はっきり言ってネトフリの日本製独占配信アニメはめちゃくちゃ弱い

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:32:10

    海外アニメはシンプソンズとかパワパフみたいな有名クリエイターを呼んだりボージャックホースマンやシーラみたいな優れたストーリーの新規アニメもアーケインみたいな凄まじい映像の作品を作ってるって聞いたのに
    日本製アニメは大してクオリティ高いわけでもない作品ばかりだし変に日和ってエログロ抑えめな上に一挙配信で話題になりづらいから話になんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:32:55

    エッジ・・・ラン・・・ナーズ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:33:20

    エッジランナーズが来るまでほんとなんか微妙だったんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:33:28

    待てよ サイバーパンクは最高だったんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:34:27

    シンプソンズなんて今時見るんスかね
    と言うか前から思ってたけどあれ肌の色がイエロー猿先生とか批判来ないんスかね

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:34:31

    エッジランナーズばかりじゃねえかよあーっ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:35:08

    ス・・・プリ・・ガン

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:36:14

    しゃあけど全く宣伝する気の無いネトフリ公式も悪いわっ
    おそらく日本のアニメはテレビ放送が未だ宣伝として効果的だからだと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:36:17

    これでも私はネトフリ通でね
    ネトフリのアニメは沢山見たから日本製で良かった作品を振り返った
    その結果
    ・デビルマン
    ・リラックマ
    ・ゴジラSP
    ・烈子
    ・エッジランナーズ
    はまあ面白いことがわかった
    ちなみに海外アニメだとあと4倍以上ある

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:36:44

    ネトフリアニメはなんか変な思想が混ざりがちなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:36:46

    エクセプションはサバイバルホラーと見せかけてからジャンル滑りが面白かったっス


    待てよ

    日本人のクリエイターが多数参加してるだけで国産アニメかと言われると微妙なんだぜ


    『エクセプション』予告編 - Netflix


  • 12二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:37:11

    ジョジョはそもそも6部自体がクソわかりづらいから粗がアニメ化すると目立つんだよね
    そりゃネトフリ送りにもなるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:37:56

    あの…エッジランナーズもトリガーがアニメ作ってるとはいえ原作付きだから正確には日米合作なんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:39:30

    ドロ…へ…ドロ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:39:41

    >>7

    興味があるからどんな作品なのかタフ語録で翻訳して教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:39:56

    というか独占するならするで良いんスけどエッジランナーズとかデビルマンみたいなアハハこれは独占じゃないと無理やわって感じのレーティングを超えたエログロアニメをもっと見たいのん…
    現時点では単なる劣化版地上波アニメなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:40:08

    ジョジョ6部はプッチ神父の◇悲しき過去…が人種問題絡みでシャレにならないから配信送りは解らなくはないのん

    ジョジョ自体が洋楽名をそのまま使用したりファッション誌のポーズをジョジョ立ちとして使ってて火種が多いしなっ(ヌッ)

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:40:30

    デビルマンは日本より海外で受けてた印象なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:41:16

    待てよ
    キャッスルヴァニアは面白いんだぜ
    なにっ絵柄が日本っぽいだけで海外アニメ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:42:01

    >>13

    CDR「自分原作者なんスよ…世界観に合わなそうなキャラ(レベッカ)出すのやめてもらっていいスか?」

    トリガー「ここでは俺が王様なんだよーっ蛆虫野郎ッ!」

    っていうぐらいだからトリガーがかなり自由に作ったのは確かだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:43:42

    エッジランナーズはプロデューサーや制作総指揮がアメリカ人なんで日米合作っス
    インタビューにもいかに日米間で意見を戦わせたか書いてるんだァ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:46:24

    うーんそもそも日本はネトフリが弱い上にみんな地上波放送を見るから地上波への目配せをしたいからエログロアリな作品は作りづらいから仕方ない本当に仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:47:45

    >>13

    CD projectはポーランド企業だろうがコラ( ゴッゴッゴッ

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:49:27

    結局ネトフリ星矢はどうだったのか教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:51:04

    アーケインとかミッドナイトゴスペルみたいな映像的にすごいアニメを日本アニメもくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:52:14

    My Father's Dragon | Official Trailer | Netflix

    そもそも日本アニメと海外アニメで資金力の差がありそうなんだ

    今度来るエルマーとりゅうはリッチを超えたリッチだしなっ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:11:24

    独占配信、一挙放送がネトフリアニメを支える ある意味最強だ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:14:54

    普通にやって儲けられるような良いものをわざわざネトフリに主導させて利益持ってかせるほど暇な頭してるアニメ会社なんていないんだ
    くやしか

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:15:28

    ここんとこ地上波アニメがしっかり盛り上がっててネトフリ先行のストーンオーシャンがコケたりしてたから仕方ない本当に仕方ない
    他の国とはアニメの配信形態というか文化が違うんだよね

    というかデカいスポンサーとか無しに毎シーズン数十本の新アニメが放送されてる現環境って何かがおかしいんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:16:43

    >>20

    そのレベッカが一番人気でるのって最高に刺激的でファンタスティックだろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:25:07

    一挙配信が話題性を薄くさせてるんだよーっ蛆虫野郎っ!
    ってお気持ちはよく見るけど実際どうなんスかね
    ワシは一気に観るのはちょっとキツいなってくらいなんスけど

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:20:58

    >>31

    アホほど独占一挙やって一作しか名前が挙がらないってことはそういうことやん

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:31:31

    一挙配信でもエッジランナーズや海外アニメは話題になるんで単に面白さなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:32:35

    それはTiger & Bunny 2のことを言うとんのかい

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:39:29

    >>33

    ボージャックホースマン

    ヒルダの冒険

    シーラとプリンセス戦士

    ヴォルトロン

    あたりの海外アニメは全話一挙でも人気だからのォ

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:40:51

    個人的にはアニメ作るよりアニメのレパートリー増やして欲しい

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:42:02

    Netflix不要ッ!
    このアマゾンプライムさえあればいいっ

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:44:37

    急成長してバンバン作ってカートゥーンネットワークと並んだ海外アニメと違って日本だとネトフリにしか縋れないような場所しかオリジナル作らないから面白いわけないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています