- 1二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:09:48
- 2二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:10:24
詰んでるぞ。
02は確かに強いけどそれじゃ解決できない問題が多い。 - 3二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:10:44
Vシネを見ていない俺の中ではゼロワンはハッピーエンドなのだ
- 4二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:10:59
というかreal timeで終わってればまだ希望はあった。
- 5二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:14:14
やっぱキカイ過去編なんじゃ……
- 6二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:15:39
ローンウルフ好き、オチはもう少し何とか希望がほしい
- 7二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:17:33
なんで不破さん殺したんですか……
- 8二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:18:16
全部衛星ゼアのシミュレーション落ちだよ
小説で社長が全部ひっくり返すから… - 9二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:19:13
- 10二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:20:38
最新時系列のゲンムズ見ると「何とかなってそうだな」ってなるぞ
- 11二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:21:34
さっさとVシネサウザーをやれ
- 12二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:21:55
- 13二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:30:27
ゲンムズはVシネではないので……
- 14二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:32:05
かなり厳しい状況だけどキカイルートは流石にないわ
- 15二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:34:33
本編を無理やりハッピーエンドで締めておいてvシネでああいうことするのはちょっとオタクの顔色伺ってる感じがしてなあ…
- 16二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:55:38
- 17二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:56:42
セ、セイバーと繋がってるなら...セイバーvシネまでは世界無事だから...
- 18二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:59:48
ゼロワンは映画リアルタイムの
世界に色んなアラや歪みは目立つけど
頼れる仲間がいるからなんとかなるエンド
で俺の中では終わってるんだ - 19二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 22:23:14
- 20二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 22:26:49
滅亡迅雷はともかく不破さんが死ぬ必要ないと思うな
不破さん以外のライダーなら理解できるが - 21二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 05:11:28
叩かれてたゼロワンの本編も、元凶の1000%、それに加担してたゆあ、テロリストの滅亡迅雷、そして悪堕ちして迅を殺してしまった社長、脛に傷持った連中が互いに許しあってこれからの世界のために頑張っていこうぜって物語だったと見てたから個人的には嫌いになれなかった
その第一歩としてのリアルタイムの全員共闘だったと思うし
だからこそVシネの展開がおつらい…お前らだけで納得しあってんじゃねーよって言われたらそれはそうなんだろうけど - 22二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 06:14:42
いや本当、とりあえず丸く収まった本編の続編がこんなんでいいのかってことですよ
- 23二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 07:00:42
不破さんが死んでしまったことについてはあの世界で今後仮面ライダーが何が出来るかってなったらもう無いんじゃねって位にはなったし仮面ライダーでしかなかった男は仮面ライダーの役目も丸ごと全部背負って舞台を降りたんじゃないかなって思った。あとは社長2人とAIMSの隊長が向き合っていく問題だと思ったし。
あと他所で言われてることでもあるんだけど自分のルールだけで動いてる滅亡迅雷以上の戦力が野放しですってのも脅威になりうるんじゃないかなって。俺が気に入らねぇやつはぶっ潰すってルールがその矛先が国に向いた時にどうなるか…っていう。
- 24二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 07:00:56
暴力で解決する世界観だったらどれだけ良かったことか……
- 25二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 08:24:52
お先真っ暗で終わるのって一般的にはバッドエンドって言わん?
- 26二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 08:29:23
悪意的に捉えるなら
「オタクがボクの作品ブッ叩いてる!よっしゃ!後日談でオタク人気のある不破さんと滅亡迅雷死なせたろ!」って製作がひねくれて作ったような気がする
本編でもサウザーがライバルからサンドバッグにされてたし - 27二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 08:45:28
正直割と不波さんみんなの緩衝材扱いだから
殺してもっと不安にさせたろ的な感じで
脚本に無理矢理殺された感がある - 28二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 08:51:28
評価できるかなぁコレ。
例えば鬼滅でワニが「子供たちにも予定外の人気が出たから無理矢理ハッピーエンドにした。ホントはみんな死ぬ救いのないダークなのがやりたかったから後日談で炭治郎鬼化させて殺します」みたいな感じじゃん。
仮に小説で完結するにしろ表現力とかは実写のほうが説得力あるんだしちゃんと映像作品で完結させてほしい。
最近はやるだけやってすぐ小説に投げるのが良くないわ。
- 29二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:25:45
不破さんが死んだ結末はあれだとしても行動自体は間違いなく不破さんなんだよなぁ……ようは最終回前のゼロツーVSオルトロスバルカンと一緒で不破さんが気に入らねぇから全力で殴って止めるを実行したいつもの不破さんだし
というか社長が社長すぎて霞むだけで不破さんも割といつ死んでも不思議じゃない行動しかしてない…… - 30二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:30:35
ストーンオーシャンで承太郎が殺された時と同じ気持ち
- 31二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:31:54
お祭り作品だと思ってたゲンムズが時系列的に1番最後なの納得行かねえよ…
バルバル後の1000%メインのスピンオフはよ - 32二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 20:26:28
正直ブレイドって現代だとメールとか電話とかオンライン会議とか直接会わなくても顔合わせる方法いくらでもあるし現代だとあまり悲壮感無いような気はする