【ネタバレ】ゴールデンスランバーの佐々木一太郎とか言う敵

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:51:11

    裏で子供が交通事故に遭ってヤバかったとか、最終的に失脚して辺鄙な田舎で花屋か何かなり「事件の事は話したくない。そっとしといて」と言ってるの、何とも言えない気持ちになる。
    後輩の身を守るため立場を捨てた近藤刑事や、主人公を見逃し電話の盗聴時間を教えてくれた小島さんを思うと間違いなく悪い警官なんだけど。

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:52:30

    あのルポタージュ死人が多すぎて無情感がある。
    真相を追って死んだ人とか、口封じに殺された借金ある人たちとか。

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:53:42

    映画版だけど「本当の青柳か?」って散々顎で使ってたおじさんに最後言われてる香川一太郎好き
    結局こいつも駒でしかなかったという

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:55:01

    ぶっちゃけ悪人だよな
    小鳩沢ほど破綻してないだけで

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:55:47

    正直ミステリーでなくサスペンスだと思う
    受賞で逆に味噌がついてしまった

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:56:19

    結局その息子ってどうなったんや?

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:57:16

    >>4

    パトカーの中で青柳のこと殴ってるしな

    映画版だと銃でも撃ってるし(スマホか何かでガードしたが)

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:58:01

    やじやじ矢島さん好き
    珍しくまともなマスコミ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:58:19

    整形する奴だっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:58:30

    「北へ」「ロックだな」
    こういう音楽ネタ好き。

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 22:59:35

    >>9

    そうそう。

    主人公も協力者も影武者も。

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:00:41

    >>6

    障害が残ったんじゃなかったっけ。

    子供は悪くないけど、一太郎への罰って気がする。

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:01:44

    個人としては善良でも組織になると警察は恐ろしい。

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:02:18

    竹内結子さん美人やったなあ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:03:47

    若者たちに激励されるシーン好き
    不意な優しさで読んでて目頭が熱くなってしまった(外だったので泣きはしなかったが)

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:05:02

    たいへんよくできました

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:05:53

    ワイは轟社長好き
    あと轟社長の息子も太くて好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:06:16

    ケネディの話がアホほど出てたよねもうほとんど覚えてないわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:07:12

    昔の恋人の同僚だかのJみたいな将門くんとか、ちょっとした脇役への愛情みたいのを感じた

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:08:48

    >>18

    オズワルドにされるぞとか、このまま警察に連れて行かれてもオズワルドみたくドサクサに撃たれるとか、描写いっぱいあったね

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:10:47

    Q人生で一番大切なものは?
    森田「習慣」
    キルオ「思いきり」
    青柳「信頼」

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:12:30

    定食屋「あんな事件を起こしといて米粒一つ残さず食って行きやがった」
    元恋人「青柳君は米粒を茶碗に残す。解釈違い」

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:14:32

    実際金田みたいな総理が出たら変な死に方すると思うわ
    国民思いの国家に主体性を取り戻そうとする総理故に敵を作り過ぎる

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:15:49

    森田とか可哀想過ぎるわ
    嫁がパチンコで作った借金のせいで文字通り爆死させられるとか

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:24:46

    ポールはバラバラになりそうな皆を繋ぎ止めようとした
    でも独り善がりなリーダーシップは反ってメンバーの反発を招くばかりだった
    ポール似な佐々木一太郎は裏のテーマでもあると思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:25:38

    >>24

    託した親友が真相をほぼ世間に広めてくれたから…

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:27:41

    >>21

    上の二人の哲学も確実に青柳君に受け継がれてるの、いい…。

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:07:31

    韓 国でリメイクした方も見た人いる?

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:12:40

    >>28

    まさか勝ちに行くとはね

    国民性の違いビンビンに感じた

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 05:45:28

    韓 国版の主演の方、堺雅人に似てて草
    やっぱりそこは青柳雅春感ある人にしたんやろな

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:19:22

    >>8

    容疑者逮捕に協力しないとかマスゴ ミでは

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:23:58

    >>13

    青柳の両親を監視してる警察とか象徴的よな。

    父親が缶コーヒー渡して「あんたも大変だな」「いえ、お父さんのほうが大変だと思います」とか。

    ラストでも青柳から生存メッセージ来たとき、申し訳なさそうに改めに来て内容を理解できず「下らないイタズラをする奴もいたものですね」って怒ってくれたり。

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:25:05

    疲れてたとは言え
    カズ「先輩やったんですか」青柳「ああ俺がやったよ」は、まず過ぎた

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:33:07

    >>17

    社長の「あんたら本当に青柳が犯人だと思ってるのかい?」

    で、初めて近藤刑事の本心が垣間見えるという

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています