ひげって評価だった筈

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:13:54

    全盛期のオヤジvs全盛期のカイドウさんでもめちゃくちゃ良い勝負になってほしいし、10回やって10回同じ方が勝つって実力差でもないと思いたい
    それはそれとして本編カイドウさん本人は全盛期のオヤジと死力を尽くして戦って終われるならそれもヨシ!って思ってそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:14:24

    小説版だと白ひげの最強は戦闘力じゃないとされているな

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:14:50

    カイドウとかいう今が全盛期の自分と完全なサシでやり合えそうな人間達が軒並み死んでるか全盛期過ぎちゃってる悲しき生物

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:15:00

    >>18

    とはいえカイドウ四皇に挑んで捕まってるから全盛期だと白ひげの方が上なんじゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:15:33

    >>21

    カイドウが海軍や4皇に捕まったのは回想見ると未熟だった時代っぽいからねえ

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:16:05

    >>21

    カイドウが全盛期じゃないからなあ逆に

    挑んだ時期も海賊団立ち上げるまでの若い頃だろうし

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:16:11

    >>21

    四皇vs四皇とか全面戦争するわけないし、カイドウさん一人でノコノコ突撃して返り討ちとかじゃない?だけど捕まえても硬すぎて殺せないし良いから帰れよお前!されるイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:16:24

    そもそもカイドウの全盛期っていつよって話になる

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:17:26

    >>25

    還暦前とはいえ衰えは来てないので作中がまあ最盛期になるだろう

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:17:42

    >>25

    多分ルフィと戦ってる時じゃないかな……おでんの遺言守って強くなり続けてたわけだし

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:18:01

    カタログスペックで見ると4皇はカイドウが最強、次点がビッグマムって感じがする
    この2人は強すぎる覇気を常に纏ってるってのがちょっとおかしい

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:21:41

    4皇の中でも明らかにカイドウとビッグマムだけ人間やめてるよな

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:22:39

    >>29

    一応……確認なんだけど、人間なんだよね?

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:23:13

    旧4皇とか人の形を保ってるのシャンクスだけだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:23:55

    覇気を常に纏ってる云々の話をするとロジャーやシキもそうだから参考にならんと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:25:03

    小説だとビッグマムも世界最強の家族なんて言われてた
    シャンクスだけ最強の称号がないんですけど…

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:26:29

    >>33

    ライバルが世界最強

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:26:36

    >>31

    他3人ヒグマとかよりでかいんだよね…どうなってんだ?

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:27:38

    >>19

    強さだけが拠り所のバレットが化け物みたいな強さって評してたから普通に戦闘能力も世界一かと思ってた。

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:28:44

    >>36

    バレッドは大海賊時代以前の人物だからな

    当時はカイドウも未熟で白ひげは最強だったんだろう

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:29:17

    カイドウは所詮ロジャーにも白ひげにも勝ったことがない繰り上がり最強じゃけぇ!

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:29:48

    >>25

    なんならまだ成長することが出来たまである。

    ルフィ以外だとそれこそ古代兵器ぐらいしか明確な格上がいないかもな……。

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:30:09

    >>38

    比べられて持ち上がるだけで十分すぎるんですが元帥…

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:31:47

    白ひげに関しては世界を滅ぼす力が一番恐れられてたから純粋な一対一の強さはまた違うんだろう

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:32:03

    カイドウとかいう繰り上がり最強生物に悲しい過去現在未来

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:32:45

    白ひげが世界最強の男として有名だったけど後から台頭したカイドウはそれ以上に強いと思われたから「最強生物」って表現になったのかと

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:33:13

    >>38

    煽り抜きにそれはあると思う

    最強生物って称号も、白ひげが世界最強の男って称号を先に得てたから、ある種妥協でつけられたものだろうし

    そしてその事を間違いなく一番気にしてるのはカイドウ本人

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:33:48

    んでもママがもし小さい頃から肉体と覇気を鍛えていたら世界最強だったかどうかは明白だねぇ!

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:33:58

    カイドウの何が悲しいって自分でも繰り上がりだと思ってそうなところ
    まあ最盛期勝負だと白髭ロジャーに軍配上がるんだろうけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:34:10

    >>43

    世界最強の生物じゃないあたり一番上じゃないんじゃね?

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:34:55

    そもそもカイドウ自身は別に最強扱いされたくはないから
    ぶっちゃけ繰り上がり云々とかはどうでもいいと思ってるよ
    なんなら強いやつがいるなら戦いたいってだけで

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:34:57

    でも白ひげがカイドウに勝ってる部分ないよな
    攻防力、スピード、覇気の全てが同等以上でしょ

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:35:44

    ルフィタイマンで何とか倒したけどあれ直前に赤鞘と戦ってたりルフィも2回ぐらいノックアウトされてるからな
    更に言えば鬼ヶ島動かしながらあれなんで俺らはそもそも現時点でのカイドウさんの本気まだ見た事無いのかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:35:51

    現実でも最強の肩書を持つ方々はたくさんおられるのでまぁ細かいことは気にせんでもいい気がするが、技術や戦法は磨けても身体はどうしても衰えるものだから比較はしにくい
    何より白ひげはデバフ要素が多すぎる

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:35:56

    >>47

    「世界最強の生物 カイドウ」と

    「最強生物 カイドウ」なら

    後者の方がシンプルでカッコいいだろう?くらいの差じゃねえかなそこは

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:36:35

    頂上戦争の白髭は死にかけ定期
    その上スクアードに7割くらい体力削られてるし
    それで赤犬をあそこまで追い詰めたのならもう正真正銘最強の男だろ

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:37:01

    どっちも全盛期ならそんな極端な差はなさそう
    だからカイドウ本人は作中では現状誰も勝てなくなったことで「つまんねぇ〜…」ってなった

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:37:26

    自称最強の男黒ひげもいるしねえ

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:38:04

    全盛期であろうおでんの回想辺りでもあんまグラグラ使わず覇気で最強の男

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:38:21

    なんかまあ世界最強の男って言う誰でも思いつく一番強いどストレートな称号は既に持っている大海賊がいるし、被るの良くないから最強に生物つけとくかって感じがするのも繰り上がり感ある

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:39:27

    何故かロジャーは世界最強の男と呼ばれた事がないんですよねえ

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:40:34

    非加盟国守ってた漢の側面がある白ひげと違ってカイドウさんはただの海賊だから称号に男を与えたくなかったのかもしれない

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:40:56

    >>58

    海賊王という唯一無二の称号を持ってるからそれは当然

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:41:12

    >>47

    クロコダイルの言ってた白ひげとロジャーに勝てなかった銀メダリスト達って言葉がそのまま刺さると思う。

    結局、ロジャー亡くなった後でも世界で最初に偉大なる航路を制覇したという事実は覆らないし、白ひげに対しても最強の称号を得たまま本人が亡くなった以上、後にどれだけ強い奴が現れても白ひげよりも強かったと証明できないからね。

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:42:11

    多分全盛期なら白ひげの方が強いやろ
    カイドウはいつが一番強いか分からんけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:42:40

    >>58

    海賊王という名実共に海賊の頂点だし白ひげがロジャーと対等な男って言われてたから普通に最強扱いでしょ

    というか海賊王になる前のロジャーの二つ名はまだ不明じゃ

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:45:10

    海賊王になったロジャーの代表的ライバルだから世界最強の男と呼ぶのはわかるけど、既に海軍の英雄という肩書きがあるとはいえロジャーを何度も追い詰めたガープについてはスルーなのは何故なんだろう
    政府の面子的にもガープを推した方が都合いい気がするんだけど

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:45:51

    >>58

    ロジャーは勿論強いんだろうけど、最強か?って話とはちょっと違うと思う

    組織力ではマムやシキに、戦闘能力では白ひげやカイドウに一歩及ばないながらも海賊王になる資質と運が他の海賊達に比べてあったからこその偉大なる航路制覇だろうし

    後は仲間の強さとか

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:51:58

    こういう称号って基本名も無き一般市民や海賊が勝手につけるものだから、世間的にはロジャーと互角の実力かつ、大海賊時代にあっても非加盟国をナワバリにして守り続けてた白ひげに世界最強の男って称号をつけたがる人達は多いと思う。
    正直カイドウとか一般人からしてみれば、サシでやるならカイドウ?ほーんまぁ強い人同士勝手に戦っとけば?て感じだろうし。

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:54:23

    >>4

    おは ゼットン

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:57:41

    カイドウも白ひげも最強を自称した事はない…?

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:04:49

    >>49

    覇気と火力はまだわからんでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:10:46

    頂上戦争のときの白ひげでは舐めプカイドウにすら手も足も出ないだろうけど、全盛期は互角だと思う

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:25:36

    >>65

    いや戦闘能力はその2人にも劣らんだろ

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:27:53

    >>46

    実際はどうかともかくとしてカイドウさん自身も内心でそう思ってそうなのがな

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:31:24

    描写なさすぎるロジャーはさておき破壊力というか火力はグラグラ持ってる全盛期白ひげのがヤバそうだよね
    ただフィジカル面に関してはゾオンでの超タフ含めカイドウのが上そうな気はする
    お互い全盛期でも差はほぼないようなもんだと思ってるわ

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:34:28

    筋力や肉体はカイドウ最強だけど
    最強の男が悪魔の実まで持ってるから結局勝つのは白髭みたいな

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:35:23

    >>74

    悪魔の実じゃねぇグラグラの実や

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:39:55

    カイドウ「この「最強」だって繰り上げだし、どうせおれはキングの願いを何一つ叶えてやれない人間なので、せめて自身と引き換えにキングの待ってたジョイボーイ強制召喚するね」

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:40:03

    >>70

    いや…流石に青雉、黄猿との連戦の後に赤犬と互角以上(実質勝ち)に持ち込めてる時点で手も足も出ないは流石に言い過ぎでは?

    満身創痍の白ひげとワノ国編にいたキャラで比較しても明確に強いと断言できるのはカイドウとビックマムくらいでしょ。マムですらグラグラの出力によっては白ひげに勝てるかどうかも断言できないと思う。

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:41:29

    >>77

    グラグラの出力(死にかけの肉体でマリンフォードを飲み込む津波を発生)

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:42:38

    白ひげの斬撃はカイドウに通用するのかな?

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:43:23

    白ひげのがメンタル完成してるから最後の競り合いで白ひげが勝つイメージ

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:50:41

    >>79

    薙刀だけでも普通におでんと渡り合ってたし余裕だと思う。

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:35:26

    >>79

    全盛期なら余裕だけど戦争時じゃ無理

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:37:02

    >>79

    覇王色纏えるだろうし余裕でしょ

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:37:12

    カイドウ自体は死んでいった大物の方が強かったって拗らせてそうなんだよな。

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:38:04

    白ひげが死んだからカイドウが世界最強生物になっただけでは?

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:38:56

    当のカイドウはロックスとかロジャー時代のイケイケな白ひげ知ってるから自分よりも白ひげの方が強いって思ってそう

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:40:51

    ロジャーが死んで白ひげが最強になり、白ひげが死んでカイドウが最強になっただけだと思っていたが…

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:45:30

    カイドウが一人で挑んだ四皇の中に白ひげはまぁいるだろうね、世界最強の男に挑まないわけがない
    カイドウも昔はかつてのエースや最悪の世代のガキと同じだったってわけだ

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:46:29

    どっちが強いかはさておきワノ国編の回想ですら全盛期白ひげの覇王色纏いとかは出たけど全力技は出てこなかったし気になるな…
    タイマンなら覇王色纏ってグラグラのガトリングとかしてくんのかな、なんか書いてて怖くなってきた

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:47:40

    破壊規模で言ったら白ひげ、というよりグラグラに勝てる能力ってそんなにないだろ
    それこそエースを救い出すっていう目的さえなければマリンフォードごと海軍を壊滅させられるわけだし

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:49:00

    まあ首斬りゃ良いだけだし

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:37:16

    一応

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:51:23

    次世代最強が当代最強の指示で未来の最強を勧誘した貴重な場面

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:09:47

    「お前がどれ程のモンだってんだよ」に白ひげいるからカイドウにとっても強者なんだよ

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:11:38

    >>92

    これ単純にゾオン系のタフさとかから見て一番死ににくいから最強生物ってだけか?

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:33:37

    >>95

    現実でも生存能力オンリーで最強議論すれば食物連鎖の下にいるようなよく分からん生物が出てくるからな

    最強生物=戦闘最強ってことでもないんかもな

    いやカイドウに関してはタイマン最強言われてるけども

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:46:51

    >>4

    つまりおれは生物じゃねェって言いてえのか?

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:47:47

    >>95

    単純な戦闘力

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:51:20

    カイドウってそんな強かったんか…

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:51:35

    >>14

    かわいそうなカイドウ…

    ひとえにテメェが強すぎるせいだが…

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:54:25

    つまりカイドウさんはクマムシってこと…!?

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:58:17

    覇王化グラグラ武装むら雲切りと昇龍火炎八卦のぶつかり合いはちょっと見てみたい

    白ひげ技名少ないのが惜しいな

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:36:36

    みっともない白ひげしか見たことないくせによくそんなに言い切れるな。クハハハ

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:54:09

    生き様が最強ってwww

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:10:20

    >>101

    百獣はカイドウさんが拷問に次ぐ拷問、キングが耐久実験受けて大丈夫だからまぁ一般から見ればクマムシなんだろうな

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:16:54

    ボクシングみたいに階級が違うんでしょ

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:27:42

    >>79

    そもそも全盛期ならグラグラの実無しにロジャーと覇王色纏いで互角にやりあうバケモノだぞ

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:43:55

    >>13

    少なくとも最強の海賊は白ひげが持ってたぐらいか

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:46:18

    白ひげ…
    お前と戦いたかった

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:52:51

    白ひげは幻想だけが肥大化してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています