- 1二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 21:59:20
- 2二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:00:51
これで全身筋肉痛になってなんなら熱も出たけど、かなり身体動かした満足感をもたらしてくれるよね......
- 3二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:01:52
特定の運動で床に敷いたカーペットがぐちゃぐちゃになること以外神ゲー
- 4二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:02:12
わかる…興奮するよな
- 5二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:03:03
足音立てすぎて家人に注意されたりワッカにイラつくけど神ゲー
- 6二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:06:02
開始数分で運動不足を実感させられる
- 7二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:18:00
- 8二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:47:22
- 9二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:53:53
- 10二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:54:57
なんなコントローラーの拡張機能的な可能性を…?ほんとなに?
- 11二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:57:07
元々社員が暇つぶしに作った変なオモチャ(マジックハンド)から成り上がった会社だし…
- 12二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:07:24
- 13二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 08:46:40
このゲームは早くやるものではない
じっくり時間をかけて丁寧に、毎日30分で良いから継続することに意味がある
いやマジで
スクワットガチであの回数毎日やってれば、1ヶ月で体型変わるから - 14二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 09:56:44
フィットボクシングで酸素を燃やし
リングフィットで筋肉を痛めつける - 15二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 10:17:44
ゲームは一日一時間(つーかこれが限界)
- 16二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 10:20:59
- 17二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 10:22:30
欠点はいちいち付け替えるのが少し面倒
- 18二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 10:58:55
この技を使えば奴を倒せる…だが体が持たねえ……を体験できるゲーム
- 19二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:42:43
- 20二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:46:16
腕や腹に比べて脚スキルの全体攻撃がキツすぎる(バンザイスクワット、マウンテンクライマー)
- 21二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:47:17
新作はフィットボクシングの方じゃ無かったっけ?
- 22二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:49:12
- 23二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:51:50
それじゃあ後者は自身の開発欲満たしてた変態やないか
- 24二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:55:56
- 25二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:58:19
- 26二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:01:04
喋るのは輪ッカの方だけど人間の方もまあまあワッカぽい見た目で草
- 27二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:01:19
- 28二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:02:30
- 29二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:04:43
ロシ.アンツイストの判定クソでキレそうになる
でも全体攻撃便利だし鍛えにくい腹斜筋鍛えられるからやらざるを得ない - 30二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:07:06
回復技とかいう使うとリアルダメージが入る技
たまにフィットネスジムでやらされると死ぬ - 31二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:08:00
- 32二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:17:25
- 33二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:36:23
面白そうすぎる…失敗試作機展みたいなのやってくれないかな
- 34二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:57:21
wiiリモコンで例えるなら「カーソル合わせて特定のボタンを押す」的なシンプルなミニゲームを全試作に付けて任天堂エキスポみたいな所で体験させて欲しい
- 35二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:01:33
舟のポーズ一生正しいポーズでできない
- 36二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:02:51
気になるけど部屋が狭くて…色々片付けないと…
- 37二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:07:40
そっかこれ筋トレだから有酸素運動と分けて両方やる必要があるんやな…
- 38二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:50:57
来月発売されるこれがリングフィットとフィットボクシングのいいとこどりみたいで気になっているんだけど
いかんせん今作がデビュー作のメーカーというのが不安。体験版もなさそうだし。
なので誰か人柱になって♡
Fitness Runner(フィットネスランナー)| Nintendo Switchフィットネスクラブ『ティップネス』全面監修のフィットネスゲームが登場!〈Fitness Runner/フィットネスランナー〉。『スーパーサーキットトレーニング』方式を採用し、『1日10分週3回』のプレイでトレーニングが完了できます!www.ex-fit.jp - 39二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:58:53
- 40二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:17:05
3日前から始めたけど平日は運動時間15分で十分…!!(つーかこれが限界)
- 41二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:24:12
ヒーローがいきなり必殺技を使わない理由を心から理解できてしまうゲーム
マウンテンクライマーを撃てば倒せるゾって言われたって使いたくねえよ! - 42二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:26:13
- 43二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 18:11:55
- 44二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 18:43:30
最近復帰したんだけどスムージーで金策や経験値稼ぎしなくても問題ない?
- 45二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 18:48:51
その方が健康には効率的だからいらないぞ
- 46二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 18:51:09
何が嬉しいってゲーム的には非効率でも運動すれば体にフィードバックされることだよな
メダル取り逃がして再走する意味がある - 47二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 18:53:25
ここから筋肉をつけて行って画像の人レベルになるのが目標なんだろう
- 48二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 18:53:35
技の威力と辛さがあってないのがちょくちょくあるのがな心弱い自分は楽な方してしまう
- 49二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 18:57:15
マウンテンクライマーはHP削る捨て身技だわ
- 50二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:32:10
レベルやステータス上がるドリンク系アイテム、使うべきなんだろうけど「こんなもので楽をしていいのか?」という謎のプライドが邪魔をしてくる
あと攻撃力の関係上スキルセットがほぼ固定されてこれでええんやろかと思うことがしばしば - 51二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:57:59
しばらくやれなくて鈍ったけどやり直しはしたくなかったので、別アカウントでスタートして体を慣らし始めた
うーん、やっぱり大分衰えている - 52二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:33:13
2週目のセリフ定期
- 53二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 21:22:49
リングちゃんにまだ変えたことないんだけど、一人称私だけど二人称はお前のままなんだ
- 54二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 21:44:54
マスターまで進めば、スキルの攻撃力が一律になるからそれまで頑張ろう
- 55二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 21:48:31
今日リングフィットやったら負荷30で運動時間40分いけたわ
やっぱ最初はクソ雑魚でも続けてれば体力つくんだなって実感できた - 56二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:14:48
アドベンチャーモードじゃなくて普通のトレーニングモードで筋トレできるのもいいよね
- 57二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:15:46
最初はダイナミックストレッチの背伸ばしストレッチすらバランス取るの難しかったわ
腹の脂肪が邪魔なのか、舟のポーズは未だに上手くいかんが…あと片足で立つ木のポーズ - 58二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 08:39:36
やりたいストレッチが大体回復技。あると思います。
- 59二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 09:41:05
- 60二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 09:50:15
ほどほど全体的に筋肉をつけるというのが運動不足人間には的確過ぎる
今までやったことある筋トレは全部三日坊主だったけどリングフィットはもう2年は続いてるわ
やっぱ1番大事なのはモチベの維持だな - 61二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 09:58:04
筋トレごとにレベル設定できたらいいんだけどなあ
スクワットとかプランクもやりたいけど回数的に腰がしぬからスキルにセットできない - 62二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:00:10
アドベンチャーでは無理だったと思うが、カスタムモードだと1つ1つ回数設定も出来るぞ
- 63二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:18:41
最近プランクと腕立て始めたけど物足りないし買おうかな
- 64二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:49:20
家の中で運動習慣つけるには本当にいいゲームだと思う
難点は「今日は休もうかな…」って考えてるとなんか罪悪感が襲ってくるところか - 65二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:54:54
欲を言えばフィットボクシングみたいに自動でメニュー組んでくれる機能が欲しい。
カスタムのコースメニューがあるじゃろって?それは…そうなんですが…あれも最終的なアレンジは自分でしないといけないので(超絶ものぐさ人間の言い訳 - 66二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 12:01:32
- 67二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 12:55:29
俺は三つ折りできる厚めのマット使ってる
フローリングとかで床が固いとレッグレイズとかで明らかに腰にダメージあるんだよね
あと走ったり結構ドタバタすること多いから床が心配になる… - 68二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:23:36
- 69二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:43:39
スワイショウ系の比較的楽な奴から
プランクとかの威力も反動もデカい奴に
セットを入れ換える時の謎の葛藤 - 70二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:44:50
- 71二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:08:29
実感として運動不足感が解消されてるなら普段使わない部分が刺激された結果だから鈍った体に効果はあるし一回に一時間ニ時間体を追い込んでるなら回復に当ててる意味でも有意義
ただ適度な筋トレや脂肪燃焼を期待しての効果は上で言われてるように効果は非常に薄い
- 72二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:36:42
効果はあるぞ
俺も1週間に1度だけだが筋肉はついたし痩せた
もちろん当分時間が経ってからだけどね。まずは先に筋肉がつくので腹がへっこむのは早かったが体重が落ちるのは遅かったし
何よりも継続が大事だから自分のペース保つのが1番よ