ガンプラを組みます!

  • 1◆wAW0XJ/qiA22/10/21(金) 21:22:56

    遂に積みプラが飾り棚すら侵食し始めたので発破かけるのも兼ねてやっていくぜ~!

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:23:20
  • 3二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:23:46

    まぁまぁ良いスレ画乗っ取りで良かったじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:24:41

    何を作る予定?

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:24:48

    おおっ作ったことないから見てみたい

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:25:29

    スレ画に温情を感じる

  • 7◆wAW0XJ/qiA22/10/21(金) 21:26:24

    先日ようやく定価で買えたペネを組んでいきます

    ていうか外箱良すぎないか⋯
    空から漏れる光の神秘感と機体の神々しさがエッッッなんだが⋯

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:27:53

    ペネロペーいいねえ!
    かっこいいけど定価でも結構お高いのよねえ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:28:13

    ペネロペかぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:28:37

    ペーネロペーか組むの大変そうだな

  • 11◆wAW0XJ/qiA22/10/21(金) 21:30:59

    おぉ⋯
    外箱で察してはいたがパーツデカいうえに多いなぁ!
    そこらのMGより圧倒感あるわ
    ハイゼンスレイと張るかも

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:31:26

    クスィーは地元では大分見るようになったけど、こっちは全然なんだよなぁ…

  • 13◆wAW0XJ/qiA22/10/21(金) 21:32:16

    >>3

    今気づいたけどスレ絵乗っ取られてるじゃん!

    せっかくなのでスレ絵

  • 14◆wAW0XJ/qiA22/10/21(金) 22:07:39

    ちょっと時間かかりましたが胴体部完成です!
    組みだしてみると一パーツ一パーツがかなりでかいため意外と楽ですね

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:10:01

    ピントがちゃんと合ってて(・∀・)イイ!!

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:13:03

    意外とディテール細かいんだな

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:13:36

    このレスは削除されています

  • 18◆wAW0XJ/qiA22/10/21(金) 22:14:49

    >>17

    貼り忘れ

  • 19◆wAW0XJ/qiA22/10/21(金) 22:15:29

    大きさがわかりづらかったので一般エアリアル君と

  • 20◆wAW0XJ/qiA22/10/21(金) 22:16:45

    >>5

    ガンプラ良いですよニッパーとヤスリあれば始められますし

    RGとかならパチ組で十分かっこいいですし

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:16:46

    オデュッセウス君は意外と小さいよね

  • 22◆wAW0XJ/qiA22/10/21(金) 22:18:09

    >>12

    定価以上ならまぁ見るんですけどね

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:20:07

    こうして見るとエアリアル君太ももやべえな

  • 24◆wAW0XJ/qiA22/10/21(金) 22:31:18

    頭部完成
    こ⋯これは、ウルトラ某では?

  • 25◆wAW0XJ/qiA22/10/21(金) 22:33:23

    >>23

    太ももなんですが腹の細さと胸の大きさがアンバランスすぎるんですよね⋯

    フロントスカートが小さいせいで股上が小さく見えますし

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:34:50

    エアリアル君むっちむちなんだな 女の子じゃん

  • 27◆wAW0XJ/qiA22/10/21(金) 23:23:25

    時間かかりましたが「腕」完成です
    ここから左右に分けていく感じですね

  • 28◆wAW0XJ/qiA22/10/21(金) 23:24:13

    ここがすごいよバンダイ君その2

  • 29◆wAW0XJ/qiA22/10/21(金) 23:25:30

    そういえばこのキットポリキャップレスな上ABSも使ってないんですよね
    凄い(小並感)

  • 30◆wAW0XJ/qiA22/10/21(金) 23:43:43

    両腕部完成です
    腕部分に追加でパーツ付けるだけだったので結構早くできました
    手の甲のパーツが予備分まであるの結構助かります

  • 31◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 00:08:57

    足部分完成
    割とサクサクやってるつもりが一工程20分かかってるのか⋯

  • 32◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 00:40:17

    両脚部完成です
    中途半端なところで申し訳ありませんがスレ主の眠気がすごいことになってきたのでいったん仮眠させていただきます
    朝起き次第再開します

  • 33◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 00:44:45

    あ、スレ民に質問なんだけどこういう小さいうえにモールドも薄めのパーツのゲート後ってどう処理してる?
    デザインナイフで削ってカンナがけしてって感じ?

