BLEACH博士教えてください

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:52:48

    これってなんで最初の斬月に戻ってるの?
    何回か読み直してるけどよくわからない

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:55:27

    誰かがyoutubeで解説してた気がするけど誰だっけ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:55:38

    これは読み直しても分からないやつだから仕方ない

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:59:19

    まず二刀が鞘のなかった不完全な斬魄刀を打ち直してユーハバッハとホワイトの両方を斬月だって言ったチャンイチの反映で作られた鞘と刀の二刀流状態でそれを鞘に納めるのが折られた卍解でそっから出てくるのが真斬月の刀身なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:01:07

    どうせ語られることは無いのでオサレパワーが最高に高まるとこの姿に戻るのだとかそういうふざけた理解でもなにも問題は無い

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:02:06

    王悦の話よく聞くと刀と鞘はセットだとサラッと言っているじゃろ?でも一護の新しい二刀に鞘なんて見当たらないじゃろ?つまり二刀のどっちかが鞘だというわけで…
    その上で新しい卍解のデザイン見るとオシャレな鞘(ショルダーチェーン付き)に入れた刀に見えるから不思議

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:03:50

    見た目を剣っぽくしただけで二刀流状態は一角とやってること一緒なのよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:06:02

    最初の斬月の形が真の卍解だと思ってる
    そして、あの形になってたのはチャンイがチ卍解を無意識か意識的にか鞘に入れてたから
    つまりユーハバッハは鞘に入れてた状態で攻撃してたのにわざわざ鞘を壊してクリーンヒットした

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:07:12

    たぶん違うだろうけどユーハバッハに力を奪われたからとか

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:08:34

    残月の真の卍解の能力が壊されてもやり直しできる能力だからって脳内補完してた

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:09:18

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:10:49
  • 13二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:10:58

    >>7

    こんなややこい形状になったのは作成手順が前後したことと一護のチョコラテ成分が原因かね(相手を傷つけすぎないように鞘つけたまんま戦える)

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:12:31

    >>4

    つまり折れても中から真の斬月(?)が露わになるまでがこの卍解の能力ってことか

    絶望を何度も乗り越える一護らしいっちゃらしい能力だね

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:19:50

    獄頤鳴鳴篇でチャン一が使ってた出刃包丁ってこれなんかな?

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:21:51

    折れた鞘はチャンイチの体内に取り込まれてるから前のスタイルにも戻せる

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:23:28

    >>15

    多分そう

    二刀にも戻せるんだけど、ずっと一刀流でやってきたチャン一はわざわざ二刀に戻しはしないだろうね

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:25:04

    10年後に出刃包丁を背負ってるのも謎
    封印状態じゃなくて常時解放になってる

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:26:42

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:27:11

    ホワイトさんが鞘付けて何斬るんだよみたいな事言ってたけど、本気で鞘付けてるとは思わなかった

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:52:51

    斬月打ち直すってなった時にメゾンドチャン一で再び斬月デザインコンペが開催されて
    中の人二人の話し合いの結果そういえば昔一護が「斬月といえばやっぱこの形しかねえ!」みたいなこと言ってたなぁってなって
    元の出刃包丁のデザインに戻った説

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 01:48:39

    >>21

    浅打くん(新入)

    「あの、……あのっ!」

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 02:09:34

    何が酷いって獄頤鳴鳴篇で以前の斬月形態に戻ってることなんだよな。アレで更に混乱する

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 02:15:19

    一護にも解号を言って欲しいし斬月も常時解放型じゃなかった的なことにならないかな

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 02:39:15

    二本の刀を一本に合わせるのがチャン一の卍解で、
    一本は折られたけど中から折れてない二本目が出たってことね

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 02:43:05

    壊されたのは鞘の部分で出てきたのが卍解斬月なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 02:46:43

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 02:53:17

    >>27

    スレと関係ない愚痴は木のうろにでも吐いてようね

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 04:22:42

    >>27

    ネットでさえいちいち三点リーダくっつけないと話せんのか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 04:43:40

    ほんらい斬魄刀(浅打)は剣と鞘でセット
    チャン一は特殊だったので剣しか無かった
    それを剣と鞘セットに直したのが二刀流状態
    卍解して剣を鞘に収めて一刀流
    砕けたのは鞘で中から出てきたのが真の斬月
    砕けた鞘はチャン一に吸収された
    であってるよね?

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 04:48:07

    >>30

    あってる

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:23:47

    師匠の解答

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:53:49

    刀の斬月に出来るのか知りたいんだよな
    始解も卍解も同じ形は少し残念

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:55:48

    >>33

    獄頣鳴鳴篇でずっと真の斬月だったからまあ常時卍解型ですと言われない限りはあれ始解なんじゃないか?

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:23:35

    >>26

    端的にわかりやすく書いてくれて助かる

    そして鞘はチャンイチに吸収されていつでも取り出し可能、と

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:04:55

    天鎖斬月の形にはもう出来ないってこと?
    あの形結構好きだったんだけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています