- 1二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:20:20
- 2二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:21:04
しかしその一部に狂気的に受けた
- 3二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:21:42
いきなり下ネタぶち込んでくるしな
所詮はオタク受けしかできないマイナー作家よ - 4二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:21:55
実際万人受けはしないだろうけど刺さる人にはめっちゃ刺さる漫画
- 5二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:22:56
この作風でこの知名度と売り上げはすごい
- 6二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:23:08
- 7二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:30:10
立川のロン毛「いや、そんな事頼んだおぼえないけど」
- 8二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:04:14
たった10巻であの濃さという
- 9二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:22:51
エイメンが円盤なのだが…
- 10二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 01:16:39
- 11二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 07:21:50
海外だと国によっては発禁ものなのでこっそり売っているとかなんとか
- 12二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 07:25:34
ドイツでもイギリスでも売ってると聞いて頭おかしいんか?って思った記憶
- 13二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 07:25:49
見つかったらヤバいだろうによくやる…
- 14二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 07:27:28
イギリス女王様がお美しいからプラマイゼロ
- 15二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 10:25:39
- 16二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:35:15
好きなものを正直に描くことの大切さを教えてくれる漫画
- 17二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:35:31
世界で売れるのはメジャーとビッグマイナーという理論でビッグマイナーに挙げられる側
メジャーは当然、ジャンプ漫画 - 18二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:35:58
登場人物の8割がメガネ、10割がグローブを着用している漫画
- 19二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:46:23
黒ベタをバックに死ぬほどカッコいいポーズで死ぬほどカッコいい台詞言ってるだけの漫画
- 20二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:05:22
本来B級でしかないはずのモチーフを
画力と語彙力の暴力でS級に押し上げてるという奇跡のような作品 - 21二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:31:25
- 22二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:36:06
これってプロト版がエロ漫画雑誌に載ってたんだっけか
- 23二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:59:02
累計1億冊がビッグマイナー?
- 24二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:04:25
- 25二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:12:31
言葉のセンスと絵の色気が強い
- 26二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:35:20
凄いぞ、「吸血鬼になってわざわざやるのがレイプごっこ?」って呆れながら白木の杭をライフルで打ち出すアーカード
- 27二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:37:16
武装神父とかいうメガネ軍団
- 28二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:42:55
第二次アシカ作戦から少佐死ぬラストまで一夜の出来事という事実
- 29二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 21:25:40
ストーリーの整合性もクソもない猿展開に次ぐ猿展開だったが勢いとセリフと画力と吸血鬼ナチバチカンミリタリのコンテンツ力で押し切った漫画