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 03:06:06

    デザインナイフで削ぐ感じかな
    完成度高めたいなら小さな紙ヤスリをピンセットで挟んでこすこす

  • 35◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 09:02:45

    オハヨーございます 続きやっていきます


    >>34

    やっぱそういう風に地道に削るしかないよね⋯

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 09:07:41

    今だとポリキャップレスがスタンダードと化している感じで時代の変遷を感じる

  • 37◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 09:25:21

    腰部完成です

    これでようやく全行程の4分の1が終わったとこってマ?


    >>36

    技術の進歩を感じますね

    バンダイ様様です

  • 38◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 09:36:31

    オデュッセウスガンダム君の仮組完成になります
    隣は比較用のMGエクシア君なんですが⋯
    大きさ一緒だコレ!

  • 39◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 09:46:13

    オデュッセウス君はフライトフォームをつける際に足に下駄をつけてしまい足裏も見えなくなるんですがちゃんと造形されています
    お値段的にはまぁ当然ではあるんですがやっぱうれしいですね

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 09:49:22

    乗っ取り画のせいで昔も昔の旧キット組み立てかと期待しちゃったじゃないか!

  • 41◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 09:49:36

    フライトフォームユニットをつける関係上肩の接続部、股関節部分が長く作られています
    ガニ股っぽく見えちゃうのでディスプレイ時には注意ですね

  • 42◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 10:20:53

    脚部フライトユニット完成です
    横の幅が二倍になると圧迫感凄いですね

  • 43◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 10:30:43

    >>40

    申し訳ない⋯

    造ってほしいキットとかあったら組みますよ(良心)

    手に入ったらね!

  • 44◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 13:55:10

    と言うわけでフライトユニット含め完成になります
    あ~疲れた~
    ここから後ハメ加工に入りますがその前にいったん休憩入ります⋯

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:21:26

    後ハメって合わせ目消しから塗装まで実況してくれる……ってコト!?

  • 46◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 16:37:07
  • 47二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:41:54

    はー初めて見たけど結構がっしりしてていい感じなんやな

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:04:06

    >>46

    (うれしくって)泣いちゃった!

    どこを後ハメするのかとか期待して見てます。頭くらいしか思いつかん

  • 49◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 17:19:41

    合わせ目消しなんですが新しいキットなだけあってオデュッセウス本体自体は割と団落ちモールドでごまかしてくれていますのでこちらも極力ダンモで対応していきます

  • 50◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 17:19:59
  • 51◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 17:23:38

    問題はフライトユニットの方で細めのパーツにでかい合わせ目が入ってるパーツが割とあります

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:23:56

    実際角尖らせてやたら白い肩あたりに連邦デカール貼るだけで見栄えはするよねって

  • 53◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 17:28:44

    こういう稼働を埋め込みで追加するパーツの場合は切り落として塗装後接着剤で止めます(荒業)

  • 54◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 17:39:37

    >>52

    元のキットの出来が素晴らしいですからね~

    さすがバンダイ

  • 55◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 17:43:10

    >>53

    こうじゃ!

  • 56◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 18:07:41

    同じ感じで頭部も切り落としていきます

  • 57◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 19:32:33

    やたらデカい上に加工しづらいパーツもそれっぽく加工

    他の部分に関してはマスキングによる色分けで対処していきます

  • 58◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 19:36:37

    ここから合わせ目消し・エゲツナイ量存在するヒケ・バリ取り・ゲート後のヤスリ掛けをやっていきますがあまりにも地味な上に面白みも無くそのくせ時間ばかりかかるので写真は上げないでおきます

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:05:29

    たん乙
    面出しヒケ取りは地味だし粉出るしで辛い……アルゴファイル買っちゃった

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:07:03

    そういえばペネってこれだけデカイんだし未塗装でも色分けって完璧なの?

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:10:19

    今更だけどコロナ流行してしばらくくらいまでの期間はクスィーもペネロペも売ってるの見かけた気がするんだよな
    遠い昔のようだ

  • 62◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 20:15:18

    >>60

    割と完璧ですね元から色の量が多くないのにプラスしてパーツ数も結構多いですから

    シール数もこんなもんですね

  • 63◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 22:04:24

    数時間で終わるわけはないと思ってはいたがあまりにも多い⋯
    これは明日も一日中ヤスリかける羽目になりそうっす⋯

  • 64◆wAW0XJ/qiA22/10/22(土) 23:01:45

    名前保存

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 08:10:03

    保守

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:38:53

    保守です

  • 67◆wAW0XJ/qiA22/10/23(日) 15:25:21

    時間がかかって申し訳ないです⋯
    今夜中には終わると思いますので⋯

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:00:00

    おつです
    hgでもモノがデカいのは手間なのはしゃーないっす

  • 69◆wAW0XJ/qiA22/10/23(日) 22:58:42

    お待たせいたしました!

    全パーツのモールド掘り直し及びヤスリ掛け完了いたしました!


    >>68

    そう言っていただけるとありがたい限りです⋯

  • 70◆wAW0XJ/qiA22/10/23(日) 23:02:22

    ガンプラ一個作るのに丸二日潰している事実に生きてる間に積みプラ全部崩せるか若干不安になってきたところで今日は寝させていただきます。
    明日は調色から始めますのでよろしくお願いします。

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:12:39

    乙ー。
    ちょうど今日、素組みだけどΞガンダム作ったところでこのスレ見つけた。
    すごいガッツリ作られているようなので、完成応援しとります。

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:41:23

    おはよう保守

  • 73◆wAW0XJ/qiA22/10/24(月) 17:41:16

    >>72

    保守ありがとうございます!

    帰宅いたしましたので作業の続きをやっていきます!

  • 74◆wAW0XJ/qiA22/10/24(月) 17:42:51

    早速調色⋯の前にまずは全パーツの洗浄からやっていきます

  • 75◆wAW0XJ/qiA22/10/24(月) 17:54:06

    とはいえ超音波洗浄機に入れてスイッチを押すだけですが⋯
    なぜかパーツがどっかに行く作業個人的第一位ではあるので丁寧に行きましょう

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 17:55:17

    このレスは削除されています

  • 77◆wAW0XJ/qiA22/10/24(月) 19:35:34

    乾燥終わりましたのでここから配色等決めていくのですが、今回はなんとなくメタリック塗装がしたくなったのでとりあえず下地作りします

  • 78◆wAW0XJ/qiA22/10/24(月) 21:57:47

    取り敢えずフライトユニットの白い部分から塗装していきます
    まず黒色のサフを吹いていきます

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 22:06:24

    使う塗料の量エグそう

  • 80◆wAW0XJ/qiA22/10/24(月) 22:53:43

    ここから艶ありの黒で4回程重ね塗りしていきます


    >>79

    結構買い込んでおいたのでそこはご心配なく

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 08:16:19

    エアブラシはクレオスの3万のヤツ使ってるけどブース羨ましいっす。置き場がねぇ

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:51:30

    そこからさらに艶ありのクリアを重ね8000番を軽くかけた後さらにブラックを重ねていきます


    >>81

    実は私も部屋が広いわけではないので一度塗装を始めると終わるまで布団で寝られなかったりします

  • 83◆wAW0XJ/qiA22/10/25(火) 18:06:18

    黒色の下地作りも残り半分まで来たところでストック分のブラック二本、クリア二本、溶剤1000mが底をついてしまいました
    買い込んだとはいったい何だったのか、健康被害とか出てないかとか諸々不安になった所で買い出し休憩に行きます

  • 84◆wAW0XJ/qiA22/10/25(火) 18:08:05

    皆も塗装するときは換気、マスクはちゃんとしようね!
    最悪どこかのアホみたいに病院のお世話になるよ!(一敗)

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 19:54:36

    >>84

    休憩も大事っすよ(マジレス)

    知ってたけど工数が多すぎるのでホントにゆっくりやってください

  • 86◆wAW0XJ/qiA22/10/25(火) 20:32:19

    追加の重ね塗り終了です

  • 87◆wAW0XJ/qiA22/10/25(火) 20:32:49

    ここからさらに艶を出したいのでコンパウンドで磨いていきます

  • 88◆wAW0XJ/qiA22/10/25(火) 20:36:02
  • 89二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 04:14:49

    おつ保守
    完成心待ちにしてます

  • 90◆wAW0XJ/qiA22/10/26(水) 09:46:16

    えー⋯ここまで数日かけて下地を作ってきましたが⋯えー⋯何と言いますか⋯そのー⋯塗膜の出来が気に入らなかったので全部剥がしてやり直します!

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 09:48:46

    すごいこだわりだ…完成が楽しみ

  • 92◆wAW0XJ/qiA22/10/26(水) 09:51:46

    原因はおそらくここ数日の温度の低さと湿度の高さだと思われますが⋯まぁ⋯うん⋯

  • 93◆wAW0XJ/qiA22/10/26(水) 10:06:30

    >>91

    下地の出来で左右される塗装方法ですから⋯

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:20:25

    自分は銀地からクリアカラーのなんちゃってキャンディ塗装で満足するしかねぇ!ってなってます
    寒いし換気も辛いし、頑張ってください

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:33:47

    結構手間かかんだなぁ

  • 96◆wAW0XJ/qiA22/10/26(水) 22:54:47

    明日の深夜までには剥がす前以上にしてまいりますのでもうしばらくお待ち下さいますようお願いいたします💦
    あ、あと個人的なことでなんですが超音波洗浄機のパフォーマンスがおちてきたのでおすすめの機種を保守代わりに書いて頂けるとスレ主が勝手に喜びます

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:15:05

    ちょい高いしありきたりだけどホイ

    https://sujibori-do.ocnk.net/product/1446?

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:30:18

    眼鏡用のやつにちょっとだけ食器用洗剤入れて使ってますねー

  • 99◆wAW0XJ/qiA22/10/27(木) 23:48:32

    フライトユニットの白い部分の下地の塗装ようやっと完成です~
    カメラではわかりにくいですが前回塗膜が波打ってしまっていたのを解消しました
    ⋯マジでわかんないなこれ
    ともかくここからコンパウンドで細かい傷を消していきます

  • 100◆wAW0XJ/qiA22/10/27(木) 23:51:39

    え!この作業を全身に⁉

  • 101◆wAW0XJ/qiA22/10/27(木) 23:52:47

    >>97

    アザッス!


    >>98

    (´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:00:43

    素晴らしいスレだ

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:19:32

    そんなこんなでコンパウンド掛け終了しました
    ここまでくると映り込みが怖いのでパーツでユルシテ⋯ユルシテ⋯

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:20:32

    >>103

    トゥルットゥルだ……お見事

  • 105◆wAW0XJ/qiA22/10/28(金) 11:31:13

    う~んぱっと見で何で撮ってるかバレる恐ろしさよ⋯
    ここからオデュッセウス本体の白いパーツの下地を作る作業に入りますがいったん休憩ですね
    下は最近よく飲む飲料

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:49:23

    そういやペットボトルの飲み物ばっかり買うようになってたな、自分も
    汚しても捨てられるし蓋できるし

  • 107◆wAW0XJ/qiA22/10/28(金) 23:18:53

    掲示板が落ちててちょっとヒヤッとしましたが続きやっていきます
    いつもの配置
    この際塗装ベースごとに腕や足など分けておくと組む時分かりやすくていいっすね

  • 108◆wAW0XJ/qiA22/10/28(金) 23:20:43

    >>106

    個人的に塗装の合間合間で飲むので塗料の混入が怖くてってのもありますね

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:17:34

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています