ぼっちちゃんとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:09:08

    ギターヒーローモード≧覚醒モードの女
    天性のコミュ障すぎるやろ……

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:12:33

    宅録最強なのどうにかしろ
    通常モードが一番強いのバグかなんかでは?

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:15:40

    ぼっちちゃん的に

    他の人の演奏に合わせる&観衆の注目を浴びながら演奏する

    って極大デバフがかかった状況だから……

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:20:12

    >>3

    普通の人でも普通にデバフなんだけどぼっちちゃんは倍率馬鹿みたいに高いんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:22:01

    >>2

    ギターヒーローが通常モード扱いはバンドマンとしてダメじゃん!

    ダメだった…!

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:26:17

    ギターヒーローモードでボトルネックっていう上位形態を残してるの怖い

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:26:31

    3年間毎日6時間練習し続けた女だ面構えが違う

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:27:42

    仲間の為、みんなの為がバフとして成立してない!?

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:28:16

    成立はしている
    でもデバフがそれ以上なんだ……

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:29:27

    むしろ破裂せずに演奏できるだけ凄いまである

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:34:44

    逆に言うと仲間のためバフがデバフを上回るためには相応に仲間が追い詰められてる状況である必要がある
    その結果が肝心な場面でしか活躍できない主人公である

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:55:54

    活かしたトークとかセンスのある文章とかエロい服装とか無しの演奏一本で広告収入30万(以上?)稼ぐ再生数の女
    (家族共有アカウントで動画投稿してる事に気づいた父親が気を利かせて広告つけたので、タイミング次第ではもっと稼げたと思われる)

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 01:43:17

    宅録ってことはクリックに合わせて演奏してるんだから、ぼっちにしてみれば「わたしの方が正しいリズムで弾いてるんだからわたしに合わせろ」とも言いたいだろうがそんな我を通す力があったらとっくに自分でバンド組めてるか

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 01:45:28

    >>13

    ぶっちゃけるとベースとドラムが下手ってことなのよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 01:45:54

    >>3

    前者は他のメンバーのレベルが上がれば問題ないけど後者は解除不可のやつでは…?

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 02:14:28

    >>15

    ぼっちちゃん話が進むに連れて自分から「色んなステージに出たい」って言ってるから人前で演奏する事に関しても改善して行ってるよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 02:18:34

    >>5

    あの…女子高校生がなぜ戦前ブルースから伝わる業を履修しておられるので…?(震え声)

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 02:19:34

    本編中の覚醒シーンがだいたいなんとかデバフを軽減して頑張ってるシーンなのすごいよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 02:36:24

    文化祭ライブのぼっちちゃんのギター壊れる→即興ボトルネック奏法はガスリー・ゴーヴァン(世界最高クラスのギタリスト)と同じ事やってる

    (動画3:50辺りで弦が切れてギター交換するまでボトルネック奏法で繋いでる)

    Hans Zimmer - Thelma & Louise - Hans Zimmer Live - Orange - 05.06.2016


  • 20二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 07:16:23

    ギターエアプだけど普通に練習してボトルネック奏法って身につくもんなん?

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 08:02:29

    >>20

    6✕365✕3時間費やすのは普通では無いぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 09:03:06

    ぼっちちゃんの事だから陽キャっぽい行動のイメトレは欠かしてないイメージがある
    1日6時間の練習しててもぼっちちゃんの交友関係だと休日は時間余るし

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 09:15:42

    >>22

    問題はぼっちちゃんの中の陽キャのイメージがかなり偏ってそうな所なんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 10:42:57

    >>22

    単行本収録のぼっちちゃんの夏休みの一日の過ごし方をみると、まじで一日中ギター弾いているから(多分12h以上)、1日6時間は最低6時間の恐れがある。

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 10:46:10

    マジでバックにしっかりした人付けたら大化けするなこれ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 10:49:33

    そもそも単行本3巻でぼっちの父親が毎日6時間以上って言ってるからマジで最低6時間の休日一日中練習してるのよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:21:21

    >>25

    だからギターヒーローさんをプロに推薦しようとする必要があったんですね(メガトン・やみ)

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:25:48

    でも仮に同レベルのギターとドラムがいても合わせられないですよね?

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:40:57

    同じレベルの演奏が出来てさらにサポート特化みたいな人材がいないとな・・・

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:49:56

    >>29

    レベルはまだ追いついてないけど喜多ちゃんがサポート特化みたい

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:53:29

    こうして書かれるとぼっちちゃんが橘さんに思えてくるな...

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:54:36

    >>31

    どちら様ですか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:10:07

    >>31

    >>32

    仮面ライダー剣の橘さんじゃない?

    肝心な時しか役に立たないって言われる人

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:45:21

    橘さんはよくわからんが鬼滅の善逸みたいな感じか?

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:50:05

    喜多ちゃんが何とかバンド続けて来れたのはぼっちちゃんのおかげなので人間関係0点って訳でもないんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:51:17

    >>35

    なお押入れ

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:25:56

    >>36

    別に押し入れも影響あったの次の話だけでそれ以降は仲は良いぞ

    押し入れの件以来ぼっちちゃんは喜多ちゃんに嫌われたと認識してる人多いみたいだけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:28:20

    >>37

    押入れって言ったけど流石に嫌われたなんて認識はなかったなそんな人いるのか……

    一応ネタ方面への返しのつもりだった

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:47:39

    どうしてop一人で演奏してるんですか……?

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:54:45

    >>39

    コミュ障で合わせられない説と腕前の次元が違う説

    好きな方を選ぶのだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 09:55:49

    >>39

    一期の範疇では人と合わせて演奏することに慣れないままだからな

    超絶技巧を見せるにはこの段階だと一人で演奏するしかないんじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 09:59:24

    話数が進むにつれて増えていく胸熱演出でしょ

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:40:36

    原作の今のぼっちちゃんの実力ってどんなもんなんだろうな
    さすがに突っ走る演奏はしなくなったか?

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:57:58

    >>43

    それ+他のメンバーの実力も上がって来たので

    少しずつ注目は集めてきてるけど、まだ結束バンドとしてはSIDEROSには及ばないくらい

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:04:21

    >>43

    他メンバーが走ってることは理解できるようになってるから多分突っ走りはなくなってるそれはそれとしてデバフは受ける

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:06:04

    ギターヒーローとしての力をライブで発揮できるようになるのはいつの日か

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 06:01:49

    大分みんなと会わせる演奏も上手くなったけどまだソロ演奏ほどではない状態か
    (コミック4巻では手癖以外は似ても似つかないとか言われてたし)

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 12:00:52

    そもそもギターヒーローだとすぐにプロに行けるレベル(主観だからオーバーな言い方の可能性あるが)だからなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 12:05:23

    音楽に造詣の深い人からは軒並みプロ並みと言われてるし
    メンバーどころか同年代のバンド内で頭一つか二つ抜けてるのはたしか

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 12:05:30

    約3年間1日6時間以上練習して、動画上げてちゃんと人の目にも晒してるモンスターだから誇張なしでもおかしくないんだけど、それ言った人がファンだから信憑性は微妙なところ

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 12:08:09

    走っちゃってる他の子だとかみんなに合わせられるってことは、バンド全体の力量に合わせることになるのか?
    一人だけ突き抜けて上手いともう不協和音になりそうだし

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:04:30

    やみのフォローが先行したとはいえギターヒーローと結束バンドだとギャップがあって商業的に厳しいらしいからなぁ
    あと妹ちゃんやパパから見ても下手になってるレベルらしいからホントにデバフ酷いんやなって

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:52:21

    >>44

    そのSIDEROSが未確認ライオット(10代限定だけど全国規模のロックフェス)で優勝するレベルだからな

    それより劣ってはいるが明確に見劣りするわけではない、っていうレベルではあるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:54:18

    練習は嘘をつかないすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています